先日の鹿児島旅行で、焼酎にハマってしまいまして(*^^*)
お土産にこういうのを買って帰りました。


鹿児島焼酎紀行 本格焼酎呑みくらべセットですヽ(´▽`)/
いろいろ飲めるのが嬉しいですね。
で。
昨夜は金曜日!!
お風呂上がりに早速、呑みくらべで頂きました〜。


おつまみも(^m^)
一番右の「里の曙」は奄美の焼酎で、なんと、黒糖焼酎なのですよ。
あとの「千鶴 紅さつま」と「黒 西海の薫」は芋焼酎。
「里の曙」はサトウキビの焼酎なので、甘くて、少し洋酒っぽい感じもしました。
口当たりも爽やかで飲みやすかっです。
「紅さつま」は、かなりお芋の香りと味が濃かったです。
瓶を開けた瞬間から、「お! 芋焼酎!!」って思いましたもん。
この濃さ、好きです。
そして、「西海の薫」は、サッパリしてたかな。サラっとした口当たりで、美味しかったです。
呑みくらべしても、結局、全部美味しいーっ、好きーっ\( ˆoˆ )/ってなっちゃった。
今回は、どれもロックで飲んでみました。
次は、お湯割とかも良いかな?
まだまだあるので、楽しみたいです。
そうそ!
旅行中から思っていたのですがね。
お酒は大好きだけど、弱い私。
ビールなどを飲むと、大抵、すぐに頭が痛くなってしまうのですが。
不思議と焼酎は、頭が痛くならないし、翌朝に響かないのですよね。
私に合ってるのかな??
これは有難いことです(*^^*)♪♪
今回の旅行で、すっかり焼酎LOVEになっちゃいました!!