昨日の話題に続きますが。
現在、プレイ中の『リトルバスターズ』。
長い・・・長いです・・・。
休日を利用して、からこれ15時間くらいはプレイしていると思うのですが・・・。終わりが見えません。
っていうか、まだ、野球の試合日にすら辿り着けません;
なんて、長いゲームなんだ。
っていうか、私が寄り道しすぎなのかな??
バトルを極めようとしたり、野球ミニゲームに勤しんだり、はたまた、『恭介の一問一答』を全部読み切ったり!!
と、いう訳で、昨日の日記の最後にも書きましたが、今日は、件の『恭介の一問一答』のお話を(*^^*)
そもそも、私、ギャルゲーって、興味ないのに、プレイを始めたきっかけが。
緑川さん演じる、棗恭介(なつめきょうすけ)というキャラが格好良かったから~。
なので、どうしても、恭介は、御贔屓キャラです。
いっそ、恭介エンド・・・とかって、BLエンドを用意しておいて欲しかったです(いや、男性向けゲームだから、無理なのは分かってますです、ハイ)。
で。
とにかく、長~~~~~いシナリオ。
ストーリーとしては、5月の中旬から下旬までの2週間足らずくらいの期間の出来事のハズなのですが、とにかく、1日パートが長くて、終わらない。
まだまだ、半分チョイくらいです。
学園を舞台に、幼なじみ達が子供の頃作っていた『リトルバスターズ』を再結成して。で、野球チームを作って、何か想い出に残ることをしよう・・・というお話なのですが。
とにかく、この「恭介」なる人物が、何かキーパーソンっぽいのですよね。
っていうか、私は、微妙に前知識を入れてプレイ始めちゃったのですが。
このゲーム、最初の何周かは、ごくごく平凡な学園ライフ物みたいですが、何周かクリアしていくと、「あれ????(・_・;)」と思う所が出てきて、最後は衝撃のエンドらしいです。つか、大抵の人は、そんな前知識無く、普通の学園ラブ物と思ってプレイしているからこそ、ラストで驚くのでしょうが・・・。中途半端に、そういうことを知っちゃってる私は、ちゃんと驚けるのでしょうかね~?
という訳で、すべての真相を楽しみにプレイしている訳ですが。
「あっ」と驚くことがあるということは・・・絶対に、この恭介が、何か関係しているのでは?と勝手に推理。
そもそも。
恭介って、とても不思議なキャラです。何考えているのか分からないというか、つかみ所がないというか。真面目なのかふざけているの分からない・・・。でも、格好良くて、大好きですよ(*^^*)
もともと、主人公が、何か想い出に残ることをやりたいって言い出したときに、野球チームを結成しようと言い出したのも彼。
また、彼を中心に、いろいろな事が起こっているというか、友達たちがまとまっていってる気がするのですよね~。
恭介の妹に、鈴(りん)という子がいるのですが、彼女が、極度の人見知りで。幼なじみだったリトルバスターズのメンバーと、たくさんの猫たちとは普通に接することが出来るのですが、他の人間とは一切コミュニケーションが出来なくて。同性の友達が居ないのですよね。
でも、そんな彼女も、野球チームのことがきっかけで、女の子同士の友達の輪の中に入っていける子になりつつあるし。
直接、恭介が手を下しているわけではないのですが、恭介が、色んな事を「良い方向性」にし向けているような感じがして。
かなり、怪しい人物です。
なので、この人が、ストーリーのキーパーソンなのかな?とか思ってます。
あと、主人公の眠りに関する病気も、ですが。
で。
そんな恭介。
来年、高校を卒業ということで、就職活動中なのですが、なんというか、ホント、子供のまま~って感じの無邪気な人なのですよね(でも、それも、なんとなく演技では?と疑ってしまう私)。そして、学校中の人気者という感じです。
んで。
ゲームプレイ中に、学校の掲示板に「恭介の一問一答」というQRコードが書かれた張り紙を主人公が発見するシーンがあるのですよ。
そのQRコードを「読み取る」か、「読み取らない」かの選択肢があって。
恭介贔屓な私は、当然、読み取りました。
そして、ゲームを進めていくと、授業が自習のときに、そのQRコードにアクセスして、恭介のサイトを「見る」か、「見ない」かの、選択肢が出てくるわけなのですよ。
当然、私は「サイトを見る」を選択。
すると、そこに待っていたものは・・・・(笑)
どうやら、学校中の人気者というか、遊びの仕掛け人っぽい役割の恭介が作ったサイトでして。
学園の生徒達からの、疑問・相談などのメールに、恭介が回答してあげるという趣旨のサイト。
プレーヤーは、そこで、恭介宛に来た質問メールと、恭介がそれに回答した文章を読むことが出来るわけですが・・・。
これが、もう、ゲームの本筋とは一切関係ない、くだらない(でも、超大爆笑)話のオンパレードで、その一問一答が150くらい用意されているのですよ。
因みに、それを読むことが出来るチャンスは、ゲームプレイ中に1回限り。
一つの質問と回答を読む度に、「続きを読む」か「読むのをもう辞める」かの選択肢が出てくるのですが、ずっと、「続きを読む」を選択肢、全部読み切りましたです!! すんげー時間がかかりました。
因みに、このゲームを完全クリアしているオットは、最後まで読んだことは1回もないそうですA^^;;
で。
この一問一答・・・本当にお馬鹿な話で、爆笑なのですが、どんなのがあるかというと。
「巨人の低迷の理由について、教えて下さい」(このゲームが作られたときは低迷していた時期なのかな?)
