本日、届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/f267fe92ae74013765f6ea49d122ab3e.jpg)
・・・多くは語るまい。届いたよ・・・うん。
という訳で、PS2移植版『咎狗の血 True Blood』。買っちゃいました。
なんか色々と特典が付いていて、ゲームの他にも、キャラクター紹介ファイルという小さな本や、ドラマCDとか、音楽CDとか、ドックタグなど。
CERO・Cで15才以上のゲームです。
楽しみだ~。
そして、そして。
また、こんなものを買ってしまいました。
これ、なぁんだ??
「たけのこの里」??
うん、でも、食べられません。これ。パズルなのですよ。
写真を見ていただくと分かりますが、買ったときは、↓↓な状態でした。
たけのこの里が全部内側を向いた状態ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/059a23aa5fa121cd86605853c3f80a1a.jpg)
で、真ん中のストッパーを外すと、ひとつひとつのピースが動くようになり、15パズルと同じ要領で、ピースをスライドさせて行って、すべてのたけのこの里を外側に向いた状態に変えちゃうわけです。
よくこれと同じような原理のパズルで、イラストを揃える物とか、1~15の数字をバラして順番に並べる物とか色々とありますよね。DSゲーム「レイトン教授の不思議な街」でも、このテのパズルが色々と出題されていましたよね!
でも、このパズル、普通のスライドパズルより難しい気がします(><) だって、普通の数字や絵のものでしたら、どの方向にも動くのですが、このパズルの難しいところは、上に乗ってるたけのこの里フィギュア。このドンガリ同士がいろいろとぶつかって、好きな方向に動かせないようになっているのですよ。なので、ただ単に、動かすだけでなく、フィギュアのトンガリ同士がぶつからない方向を探し出してから動かさないと・・・身動き取れなくなります。
で。
昨日、本屋さんのレジ横に試遊用の見本が置いてあって、ちょっとイジって見たら、すごくハマってしまって・・・。そのまま、お買い上げ。
家に帰って、早速、やってみました。
購入時は、上の写真のように、たけのこの里が全部内側を向いているので・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/acb4d7e9e6cea6346c36b53f26cc7af5.jpg)
外側を向けてみました\(^0^)/
これは意外とスグに出来ました。
なので、今度は、全部内側向きに直そうと思ったら・・・。
・・・・出来ない・・・・。
外側向きはスグできたのに(><) 内側向きに揃える方が、フィギュアがぶつかる方向などをいろいろと考慮しなくちゃイケナクって、なかなか動かせません。
すごく惜しいところまでは行ったのですが、そこから、八方塞がり状態なので・・・。もう1回イチからやった方が良いのかも~。
私、こういうパズル、実は大好きなのです(*^^*)(下手の横好きですが)
さてさてさて。
卿は、映画のレビューも。
『アフタースクール』、見てきました!!
大泉洋さん、佐々木蔵之介さん、堺雅人さん、常盤貴子さん、田畑智子さんの5人の俳優さんが見事にダマしてくれるサスペンス!
一流商事会社に勤務するエリートサラリーマンの木村(堺雅人)。
彼の妻・美紀(常盤貴子)は中学時代からの恋人で、現在、臨月。
そんな夫婦の、やはり、中学時代からの友達で、母校の中学で教書する神野(大泉洋)。神野は、仕事で忙しく不在がちな木村に変わって、臨月で色々と大変な美紀の世話を焼いてあげています。本当は美紀のことを密かに想い続けている様子。
そして、ヤクザと関わり怪しげな仕事に手を染める北沢(佐々木蔵之介)。彼は、依頼人から、あるサラリーマンの行方を捜して欲しいと頼まれます。大物ヤクザの絡んだあやしげな依頼に大きな金の匂いを感じた北沢は、依頼を受諾。
その依頼人とは、木村の努める商事会社のお偉いさん。そして、探して欲しいというサラリーマンとは、なんと、木村。
彼は、ここ最近、出社しておらず、しかも、一切連絡が取れないらしい・・・。
そして、大物ヤクザの愛人(田畑智子)と浮気している様子で。
行方が分からないという木村を探すため、北沢は、同級生だと偽って、母校の中学を訪ねます。そこで、同期生であり教師の神野と接触。
確かに、妻が出産したというのに、その日から連絡が取れない木村のことを案じ、神野は、北沢と一緒に、木村探しをすることに巻き込まれていきます。
そして、色々と分かってくる真実。
衝撃の結末。
木村は、怪しいことに手を染め、臨月の妻を捨て、ヤクザの愛人と逃亡する気なのか?
