きちんとレポるのが遅くなってしまいましたが。
先週の月曜日・・・3月13日に、チェブ友さんの某さまと一緒に、チェブラーシカ×スイーツパラダイスのコラボに行ってきました(@エキスポシティ)。
昨年末から今年の年明けにかけて、横浜で開催されていた、チェブコラボ。
関西には来ない・・・と思っていたので、まさかまさかの関西での開催!!
しかも、不思議なほど短期間(笑)
せっかくのタイミングを逃してはならぬ・・・と気合を入れて開催日初日にGOでした。
ご一緒させて頂きました某さまとは、昨年のクリスマスイヴに、不思議なチェブいご縁でお知り合いになり、その後、Twitterなどで仲良くさせて頂いております。
今回は、初おちぇぶデート(違?)と相成りました。
開催日初日を選んだのは、限定のマグカップお持ち帰りを狙ってのことだったのですが、念のために、予約を入れて(*^^*)
待ち合わせは、お店の開店時間の30分前・・・ということで10時半だったのですが。
2人共気合を入れて、早く来てしまいまして(笑)
10時過ぎには、合流しちゃいました。
そんなわけで、予約を入れていたにも関わらず、開店の45分くらい前から、店舗前でスタンバイ♪♪
人気なのですね~。
私達が並んで、すぐその後に、行列になりましたものね(*^^*)b
という訳で。
待ってる間に、撮影。

メニューです。
チェブちゃんへの愛を語り合っていると、あっという間に開店時間。
お店のオープンです\(^o^)/
ウラー\(*´♡`*) /

券売機の上にも、チェブとゲーナが!!
予約を入れていたので、チェブラーシカのぬいぐるみがたくさんディスプレイしてある場所の、一番近くの席に案内されました。

私達は、その席を勝手に「おちぇぶ席」と命名(^m^)
LLサイズのチェブぬいも居ます。
この子と同じ子とは、私、毎晩一緒に寝ていますよ~。
お腹パックリな、ぬいぐるみティッシュカバーちゃんも居ますね。

因みに、この子と同じ子も、我が家に居ます。
我が家の子は、諸事情から、「さくまちゃん」と名付けております(笑)
私は持ってないけど、別のチェブ友さんの好きな、おでこチェブちゃんも居ますね。

勝手に「でこチェブちゃん」と呼んでました。
ウチから連れて来たチェブ達も並べて、記念撮影。



オシャレなコートがキマっているのが、チェブ友さん某さまンちの、チョコちゃん。
そして、私の家からは、お馴染み、マグネットチェブのこさちゃんと、ヴィクトル・チェブフォロフ・・・こと、Sサイズチェブぬいぐるみの、かすてらちゃんが、参戦!!(参戦・・・???)
お料理来ましたよ~。


私は、
ハートフルホットドリンクのココア(マグカップ持ち帰り)
しあわせたっぷりオムライス
ホワイトスイートパフェ
を注文。
我ながら、良く食べます(^m^)
コースターは、レフ・チャンドルをGet!!
・・・って、レフ・チャンドルのグッズって、超レアだと思いませんか?(^m^)
マニアは、こういうのも嬉しいのです。
記念撮影♪♪

私は、チェブ以外でも大所帯(笑)
イジけた三好様もいるよ。

白チェブちゃんのお顔のパフェ。

マカロンはゲーナ氏でした。
せっかくなので、スイーツなヴィク勇とも一緒に激写。

パフェは食後のデザートに・・・では、お耳のアイスが溶けてしまいます!(笑)
なので、遠慮なく白チェブちゃんから頂きま~す\(*´♡`*) /
フクースナ~\(*´♡`*) /
しあわせオムライス。

かわゆす~\(*´♡`*) /
店内もチェブチェブしくて素晴らしい!!
BGMも、もちろん、チェブラーシカの音楽です。全部、知ってる曲だったよ!!


大きなゲーナ&チェブの立看板の前で☆

ツーショット♪♪

チョコちゃん&こさちゃん自撮りなう。

そうそう。
スイーツパラダイスでは、チェブコラボメニュー以外にも、普通のバイキングお料理やスイーツが食べられます。
せっかく、バイキングのお値段を払っているのだから、もちろん、食べてきました。
なぜか、パスタとかちらし寿司とか焼きたてクロワッサンとか中華スープとか。。。。。
・・・ちょっと待って!!!!
スイーツパラダイスでしょ???
スイーツは!!!???
私達の席からは、少し離れたところに、宝石みたいに可愛いケーキの並んだスイーツコーナーがあったのですが。
なぜか目に入らず、普通のお料理を食べてました。私達(^m^)
そんなこんなで、制限時間です。
全て完食出来ましたが、意外と時間、短かった。というか、短く感じちゃいましたです。
スイパラを出た後は、エキスポシティ内のお店を見て回ったり、お喋りしたり。
ガンダムの前で自撮りしたり(^m^)

そしてそして、まだまだ喋りたいないと、再度、別のカフェへ。
パン屋さんのカフェなのですが、ちょうど、「くまのがっこう」とコラボ中でした。

せっかくなので、コラボメニューのドリンクをチョイス。

ベリーがたくさん乗ったメロンソーダです。
お腹はおチェブ料理でいっぱいだったのですが、いっぱいお喋りしたので、喉が渇くのですよね~(笑)
そうそう。
「くまのがっこう」と言えば、2010年公開のチェブラーシカ映画との二本立てだった作品。
それを思い出して、懐かしくなっちゃいました。
「くまのがっこう」の映画も可愛くて素敵なお話でしたよね。
「くまのがっこう」カフェにて。
チェブラーシカを探せ!!??


楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、気が付いたら、夕方!
うーん。
わたし的には、そんなに時間が経ってる感覚はなかったのですが。
まだまだ話も尽きなかったのですが、またいつか、次回のおチェブデートの機会を作りましょうとお約束して、お開きに。
・・・楽しい時間が終わっちゃうと、ちょっと切ない。
チェブカフェロスを感じながら、切なく帰宅(;v;)
凄くテンション高かったので、帰りの電車の中では、ちょっとしんみりしちゃってたです(>_<)っ
チェブとのコラボカフェも、もちろん楽しいですが、チェブ好きなお友達とたくさんお喋り出来るのが何よりの魅力だと思うのです。
さてさて。
帰宅したら、戦利品を愛でるお時間です。

コラボマグカップとレフ・チャンドルのコースター、そして、チェブラーシカのマカロン。
マカロン、よく売れてて、最後の1個だったのに、私に買わせて下さったチェブ友さんに感謝感謝です。
ありがとうございました。
あっ。
マグカップの中にチェブが入った~。

そうそう、「追加料金でマグカップお持ち帰りできます」と説明がありますが、自分がカフェで使っていたマグを持って帰るのではなくて、新品を購入させて貰えるのですよね(当たり前)。
・・・いや、スーベニアマグ的なものかと思って・・・念のために、ビニール袋とか、お友達の分まで持って行ったんだよ~、私は(笑)
チェブラーシカのマカロン~っ。
可愛い、可愛い過ぎます。
食べるのが勿体ないですが、でも、せっかくなら、買ったばかりの新しい内に頂いちゃおうと思いまして。
オープン\(*´♡`*) /


チェブラーシカのホフロマのお皿にのせて☆
チェブとゲーナ(≧▽≦) 2人は仲良し♪♪

可愛くて美味しかったですよ~。
この日は、とってもチェブチェブしい1日でした。
チェブラーシカ×スイーツパラダイス、素敵な企画です~っ。
またこういうコラボを関西でもやって欲しいな♪♪
そして、ご一緒した下さった某様、本当にありがとうございました☆
先週の月曜日・・・3月13日に、チェブ友さんの某さまと一緒に、チェブラーシカ×スイーツパラダイスのコラボに行ってきました(@エキスポシティ)。
昨年末から今年の年明けにかけて、横浜で開催されていた、チェブコラボ。
関西には来ない・・・と思っていたので、まさかまさかの関西での開催!!
しかも、不思議なほど短期間(笑)
せっかくのタイミングを逃してはならぬ・・・と気合を入れて開催日初日にGOでした。
ご一緒させて頂きました某さまとは、昨年のクリスマスイヴに、不思議なチェブいご縁でお知り合いになり、その後、Twitterなどで仲良くさせて頂いております。
今回は、初おちぇぶデート(違?)と相成りました。
開催日初日を選んだのは、限定のマグカップお持ち帰りを狙ってのことだったのですが、念のために、予約を入れて(*^^*)
待ち合わせは、お店の開店時間の30分前・・・ということで10時半だったのですが。
2人共気合を入れて、早く来てしまいまして(笑)
10時過ぎには、合流しちゃいました。
そんなわけで、予約を入れていたにも関わらず、開店の45分くらい前から、店舗前でスタンバイ♪♪
人気なのですね~。
私達が並んで、すぐその後に、行列になりましたものね(*^^*)b
という訳で。
待ってる間に、撮影。

メニューです。
チェブちゃんへの愛を語り合っていると、あっという間に開店時間。
お店のオープンです\(^o^)/
ウラー\(*´♡`*) /

券売機の上にも、チェブとゲーナが!!
予約を入れていたので、チェブラーシカのぬいぐるみがたくさんディスプレイしてある場所の、一番近くの席に案内されました。

私達は、その席を勝手に「おちぇぶ席」と命名(^m^)
LLサイズのチェブぬいも居ます。
この子と同じ子とは、私、毎晩一緒に寝ていますよ~。
お腹パックリな、ぬいぐるみティッシュカバーちゃんも居ますね。

因みに、この子と同じ子も、我が家に居ます。
我が家の子は、諸事情から、「さくまちゃん」と名付けております(笑)
私は持ってないけど、別のチェブ友さんの好きな、おでこチェブちゃんも居ますね。

勝手に「でこチェブちゃん」と呼んでました。
ウチから連れて来たチェブ達も並べて、記念撮影。



オシャレなコートがキマっているのが、チェブ友さん某さまンちの、チョコちゃん。
そして、私の家からは、お馴染み、マグネットチェブのこさちゃんと、ヴィクトル・チェブフォロフ・・・こと、Sサイズチェブぬいぐるみの、かすてらちゃんが、参戦!!(参戦・・・???)
お料理来ましたよ~。


私は、
ハートフルホットドリンクのココア(マグカップ持ち帰り)
しあわせたっぷりオムライス
ホワイトスイートパフェ
を注文。
我ながら、良く食べます(^m^)
コースターは、レフ・チャンドルをGet!!
・・・って、レフ・チャンドルのグッズって、超レアだと思いませんか?(^m^)
マニアは、こういうのも嬉しいのです。
記念撮影♪♪

私は、チェブ以外でも大所帯(笑)
イジけた三好様もいるよ。

白チェブちゃんのお顔のパフェ。

マカロンはゲーナ氏でした。
せっかくなので、スイーツなヴィク勇とも一緒に激写。

パフェは食後のデザートに・・・では、お耳のアイスが溶けてしまいます!(笑)
なので、遠慮なく白チェブちゃんから頂きま~す\(*´♡`*) /
フクースナ~\(*´♡`*) /
しあわせオムライス。

かわゆす~\(*´♡`*) /
店内もチェブチェブしくて素晴らしい!!
BGMも、もちろん、チェブラーシカの音楽です。全部、知ってる曲だったよ!!


大きなゲーナ&チェブの立看板の前で☆

ツーショット♪♪

チョコちゃん&こさちゃん自撮りなう。

そうそう。
スイーツパラダイスでは、チェブコラボメニュー以外にも、普通のバイキングお料理やスイーツが食べられます。
せっかく、バイキングのお値段を払っているのだから、もちろん、食べてきました。
なぜか、パスタとかちらし寿司とか焼きたてクロワッサンとか中華スープとか。。。。。
・・・ちょっと待って!!!!
スイーツパラダイスでしょ???
スイーツは!!!???
私達の席からは、少し離れたところに、宝石みたいに可愛いケーキの並んだスイーツコーナーがあったのですが。
なぜか目に入らず、普通のお料理を食べてました。私達(^m^)
そんなこんなで、制限時間です。
全て完食出来ましたが、意外と時間、短かった。というか、短く感じちゃいましたです。
スイパラを出た後は、エキスポシティ内のお店を見て回ったり、お喋りしたり。
ガンダムの前で自撮りしたり(^m^)

そしてそして、まだまだ喋りたいないと、再度、別のカフェへ。
パン屋さんのカフェなのですが、ちょうど、「くまのがっこう」とコラボ中でした。

せっかくなので、コラボメニューのドリンクをチョイス。

ベリーがたくさん乗ったメロンソーダです。
お腹はおチェブ料理でいっぱいだったのですが、いっぱいお喋りしたので、喉が渇くのですよね~(笑)
そうそう。
「くまのがっこう」と言えば、2010年公開のチェブラーシカ映画との二本立てだった作品。
それを思い出して、懐かしくなっちゃいました。
「くまのがっこう」の映画も可愛くて素敵なお話でしたよね。
「くまのがっこう」カフェにて。
チェブラーシカを探せ!!??


楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、気が付いたら、夕方!
うーん。
わたし的には、そんなに時間が経ってる感覚はなかったのですが。
まだまだ話も尽きなかったのですが、またいつか、次回のおチェブデートの機会を作りましょうとお約束して、お開きに。
・・・楽しい時間が終わっちゃうと、ちょっと切ない。
チェブカフェロスを感じながら、切なく帰宅(;v;)
凄くテンション高かったので、帰りの電車の中では、ちょっとしんみりしちゃってたです(>_<)っ
チェブとのコラボカフェも、もちろん楽しいですが、チェブ好きなお友達とたくさんお喋り出来るのが何よりの魅力だと思うのです。
さてさて。
帰宅したら、戦利品を愛でるお時間です。

コラボマグカップとレフ・チャンドルのコースター、そして、チェブラーシカのマカロン。
マカロン、よく売れてて、最後の1個だったのに、私に買わせて下さったチェブ友さんに感謝感謝です。
ありがとうございました。
あっ。
マグカップの中にチェブが入った~。

そうそう、「追加料金でマグカップお持ち帰りできます」と説明がありますが、自分がカフェで使っていたマグを持って帰るのではなくて、新品を購入させて貰えるのですよね(当たり前)。
・・・いや、スーベニアマグ的なものかと思って・・・念のために、ビニール袋とか、お友達の分まで持って行ったんだよ~、私は(笑)
チェブラーシカのマカロン~っ。
可愛い、可愛い過ぎます。
食べるのが勿体ないですが、でも、せっかくなら、買ったばかりの新しい内に頂いちゃおうと思いまして。
オープン\(*´♡`*) /


チェブラーシカのホフロマのお皿にのせて☆
チェブとゲーナ(≧▽≦) 2人は仲良し♪♪

可愛くて美味しかったですよ~。
この日は、とってもチェブチェブしい1日でした。
チェブラーシカ×スイーツパラダイス、素敵な企画です~っ。
またこういうコラボを関西でもやって欲しいな♪♪
そして、ご一緒した下さった某様、本当にありがとうございました☆