という質問には、恭介答えて曰く、
「俺がジャビットの愚痴を聞いてやらなくなったからだ。また今度、ひさしぶりに、ジャビットのやつを励ましてやってくるよ」
みたいな内容だったり。
はたまた。
「交通費が無いので、ブラジルまで穴を掘って行きたいと思うのですが、準備する物は何ですか?」
という質問に、恭介答えて曰く、
「跡継ぎを残しておけ。穴掘りの続きを託すのだ」
みたいな答えだったり。
っていうか、やっぱり、地面を掘って、地球の裏側まで行こうと思ったら、一世代では無理っスカね~?? 私も疑問に思っちゃった。・・・いや、その前に、マントルとか核の部分はどうするんだ・・・って、話ですが・・・。
その他にも、「ウルトラマンと戦って、引き分けに持ち込んだ恭介先輩に質問です。その時の想い出を語って下さい」とか、「宇宙人に拉致されかけた恭介先輩に質問です。どうやって、宇宙人から逃げ出したのですか?」などなど、お馬鹿な質問がてんこ盛り。んで、それに、真面目にそえられた回答。こんなのが150近くありますA^^;;
中でも、私が、ツボったのは。
「おでんを食べているときに、ちくわをストロー代わりにして、おつゆを飲みたくなるのですが、それは、何の罠なのですか? 教えて下さい」
という質問。
恭介が、
「おでんをストロー代わりにして、つゆを飲むのは、子供の頃、俺もよくやった。でも、つゆが思っていたより熱くて、口の中を火傷して、後悔するんだよな。最近は、やらなくなって久しいけど、このメールを読んで、久々に、やってみなきゃイケナイような気になってきた。だから、俺にとっては、この質問メール自体が『罠』だ」
みたいな答えを書いているのですが、その次の質問が。
「コーラの美味しい飲み方を教えて下さい」
だったのですよね。
んで、答えが、
「ちくわで吸え!!」
のたったひと言で。
その前の、おでん云々から続いているので、なんか、すごく、ツボに嵌ってしまって・・・・。
しばらく、笑いが収まりませんでした。
いや、本当に、爆笑させていただきましたです~っっ。
そうそう。
あんまりお馬鹿な質問が続くと、たまにね回答欄で怒ってます。
「お前等は、俺に何を答えさせたいのか! こんな馬鹿な質問をしてくるヤツばっかりがいる学校なんて辞めてやる!」
とか、
「学校、辞めるぞ!!!」
とか・笑
つか、全部の質問がお馬鹿だと思うのですが・・・。
って。そもそも。
私こそ、こんな寄り道ばかりしているから、シナリオが終わらないのですね。
分かってます、ハイ。
そうそう。
どうでも良いけど、恭介の妹が「りん」って名前なのですが。
恭介が「りん」って呼ぶ度に、『咎狗の血』のシキが、弟のリンを呼んでいるように聞こえて(中の人繋がり)、激しく萌えました~。
優しいシキティ兄チャン\(^0^)/
※ ※ ※ ※
追記
公式サイトに行ってみたら、「恭介の一問一答」というコーナーがありました~。
なるほど、プレーヤーから募集した質問とかだったのですねっ。
ゲーム中に紹介されたものの一部が載ってましたです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/65a0b12ec27dacf09ade5f3948a38e61.jpg)
「恭介の一問一答」
現在、プレイ中の『リトルバスターズ』。
長い・・・長いです・・・。
休日を利用して、からこれ15時間くらいはプレイしていると思うのですが・・・。終わりが見えません。
っていうか、まだ、野球の試合日にすら辿り着けません;
なんて、長いゲームなんだ。
っていうか、私が寄り道しすぎなのかな??