色々と出てくる怪しげな事実にもかかわらず、親友である木村を信じ続ける神野。
依頼通り、木村や、ヤクザの愛人も見つけることで、自分の借金を帳消しにしようとする北沢。
誰が騙しているのか??
それは見てのお楽しみ(^^)b
期待以上に、超面白かったです! 私、見事に騙されました!!!
この作品はネタバレがあっては台無しですので、核心となる感想は書けません(><)
でも、私は、普通~~に見ていて、ラスト間近で「え? まさか??」と思い、ラストのラストで、「そうだったのか!!?? ダマサレタ!!!!!!!」という感じでした・笑
ここまで騙してくれると、すごく爽快な気分です。
中学時代のカノジョと結婚した、エリートサラリーマンの木村。
妻の出産にも立ち会わない所か、朝、普通に「行ってきます」と出勤したまま連絡が途絶えてしまいます。どうやら、会社にも行っていないし愛人と一緒のようですし、限りなく怪しい、謎を抱えた人物。
木村の妻で臨月の美紀。この二人の夫婦関係は、ちょっと微妙そうな空気も感じられます。
二人の親友で同級生でもある、人が良いだけが取り柄のような性格の神野。彼は親友の妻に片想い中。
そして、そんな彼らの同級生の名を騙る怪しい人物。
さ~~~~て、一番の悪者は誰だ~~~~!!!!
後から思うに、伏線は色々とあったのかもしれません。
一応、脳味噌フル回転して見ていたのですが、ラストのラストまで、その真相を見抜けませんでした。自分の見ていることが果たして真実なのか?
夫婦、友達、同僚・・・よく知っている人達の、真の姿を、自分は果たしてどこまで本当に知っているのか?
ユーモアサスペンスでした。
騙されてみたいという人は、是非! また、絡繰りの真相を推理して暴いてやるぞぉという人にもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/f267fe92ae74013765f6ea49d122ab3e.jpg)
・・・多くは語るまい。届いたよ・・・うん。
という訳で、PS2移植版『咎狗の血 True Blood』。買っちゃいました。
なんか色々と特典が付いていて、ゲームの他にも、キャラクター紹介ファイルという小さな本や、ドラマCDとか、音楽CDとか、ドックタグなど。
CERO・Cで15才以上のゲームです。
楽しみだ~。
そして、そして。
また、こんなものを買ってしまいました。
これ、なぁんだ??
「たけのこの里」??
うん、でも、食べられません。これ。パズルなのですよ。
写真を見ていただくと分かりますが、買ったときは、↓↓な状態でした。
たけのこの里が全部内側を向いた状態ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/059a23aa5fa121cd86605853c3f80a1a.jpg)
で、真ん中のストッパーを外すと、ひとつひとつのピースが動くようになり、15パズルと同じ要領で、ピースをスライドさせて行って、すべてのたけのこの里を外側に向いた状態に変えちゃうわけです。
よくこれと同じような原理のパズルで、イラストを揃える物とか、1~15の数字をバラして順番に並べる物とか色々とありますよね。DSゲーム「レイトン教授の不思議な街」でも、このテのパズルが色々と出題されていましたよね!
でも、このパズル、普通のスライドパズルより難しい気がします(><) だって、普通の数字や絵のものでしたら、どの方向にも動くのですが、このパズルの難しいところは、上に乗ってるたけのこの里フィギュア。このドンガリ同士がいろいろとぶつかって、好きな方向に動かせないようになっているのですよ。なので、ただ単に、動かすだけでなく、フィギュアのトンガリ同士がぶつからない方向を探し出してから動かさないと・・・身動き取れなくなります。
で。
昨日、本屋さんのレジ横に試遊用の見本が置いてあって、ちょっとイジって見たら、すごくハマってしまって・・・。そのまま、お買い上げ。
家に帰って、早速、やってみました。
購入時は、上の写真のように、たけのこの里が全部内側を向いているので・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/acb4d7e9e6cea6346c36b53f26cc7af5.jpg)
外側を向けてみました\(^0^)/
これは意外とスグに出来ました。
なので、今度は、全部内側向きに直そうと思ったら・・・。
・・・・出来ない・・・・。
外側向きはスグできたのに(><) 内側向きに揃える方が、フィギュアがぶつかる方向などをいろいろと考慮しなくちゃイケナクって、なかなか動かせません。
すごく惜しいところまでは行ったのですが、そこから、八方塞がり状態なので・・・。もう1回イチからやった方が良いのかも~。
私、こういうパズル、実は大好きなのです(*^^*)(下手の横好きですが)
さてさてさて。
卿は、映画のレビューも。
『アフタースクール』、見てきました!!
大泉洋さん、佐々木蔵之介さん、堺雅人さん、常盤貴子さん、田畑智子さんの5人の俳優さんが見事にダマしてくれるサスペンス!
一流商事会社に勤務するエリートサラリーマンの木村(堺雅人)。
彼の妻・美紀(常盤貴子)は中学時代からの恋人で、現在、臨月。
そんな夫婦の、やはり、中学時代からの友達で、母校の中学で教書する神野(大泉洋)。神野は、仕事で忙しく不在がちな木村に変わって、臨月で色々と大変な美紀の世話を焼いてあげています。本当は美紀のことを密かに想い続けている様子。
そして、ヤクザと関わり怪しげな仕事に手を染める北沢(佐々木蔵之介)。彼は、依頼人から、あるサラリーマンの行方を捜して欲しいと頼まれます。大物ヤクザの絡んだあやしげな依頼に大きな金の匂いを感じた北沢は、依頼を受諾。
その依頼人とは、木村の努める商事会社のお偉いさん。そして、探して欲しいというサラリーマンとは、なんと、木村。
彼は、ここ最近、出社しておらず、しかも、一切連絡が取れないらしい・・・。
そして、大物ヤクザの愛人(田畑智子)と浮気している様子で。
行方が分からないという木村を探すため、北沢は、同級生だと偽って、母校の中学を訪ねます。そこで、同期生であり教師の神野と接触。
確かに、妻が出産したというのに、その日から連絡が取れない木村のことを案じ、神野は、北沢と一緒に、木村探しをすることに巻き込まれていきます。
そして、色々と分かってくる真実。
衝撃の結末。
木村は、怪しいことに手を染め、臨月の妻を捨て、ヤクザの愛人と逃亡する気なのか?
色々と出てくる怪しげな事実にもかかわらず、親友である木村を信じ続ける神野。
依頼通り、木村や、ヤクザの愛人も見つけることで、自分の借金を帳消しにしようとする北沢。
誰が騙しているのか??
それは見てのお楽しみ(^^)b
期待以上に、超面白かったです! 私、見事に騙されました!!!
この作品はネタバレがあっては台無しですので、核心となる感想は書けません(><)
でも、私は、普通~~に見ていて、ラスト間近で「え? まさか??」と思い、ラストのラストで、「そうだったのか!!?? ダマサレタ!!!!!!!」という感じでした・笑
ここまで騙してくれると、すごく爽快な気分です。
中学時代のカノジョと結婚した、エリートサラリーマンの木村。
妻の出産にも立ち会わない所か、朝、普通に「行ってきます」と出勤したまま連絡が途絶えてしまいます。どうやら、会社にも行っていないし愛人と一緒のようですし、限りなく怪しい、謎を抱えた人物。
木村の妻で臨月の美紀。この二人の夫婦関係は、ちょっと微妙そうな空気も感じられます。
二人の親友で同級生でもある、人が良いだけが取り柄のような性格の神野。彼は親友の妻に片想い中。
そして、そんな彼らの同級生の名を騙る怪しい人物。
さ~~~~て、一番の悪者は誰だ~~~~!!!!
後から思うに、伏線は色々とあったのかもしれません。
一応、脳味噌フル回転して見ていたのですが、ラストのラストまで、その真相を見抜けませんでした。自分の見ていることが果たして真実なのか?
夫婦、友達、同僚・・・よく知っている人達の、真の姿を、自分は果たしてどこまで本当に知っているのか?
ユーモアサスペンスでした。
騙されてみたいという人は、是非! また、絡繰りの真相を推理して暴いてやるぞぉという人にもお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます