昨日は、1/22(土)に行った、大丸京都店のファミリーレストランについて書きました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/febddd8ee9c2bbe4e0e4aeb825040750.jpg?1643273238)
↓↓↓
今日は、その続き。
お食事のあと、屋上のテラススペースを覗いて来ました。
久しぶり〜ヽ(´▽`)/
大丸にお買い物に来ることはあっても、屋上までは来てませんでしたから、こんなふうになってるって全然知りませんでした。
芝生が綺麗!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/3a5024a4442ac9782023197aadbe2f01.jpg?1643272416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/18a4dbb796126cfa3816871a41b74e17.jpg?1643272416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/3fdc28d3054f7b6d487375c96dc8cc48.jpg?1643272416)
KAKURERU。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/3a5024a4442ac9782023197aadbe2f01.jpg?1643272416)
よく見ると、まだ隅の方に前日の雪が残っていました。
「ことほっとてらす」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/77352d9fa06c5182bf1321e88f07c625.jpg?1643272416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/7aa694aae794fec4372ae26045d0f658.jpg?1643272416)
調べて見ると、コロナ禍前は、この芝生のところで夏はビアガーデンが催されたりしてたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/77352d9fa06c5182bf1321e88f07c625.jpg?1643272416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/7aa694aae794fec4372ae26045d0f658.jpg?1643272416)
調べて見ると、コロナ禍前は、この芝生のところで夏はビアガーデンが催されたりしてたのですね。
学生時代、よくレストランフロアを利用していた頃は、ここは屋外プレイランドでした。
ショッピングモールとかに入ってる大きなゲーセンで見かけるような、コインを入れると動くアンパンマンとかドラえもんとかピカチュウの乗り物があったりで。
変わったなぁ( ´ ▽ ` )
今は、芝生が綺麗で、子どもたちが自然に遊べる感じですね。
面白そうな遊具が色々ありましたよ。
NARASUと書かれたこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/18a4dbb796126cfa3816871a41b74e17.jpg?1643272416)
木琴など、叩くと音が出ます。
こちらはHANASU。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/d92798895836fac3c2063ff4b2ba84fb.jpg?1643272416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/d92798895836fac3c2063ff4b2ba84fb.jpg?1643272416)
これ、凄く面白かったです。
同じ色のパイプの端と端でお喋りすると、ちゃーんと、しっかり聴こえるのですね!!
分かっていたこととはいえ、実際に試してみたら、感動でした(^m^)
HAKARUは、背比べが出来そう。身長、測れますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/3fdc28d3054f7b6d487375c96dc8cc48.jpg?1643272416)
KAKURERU。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/febddd8ee9c2bbe4e0e4aeb825040750.jpg?1643273238)
小さなお子さまが入って遊べそうな箱が!!
側面に丸い穴が3つの箱を見ると、『星の王子さま』の冒頭やひつじの箱を思い出しちゃった。
この木は何だろう?? 可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/d7bbc42ed60c1917aff2dd7426af38d8.jpg?1643273238)
この木は何だろう?? 可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/d7bbc42ed60c1917aff2dd7426af38d8.jpg?1643273238)
という感じで。
大丸京都店の屋上、テラススペースも久しぶりに訪れて楽しかったです。
そういえば、ここにある園芸ショップは昔も今もありますが、同じお店なのかな?
私も京都に住んで長くなりましたが、変わるもの変わらないもの、色々だなぁと、ちょっぴりおセンチになりました。
1_niko_niko_3
ときどき きろく です
芝生前の チェブラーシカちゃんの
写真を 見て よく わかりました
チェブラーシカちゃんは
いつでも どこでも
なじんじゃうん ですね ♪
不思議な お方です (´- `*)
わーい\(*´♡`*) /
嬉しいお言葉をありがとうございます!!
チェブ大好き、チェブ撮り大好きな私には、宝物のようなお言葉(((o(*゚▽゚*)o)))♡
嬉しいです。
これからも、いろんなチェブを撮影しますっ。
1_niko_niko_3
ときどき きろく です
(*^^*) チェブラーシカちゃんの
可能性は 無限 ですね ♪