★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

ナイスおっぱい!(笑)

2009年05月13日 | 徒然なる日常
今日はケータイから投稿です~。


今日、やっとやっと、前々から見たくてたまらなかった、映画「おっぱいバレー」を見てきました\(^0^)/
本当は、「鴨川ホルモー」と一緒にGWに見たかったのですが。GWは結局、引きこもってたしなぁ。
おかげで、まだ「鴨川ホルモー」は見れていないのですが。今週末には行きたいトコロ。

でも、今日は「おっぱいバレー」が見れて良かったぁ。
すごく面白くて良い映画でした。もう冒頭、高村光太郎の某著書名ネタから大爆笑で……お茶吹きそうになったぜよヾ( ´ー`)
終始笑えたんだけど、でも、主人公の学生時代の先生とのエピソードとか、泣けました(;_;)
ヒロインの学生時代や、学校の先生になってからの彼女とバレー部員達みたいに、良い先生との出逢いって貴重だなぁ~と思って。絆の強さに泣けたです~。
私自身、学生時代を振り返っても、そんな先生との素晴らしい出逢いって無かったなぁ~と。

また、映画の感想はサイトのレビューで(*^-^)b
おお!
サイトも更新せねば!
最近、なかなかPCに向かってない・泣


そういえば。
映画見てて、中学の時の担任を思い出した(笑)
いや、綾瀬はるかさんみたいに可愛い先生……じゃなくて、私の親と同い年の年配先生だったんだけど。。。何かと熱くて熱心な先生だったっけ……みたいな。
つ~か、私、中学の2、3年とその先生が担任で。ちょっとしたことでホームルーム長引かすし、やたら生徒のプライベートに首突っ込むし、当時は「超ウゼェ」って思ってたんですよねヾ( ´ー`)
でも、中学卒業して、高校行って。
私が行ったトコは、一応、(田舎の)進学高だったんだけど。先生達は「勉強だけ教えればいい」みたいな冷たいとこあったし、学校のスタンスも一に勉強、二に勉強、三四がなくて五に勉強で。毎週の朝礼では、近隣の市の似たような進学校と、模試の平均点を競うような話ばっかで。
そんな高校だったから、妙に熱かった中学時代の担任が恋しくなったんだよね~(笑)

高校は、私のヒガミかもしれないけど、ウサギさんやヒロさん、忍チンに、野分(@ロマンチカ)レベルに賢い子は先生からも大事にされてたっぽいけど。私みたいおバカ子チャンは、全然構って貰えなかった(笑) いや、決して、構って欲しかった訳じゃないけど、先生を頼りたいときとかあっても、「あ~、私は先生にとって大事な子じゃないなぁ」とか思うと何も相談出来なかったし。
田舎モンの癖に変な雰囲気の学校だったなぁ(^o^;)

という訳で、今回の映画みたいな、教師と生徒の絆……という話を見ると、ホント、感動するし、羨ましいし、良いなぁと心温まりますね。
しかも「おっぱいバレー」はお馬鹿ネタ(笑)が満載で、説教臭くないところがGOODだ☆
説教臭くなくて、大爆笑なんだけど、泣けるっていうか。こういう映画好きだなぁ。
パンフレットも買ったので、後からゆっくり読みます(^O^)

なんか、「おっぱいバレー」から、お話が色々脱線してしまいましたですね。

脱線ついでに。
写真は「ドーナツバーガー」(*^-^)b
超かわいくてミスドで食べちゃいました。
チョコでハンバーグを、ストロベリークリームと抹茶クリームでトマトやレタスを再現してあって可愛い~。
美味しかったですよ(^_-)☆
カロリーは気になるけどね……orz
つか、2つならんでると、これも「おっぱい」に見える(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