バトルを極めようとしたり、野球ミニゲームに勤しんだり、はたまた、『恭介の一問一答』を全部読み切ったり!!
と、いう訳で、昨日の日記の最後にも書きましたが、今日は、件の『恭介の一問一答』のお話を(*^^*)
そもそも、私、ギャルゲーって、興味ないのに、プレイを始めたきっかけが。
緑川さん演じる、棗恭介(なつめきょうすけ)というキャラが格好良かったから~。
なので、どうしても、恭介は、御贔屓キャラです。
いっそ、恭介エンド・・・とかって、BLエンドを用意しておいて欲しかったです(いや、男性向けゲームだから、無理なのは分かってますです、ハイ)。
で。
とにかく、長~~~~~いシナリオ。
ストーリーとしては、5月の中旬から下旬までの2週間足らずくらいの期間の出来事のハズなのですが、とにかく、1日パートが長くて、終わらない。
まだまだ、半分チョイくらいです。
学園を舞台に、幼なじみ達が子供の頃作っていた『リトルバスターズ』を再結成して。で、野球チームを作って、何か想い出に残ることをしよう・・・というお話なのですが。
とにかく、この「恭介」なる人物が、何かキーパーソンっぽいのですよね。
っていうか、私は、微妙に前知識を入れてプレイ始めちゃったのですが。
このゲーム、最初の何周かは、ごくごく平凡な学園ライフ物みたいですが、何周かクリアしていくと、「あれ????(・_・;)」と思う所が出てきて、最後は衝撃のエンドらしいです。つか、大抵の人は、そんな前知識無く、普通の学園ラブ物と思ってプレイしているからこそ、ラストで驚くのでしょうが・・・。中途半端に、そういうことを知っちゃってる私は、ちゃんと驚けるのでしょうかね~?
という訳で、すべての真相を楽しみにプレイしている訳ですが。
「あっ」と驚くことがあるということは・・・絶対に、この恭介が、何か関係しているのでは?と勝手に推理。
そもそも。
恭介って、とても不思議なキャラです。何考えているのか分からないというか、つかみ所がないというか。真面目なのかふざけているの分からない・・・。でも、格好良くて、大好きですよ(*^^*)
もともと、主人公が、何か想い出に残ることをやりたいって言い出したときに、野球チームを結成しようと言い出したのも彼。
また、彼を中心に、いろいろな事が起こっているというか、友達たちがまとまっていってる気がするのですよね~。
恭介の妹に、鈴(りん)という子がいるのですが、彼女が、極度の人見知りで。幼なじみだったリトルバスターズのメンバーと、たくさんの猫たちとは普通に接することが出来るのですが、他の人間とは一切コミュニケーションが出来なくて。同性の友達が居ないのですよね。
でも、そんな彼女も、野球チームのことがきっかけで、女の子同士の友達の輪の中に入っていける子になりつつあるし。
直接、恭介が手を下しているわけではないのですが、恭介が、色んな事を「良い方向性」にし向けているような感じがして。
かなり、怪しい人物です。
なので、この人が、ストーリーのキーパーソンなのかな?とか思ってます。
あと、主人公の眠りに関する病気も、ですが。
で。
そんな恭介。
来年、高校を卒業ということで、就職活動中なのですが、なんというか、ホント、子供のまま~って感じの無邪気な人なのですよね(でも、それも、なんとなく演技では?と疑ってしまう私)。そして、学校中の人気者という感じです。
んで。
ゲームプレイ中に、学校の掲示板に「恭介の一問一答」というQRコードが書かれた張り紙を主人公が発見するシーンがあるのですよ。
そのQRコードを「読み取る」か、「読み取らない」かの選択肢があって。
恭介贔屓な私は、当然、読み取りました。
そして、ゲームを進めていくと、授業が自習のときに、そのQRコードにアクセスして、恭介のサイトを「見る」か、「見ない」かの、選択肢が出てくるわけなのですよ。
当然、私は「サイトを見る」を選択。
すると、そこに待っていたものは・・・・(笑)
どうやら、学校中の人気者というか、遊びの仕掛け人っぽい役割の恭介が作ったサイトでして。
学園の生徒達からの、疑問・相談などのメールに、恭介が回答してあげるという趣旨のサイト。
プレーヤーは、そこで、恭介宛に来た質問メールと、恭介がそれに回答した文章を読むことが出来るわけですが・・・。
これが、もう、ゲームの本筋とは一切関係ない、くだらない(でも、超大爆笑)話のオンパレードで、その一問一答が150くらい用意されているのですよ。
因みに、それを読むことが出来るチャンスは、ゲームプレイ中に1回限り。
一つの質問と回答を読む度に、「続きを読む」か「読むのをもう辞める」かの選択肢が出てくるのですが、ずっと、「続きを読む」を選択肢、全部読み切りましたです!! すんげー時間がかかりました。
因みに、このゲームを完全クリアしているオットは、最後まで読んだことは1回もないそうですA^^;;
で。
この一問一答・・・本当にお馬鹿な話で、爆笑なのですが、どんなのがあるかというと。
「巨人の低迷の理由について、教えて下さい」(このゲームが作られたときは低迷していた時期なのかな?)
