今日は、寒かったです(><)
つい、うっかり春先の格好で外に出たら・・・冬みたいに寒くって、ビビリましたです~A^^;; だって、吐く息白いし・・・orz とはいえ、さすがに、もう、この時期になって、真冬のモコモココート着るわけにもいきませんし・・・我慢するしか無いですよね・・・。ううう、寒かった・・・風邪引きそう。
さてさて。
午前中や午後にお掃除できなかったので、夕方になって、お掃除を始めた私A^^;;
お掃除をするときは、家中の窓を全開にするのですが、ちょうど寝室の窓を開けたら。
すごく綺麗に虹が出ていて、ビックリしました!
色も形も、クッキリハッキリ、しかも、綺麗に、半円形の弧を描いていて。
まさしく、虹の橋という感じでした。
これは、絶対に、写真撮らなきゃ!
と思って、慌てて、ケータイとデジカメを持ち出して、激写!
屋外から撮った方が良いのかな・・・とも思ったのですが、お外からだと、いろいろと建物が邪魔で全景が見えないと思い、4階の寝室の窓から撮りました。
とはいえ、半円の弧の部分がかなり大きかったので、どうしても、写真1枚に収まりきらない!!!!
いろいろ角度を変えたり、はたまた、窓全開で、上半身を窓の外に乗り出し、目一杯腕を伸ばして、一生懸命、少しでも、半円の全貌を・・・と頑張ったのですが、やっぱり、無理でした。
にしても、窓から目一杯身を乗り出して、何が恐かったかって・笑
まさか、自分は落ちない自信がありましたが、うっかり、手を滑らせて、ケータイやデジカメを落とさないよう、細心の注意を払いまして、逆に手が震えちゃったです。
目で見たら、すごく綺麗だったのに、いざ、写真で撮ってみると、目で見るほど全然綺麗じゃなくって。
まあ、ケータイのカメラやデジカメだから・・・という理由も大きいのかも知れないですが、やはり、人間の目って、どんなカメラよりもすぐれているんだなぁと思いましたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/29621f97a8c1670ee51c07091417e22a.jpg)
という訳で、これが写真。
本当は、もっと、綺麗な半円形で、色もハッキリしてしいるのですが、忠実にお伝えできないのが残念ですm(__)m
話は変わりまして。
昨秋、ポーション缶を箱買いしていた私。ええ、フィギュア付きのヤツも含めてねA^^;;
なので、ウチには、大量のポーションがあったわけですよ。
当然、全部は冷蔵庫に入りきらないので、ダンボールのまま台所に置いていて、少しずつ、冷蔵庫に入れては冷やして飲んでいました。
で、また、それがなかなか、なくならなくって・笑
でもでも、そんなにたくさんあったポーションも、もう、残すところ、あと6缶になってしまいました。
という訳で、もう、ダンボールで置いておく必要ないや・・・と想い、残り6本全部を冷蔵庫に入れ、台所に昨秋以来ずっと起きっぱなしになっていたダンボールを撤去いたしましたです。まあ、ダンボールと言っても、そんなに大きな物ではなかったので、特に、邪魔になったりはしていなかったのですが、それでも、ダンボールどけると、すごくスッキリしてウチが広くなった気がするので不思議です。
あと6缶といえど、そんなに毎日飲んでいるわけでもないので、まだ、当分は冷蔵庫にあるのでしょうが・・・でも、無くなっちゃったと思うと、ちょっと淋しいかもですね・笑
そうそう。
ポーションって、FF12の時に合わせて発売された、オシャレな瓶に入っているヤツ(青色一号クン)と、次に発売された、セフィロス味・・・じゃなくって、セフィロスをイメージして作られたというボトルに入ったヤツと、そして、缶のヤツ。
全部、味が違いましたよね。
因みに、私が一番好きだったポーションは、世間的には、悪評だった、青色一号クンのだったりします~。
確かに、独特な味だったけど、ハーブの味がしていて良かったんだけどなぁ(ハーブ好きv)
んで、セフィロス味は、前の悪評だったヤツを、ちょっと飲みやすくした・・・みたいな感じの味でしたよね。
そして、缶のヤツは、リアル●ールドみたいな味だった・笑
余談ですが、セフィロス味のポーションが入った瓶。
CCFF7でザックスも飲んでるアレですが。
私、瓶の形が、どうしても、ヴァジュラ(チベット密教の法具)に見えて仕方ないのですが・・・私だけ??
つい、うっかり春先の格好で外に出たら・・・冬みたいに寒くって、ビビリましたです~A^^;; だって、吐く息白いし・・・orz とはいえ、さすがに、もう、この時期になって、真冬のモコモココート着るわけにもいきませんし・・・我慢するしか無いですよね・・・。ううう、寒かった・・・風邪引きそう。
さてさて。
午前中や午後にお掃除できなかったので、夕方になって、お掃除を始めた私A^^;;
お掃除をするときは、家中の窓を全開にするのですが、ちょうど寝室の窓を開けたら。
すごく綺麗に虹が出ていて、ビックリしました!
色も形も、クッキリハッキリ、しかも、綺麗に、半円形の弧を描いていて。
まさしく、虹の橋という感じでした。
これは、絶対に、写真撮らなきゃ!
と思って、慌てて、ケータイとデジカメを持ち出して、激写!
屋外から撮った方が良いのかな・・・とも思ったのですが、お外からだと、いろいろと建物が邪魔で全景が見えないと思い、4階の寝室の窓から撮りました。
とはいえ、半円の弧の部分がかなり大きかったので、どうしても、写真1枚に収まりきらない!!!!
いろいろ角度を変えたり、はたまた、窓全開で、上半身を窓の外に乗り出し、目一杯腕を伸ばして、一生懸命、少しでも、半円の全貌を・・・と頑張ったのですが、やっぱり、無理でした。
にしても、窓から目一杯身を乗り出して、何が恐かったかって・笑
まさか、自分は落ちない自信がありましたが、うっかり、手を滑らせて、ケータイやデジカメを落とさないよう、細心の注意を払いまして、逆に手が震えちゃったです。
目で見たら、すごく綺麗だったのに、いざ、写真で撮ってみると、目で見るほど全然綺麗じゃなくって。
まあ、ケータイのカメラやデジカメだから・・・という理由も大きいのかも知れないですが、やはり、人間の目って、どんなカメラよりもすぐれているんだなぁと思いましたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/29621f97a8c1670ee51c07091417e22a.jpg)
という訳で、これが写真。
本当は、もっと、綺麗な半円形で、色もハッキリしてしいるのですが、忠実にお伝えできないのが残念ですm(__)m
話は変わりまして。
昨秋、ポーション缶を箱買いしていた私。ええ、フィギュア付きのヤツも含めてねA^^;;
なので、ウチには、大量のポーションがあったわけですよ。
当然、全部は冷蔵庫に入りきらないので、ダンボールのまま台所に置いていて、少しずつ、冷蔵庫に入れては冷やして飲んでいました。
で、また、それがなかなか、なくならなくって・笑
でもでも、そんなにたくさんあったポーションも、もう、残すところ、あと6缶になってしまいました。
という訳で、もう、ダンボールで置いておく必要ないや・・・と想い、残り6本全部を冷蔵庫に入れ、台所に昨秋以来ずっと起きっぱなしになっていたダンボールを撤去いたしましたです。まあ、ダンボールと言っても、そんなに大きな物ではなかったので、特に、邪魔になったりはしていなかったのですが、それでも、ダンボールどけると、すごくスッキリしてウチが広くなった気がするので不思議です。
あと6缶といえど、そんなに毎日飲んでいるわけでもないので、まだ、当分は冷蔵庫にあるのでしょうが・・・でも、無くなっちゃったと思うと、ちょっと淋しいかもですね・笑
そうそう。
ポーションって、FF12の時に合わせて発売された、オシャレな瓶に入っているヤツ(青色一号クン)と、次に発売された、セフィロス味・・・じゃなくって、セフィロスをイメージして作られたというボトルに入ったヤツと、そして、缶のヤツ。
全部、味が違いましたよね。
因みに、私が一番好きだったポーションは、世間的には、悪評だった、青色一号クンのだったりします~。
確かに、独特な味だったけど、ハーブの味がしていて良かったんだけどなぁ(ハーブ好きv)
んで、セフィロス味は、前の悪評だったヤツを、ちょっと飲みやすくした・・・みたいな感じの味でしたよね。
そして、缶のヤツは、リアル●ールドみたいな味だった・笑
余談ですが、セフィロス味のポーションが入った瓶。
CCFF7でザックスも飲んでるアレですが。
私、瓶の形が、どうしても、ヴァジュラ(チベット密教の法具)に見えて仕方ないのですが・・・私だけ??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます