本日、サイトを少し更新しました。
って、2009年最初の更新が、2月も中旬だなんて(><)
あうあうあう~。
という訳で。
まずは、「Gallery」の方に、お友達へのお祝い捧げ物イラスト2点を格納いたしましたです。
その一部をカットしてみました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/67a776771a3da3bd0fb32a2c01d9989d.jpg)
FF10友さんのみぃさんに捧げましたジェクト。
ディシディアのFF10ルートは、ホント、泣けましたので・・・(TT)
その勢いのまま描かせていただきましたです。
やっぱり、FF10、大好きだぁぁぁぁ(叫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/af3cea52b029c512ed63aef55e212ef9.jpg)
モア友&ときメモ友の來羅さんに捧げました葉月君。
本当は、カイワレ大根攻めにしたかったけど、自重した一枚・爆
3月のフルボイスDS版が楽しみすぎです。って、フルボイスならPS2があるやろ~~~~っっっ・・・というツッコミは無しで・笑
捧げ物と言いつつ、私が一番、楽しんで描かせていただきましたです~。
Galleyの方には、全体サイズでUPしておりますです。
それから、「Novel」も更新。
お題「闇のお題30」の『獣のように』です。
「Hybrid Child」ネタ、またしても暗い。そして、微妙にエロイかも知れないorz
まあ、そんな、直接的な表現はしていないので、「表」でも大丈夫でしょ!
てか、私、月島と黒田が、仲良くじゃれ合ってる話を書きたいのに。
なんで、毎回毎回、月島が死ぬ前夜の話とか、月島死後の話とか書いてるんだろう。
原作の、最期の夜のエピソードは、哀しいけど凄く好きなのですよね。だからかな・・・。
でも、今度こそ、子犬がじゃれ合うような二人のお話、書きたいものです。
あっ。
でも、次の更新は、トップイラスト@ディシディアネタです~。
現在、書きかけなのを、完成させなくっちゃ☆
さてさて。
話変わって、ここからは、本日買ったCDのお話を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/336fa279e6b404068c748d34711b5c06.jpg)
白黒接吻・・・じゃなくって、シドの「モノクロのキス」買いました~。
最近発売された「黒執事版」の方で、ね(^^)b
この歌、大好きでして。
年末からCDを買おう買おうと思っていつつ、なんか、買いそびれちゃってました。
で、今度こそ、買うぞぉ~と思っていた矢先、「黒執事版」で新たに発売されたという情報をGET。
それなら、絶対、黒執事版で欲しいです~っ。
去年買わないでいて良かったです~っっ。
と思い、速攻、購入した、オタク。
黒執事なジャケにハァハァです(//▽//) はうん
表は、チェスのナイトの駒を持つシエル。
そして、裏面は、チェスのビショップ(かな? 違うかも)を持つ、セバスチャン。
二つとも、美麗イラストです~。
そして、カードも封入されているのですね。
この美しいイラストがカードにU(*><*)
ファンとしてはたまりませんですっ。
で、お値段の方も、年末に発売されたのよりお安い1020円!!
ラッキ~と思ったら・・・これって、c/wが無かったのですね。んで。その代わりにTVサイズ版が入っているのか。
まあ、わたし的には、「モノクロのキス」が入っていればOK。
c/wとかは、将来的にアルバムとかに収録される(?)かもですし。どうしても欲しかったらアルバムで買えばいいかな~みたいな。
どうでも良いけど、この曲、コード進行が懐かしくないですか? なんか90年代の楽曲っぽい・・・と思うのは私だけ??
そうそう☆
テレビサイズ版と元々の曲を聞き比べてみると、やっぱり、テレビサイズ版って、凄く曲を切り貼り編集してて・・・歌詞とかの順番バラバラなのですね(><)
今日、初めて、フルで聞いて、
「おおお~、こういう歌詞だったのか~っっ」
と思いましたですよ。
でも、主題歌とかって、大抵、そんな感じですよね。
『吟遊黙示録 マイネリーベ』も、主題歌CD購入して聞いたとき、テレビサイズと歌詞とかメロディの順番が色々違ってて、
「おおお~、元々はこういう歌なのか~」
と感動した想い出が。
そして、そして、CDを買ってビックリしたといえば。
『純情ロマンチカ』の主題歌、1期2期ともに歌っていたpigstarの曲も。CDで元々の歌を聴いて、
「なんとっっ!!」
って思ったのですよね。
というのも、1期の『君=花』も2期の『衝動』も・・・テレビで主題歌として使われているのは2番からで!!
CDを聞いてて、お馴染みの、
「♪♪君がどこかの星に~ 微笑みかけるなら~」
で始まると思っていたら、いきなり、
「♪♪君の大好きな~ 花が咲いたよ~」
と始まって、ビビったり。
はたまた、
「♪♪前に進めば~ 誰かとぶつかって~」
と始まると思っていたら
「♪♪流れゆく~ 雲の行き先~~~」
で始まって、ビビったり。
でも、この場合は、なんか2番の方が物語の内容と合ってる気がするからOK。いや、ただ単に、テレビでさんざん聞いて、馴染んでるだけかもしれませんが。
アニメの主題歌とか、元歌とTVサイズ版・・・聞き比べてみると、結構面白いかも~と思ってしまいましたです☆
って、2009年最初の更新が、2月も中旬だなんて(><)
あうあうあう~。
という訳で。
まずは、「Gallery」の方に、お友達へのお祝い捧げ物イラスト2点を格納いたしましたです。
その一部をカットしてみました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/67a776771a3da3bd0fb32a2c01d9989d.jpg)
FF10友さんのみぃさんに捧げましたジェクト。
ディシディアのFF10ルートは、ホント、泣けましたので・・・(TT)
その勢いのまま描かせていただきましたです。
やっぱり、FF10、大好きだぁぁぁぁ(叫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/af3cea52b029c512ed63aef55e212ef9.jpg)
モア友&ときメモ友の來羅さんに捧げました葉月君。
本当は、カイワレ大根攻めにしたかったけど、自重した一枚・爆
3月のフルボイスDS版が楽しみすぎです。って、フルボイスならPS2があるやろ~~~~っっっ・・・というツッコミは無しで・笑
捧げ物と言いつつ、私が一番、楽しんで描かせていただきましたです~。
Galleyの方には、全体サイズでUPしておりますです。
それから、「Novel」も更新。
お題「闇のお題30」の『獣のように』です。
「Hybrid Child」ネタ、またしても暗い。そして、微妙にエロイかも知れないorz
まあ、そんな、直接的な表現はしていないので、「表」でも大丈夫でしょ!
てか、私、月島と黒田が、仲良くじゃれ合ってる話を書きたいのに。
なんで、毎回毎回、月島が死ぬ前夜の話とか、月島死後の話とか書いてるんだろう。
原作の、最期の夜のエピソードは、哀しいけど凄く好きなのですよね。だからかな・・・。
でも、今度こそ、子犬がじゃれ合うような二人のお話、書きたいものです。
あっ。
でも、次の更新は、トップイラスト@ディシディアネタです~。
現在、書きかけなのを、完成させなくっちゃ☆
さてさて。
話変わって、ここからは、本日買ったCDのお話を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/336fa279e6b404068c748d34711b5c06.jpg)
白黒接吻・・・じゃなくって、シドの「モノクロのキス」買いました~。
最近発売された「黒執事版」の方で、ね(^^)b
この歌、大好きでして。
年末からCDを買おう買おうと思っていつつ、なんか、買いそびれちゃってました。
で、今度こそ、買うぞぉ~と思っていた矢先、「黒執事版」で新たに発売されたという情報をGET。
それなら、絶対、黒執事版で欲しいです~っ。
去年買わないでいて良かったです~っっ。
と思い、速攻、購入した、オタク。
黒執事なジャケにハァハァです(//▽//) はうん
表は、チェスのナイトの駒を持つシエル。
そして、裏面は、チェスのビショップ(かな? 違うかも)を持つ、セバスチャン。
二つとも、美麗イラストです~。
そして、カードも封入されているのですね。
この美しいイラストがカードにU(*><*)
ファンとしてはたまりませんですっ。
で、お値段の方も、年末に発売されたのよりお安い1020円!!
ラッキ~と思ったら・・・これって、c/wが無かったのですね。んで。その代わりにTVサイズ版が入っているのか。
まあ、わたし的には、「モノクロのキス」が入っていればOK。
c/wとかは、将来的にアルバムとかに収録される(?)かもですし。どうしても欲しかったらアルバムで買えばいいかな~みたいな。
どうでも良いけど、この曲、コード進行が懐かしくないですか? なんか90年代の楽曲っぽい・・・と思うのは私だけ??
そうそう☆
テレビサイズ版と元々の曲を聞き比べてみると、やっぱり、テレビサイズ版って、凄く曲を切り貼り編集してて・・・歌詞とかの順番バラバラなのですね(><)
今日、初めて、フルで聞いて、
「おおお~、こういう歌詞だったのか~っっ」
と思いましたですよ。
でも、主題歌とかって、大抵、そんな感じですよね。
『吟遊黙示録 マイネリーベ』も、主題歌CD購入して聞いたとき、テレビサイズと歌詞とかメロディの順番が色々違ってて、
「おおお~、元々はこういう歌なのか~」
と感動した想い出が。
そして、そして、CDを買ってビックリしたといえば。
『純情ロマンチカ』の主題歌、1期2期ともに歌っていたpigstarの曲も。CDで元々の歌を聴いて、
「なんとっっ!!」
って思ったのですよね。
というのも、1期の『君=花』も2期の『衝動』も・・・テレビで主題歌として使われているのは2番からで!!
CDを聞いてて、お馴染みの、
「♪♪君がどこかの星に~ 微笑みかけるなら~」
で始まると思っていたら、いきなり、
「♪♪君の大好きな~ 花が咲いたよ~」
と始まって、ビビったり。
はたまた、
「♪♪前に進めば~ 誰かとぶつかって~」
と始まると思っていたら
「♪♪流れゆく~ 雲の行き先~~~」
で始まって、ビビったり。
でも、この場合は、なんか2番の方が物語の内容と合ってる気がするからOK。いや、ただ単に、テレビでさんざん聞いて、馴染んでるだけかもしれませんが。
アニメの主題歌とか、元歌とTVサイズ版・・・聞き比べてみると、結構面白いかも~と思ってしまいましたです☆
この間コメントかかせていただいた
りつんこと申すものです^^
覚えていらっしゃいますでしょうか。
今回またまたコメントかかせて
いただきますです><
えと・・・
またまた、ベル様との共通点
見つけちゃいました~!!!! グハッ
私も黒執事めっちゃすきなんですよぉ~!!!
いいですよね^^
モノクロのキス☆←意味もなく星。
私も好きでカラオケの十八番となっております^^
この記事見たときは嬉しくて
思わずキタキタ踊りしてしまいましたよ。←古い。
あ、それで
ロマンチカのゲーム15歳以上のだったんですね^^
・・・いや・・・実はというと。
私ディシディアやっときながら
年齢15歳以下なんですよ(汗)
でも、15歳以下で
ディシディア買えたってことは
ロマゲームも買える。ってことですよね^^
よかったぁ♪
教えていただき
有難うございました。 ペコッ
では。またまた長くなってしまいすみません´△`
これからも
ブログ拝見させていただきます!!!
りつんこでした~。
ハイ、もちろん、覚えておりますよ(*^^*)
りつんこさんも、『黒執事』、お好きでいらっしゃるのですね~っ。
セバスチャン、良いですよね(//▽//)
大好きです。
もちろん、シエルも可愛くて、大好き。
『モノクロのキス』、無事、買えたので、これで、私も、カラオケの十八番になりそうです。
さてさて。
りつんこさんは、15才以下でいらっしゃったのですね
確かに、「CERO・C」という規制は、《15禁》ではなくて、《15歳以上推奨》というスタンスなので、お店屋さんも売ってくれるのですよ。
とはいえ、一応、規制のあるものなので、ご購入やプレイの際は、親御さんのご了承があった方が良いかな~と思いますデス(^^)b
親御さんからご了承いただけると良いですね。
ではでは、コメント、ありがとうございました~っ。