という質問には、恭介答えて曰く、
「俺がジャビットの愚痴を聞いてやらなくなったからだ。また今度、ひさしぶりに、ジャビットのやつを励ましてやってくるよ」
みたいな内容だったり。
はたまた。
「交通費が無いので、ブラジルまで穴を掘って行きたいと思うのですが、準備する物は何ですか?」
という質問に、恭介答えて曰く、
「跡継ぎを残しておけ。穴掘りの続きを託すのだ」
みたいな答えだったり。
っていうか、やっぱり、地面を掘って、地球の裏側まで行こうと思ったら、一世代では無理っスカね~?? 私も疑問に思っちゃった。・・・いや、その前に、マントルとか核の部分はどうするんだ・・・って、話ですが・・・。
その他にも、「ウルトラマンと戦って、引き分けに持ち込んだ恭介先輩に質問です。その時の想い出を語って下さい」とか、「宇宙人に拉致されかけた恭介先輩に質問です。どうやって、宇宙人から逃げ出したのですか?」などなど、お馬鹿な質問がてんこ盛り。んで、それに、真面目にそえられた回答。こんなのが150近くありますA^^;;
中でも、私が、ツボったのは。
「おでんを食べているときに、ちくわをストロー代わりにして、おつゆを飲みたくなるのですが、それは、何の罠なのですか? 教えて下さい」
という質問。
恭介が、
「おでんをストロー代わりにして、つゆを飲むのは、子供の頃、俺もよくやった。でも、つゆが思っていたより熱くて、口の中を火傷して、後悔するんだよな。最近は、やらなくなって久しいけど、このメールを読んで、久々に、やってみなきゃイケナイような気になってきた。だから、俺にとっては、この質問メール自体が『罠』だ」
みたいな答えを書いているのですが、その次の質問が。
「コーラの美味しい飲み方を教えて下さい」
だったのですよね。
んで、答えが、
「ちくわで吸え!!」
のたったひと言で。
その前の、おでん云々から続いているので、なんか、すごく、ツボに嵌ってしまって・・・・。
しばらく、笑いが収まりませんでした。
いや、本当に、爆笑させていただきましたです~っっ。
そうそう。
あんまりお馬鹿な質問が続くと、たまにね回答欄で怒ってます。
「お前等は、俺に何を答えさせたいのか! こんな馬鹿な質問をしてくるヤツばっかりがいる学校なんて辞めてやる!」
とか、
「学校、辞めるぞ!!!」
とか・笑
つか、全部の質問がお馬鹿だと思うのですが・・・。
って。そもそも。
私こそ、こんな寄り道ばかりしているから、シナリオが終わらないのですね。
分かってます、ハイ。
そうそう。
どうでも良いけど、恭介の妹が「りん」って名前なのですが。
恭介が「りん」って呼ぶ度に、『咎狗の血』のシキが、弟のリンを呼んでいるように聞こえて(中の人繋がり)、激しく萌えました~。
優しいシキティ兄チャン\(^0^)/
※ ※ ※ ※
追記
公式サイトに行ってみたら、「恭介の一問一答」というコーナーがありました~。
なるほど、プレーヤーから募集した質問とかだったのですねっ。
ゲーム中に紹介されたものの一部が載ってましたです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/65a0b12ec27dacf09ade5f3948a38e61.jpg)
「恭介の一問一答」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます