★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

早朝の京都・嵐山

2021年11月20日 | 徒然なる日常
今朝の嵐山。
早朝の写真です。
早朝…と言っても、am8時台ですが(^^;;

ここは、阪急の嵐山駅。
ホームから見える紅葉が綺麗🍁


 

8時台から嵐山は沢山の人で賑わっていました。

観光トロッコ列車の当日券の切符売り場も長蛇の列!!

これからお昼になるにつれ、もっともっと人が増えて、今日は凄く賑わいそうですね。

活気のある嵐山、復活かなp(^_^)q

因みに、私達は今日は神戸にお出掛け。

兵庫県立美術館の「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」を見学に行きます。

なので、嵐山に来たのはJR→阪急電車に乗り換えるためだけ。

嵐山の近所に住んでいるのに、いや、近所故にか、いつも全く観光をせずで(^_^;)
観光の人達と反対方向に嵐山から遠ざかっていく……という。

でも、JR→阪急電車に乗り換えの道のりを歩くだけでも、充分に嵐山の美しさは堪能出来ますよ(*^^*)

渡月橋も渡れるし〜♪

あ!!
↑↑の写真の右側の大きな黄色い木。

真下から見上げると、凄く紅葉が綺麗でしたよ。

嵐山お散歩は楽しいです。

ではでは、これから神戸に行って参ります〜。



映画『すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』2回目リピーター!!

2021年11月19日 | 映画鑑賞記
今日は、夜から、映画『すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』、2回目リピーターして来ます。

先々週は、初日初回で1人で見たのですが、今回はオットも一緒。
オットの分も含め、前売り券、たくさん買ってあるのです(^m^)

オットの仕事終わりに行くので夜からになっちゃいますが。。。特典第2弾、まだ残ってるとイイナ💕

因みに。
先々週、初日初回でゲットした豪華版パンフレットと入場者特典のミニ絵本。

ミニ絵本、きゅーんとなるお話で、うるうるしちゃったな。

映画のお話の後日談。
私の推し、とかげちゃんが主人公のミニストーリーでした。


そうそう。
先日は映画のノベライズも発売されて…まだ読んでないのですが買っていますよ〜。


映画も上映中ですし、色々なところでコラボしているすみっコちゃん。

すみっコぐらし、アツイですね!!

ではでは、映画2回目リピーターして来ますp(^_^)q
(3回目リピーターが出来る分の前売り券も買ってあるといふ)


そしてそして。
映画の前に外食で晩ご飯も楽しみです!!
(晩ご飯の外食の機会もここ2年で減っちゃいましたものね)

雪見だいふくの日♪♪

2021年11月18日 | 徒然なる日常
今日、11月18日は「雪見だいふくの日」だそうです。

11月は「いい」と読む語呂合わせで、18が、容器の中のスティックと雪見だいふく2つの形に似てるから…とか。

……と、そんなことを調べていたら、無性に雪見だいふくが食べたくなっちゃいまして。
 
早速、買って来ましたヽ(´▽`)/

でも、通常のではなくて、チョコレートと鶴乃子コラボのを。

博多生まれの私としては、鶴乃子コラボは買わずにはいられませんでした。
福岡の銘菓、マシュマロの中に餡の入った鶴乃子。子供のころから大好きなのです(*^^*)

鶴乃子コラボの雪見だいふく、楽しみです。

そして、「NEW!」が気になるショコラも楽しみ〜。

これらを食べ切ったら、通常バージョンも買おうっ。

暖かいお部屋で食べる雪見だいふく…至福ですね!

そんな訳で、1日1チェブ描いています、マイブック。
今日は、雪見だいふくを食べるチェブちゃん。

そういえば、Twitterで「ハッシュタグ雪見だいふく」とツイートすると雪見だいふくの絵文字が✨


可愛いなぁ( ´ ▽ ` )

そんなこんなで。
今日の食後のデザートは雪見だいふく!!


珍しいチェブラーシカ♪

2021年11月17日 | チェブラーシカ
昨日のお話です。

予約していたと新商品のコーデュロイチェブラーシカぬいぐるみと、先日お迎え手続きをしていた掘り出しものチェブラーシカが、いつもお世話になっているチェブラーシカ・タウンさんからやって来ました。
チェブラーシカの絆創膏はお買い物特典♪

みんな可愛いなぁ( ´ ▽ ` )

コーデュロイちゃんは新商品ですが、ほかの2つは掘り出しものなレアチェブちゃん。
今では、なかなか買えないと思います。
お迎え出来て嬉しいです。

そうそう。
マトリョーシカみたいなコは、実は、ワンちゃんのおもちゃ、ペットトイなのですよ。





そういえば、昔はチェブのペット用品とかもありましたよね。
懐かしいなぁ。

このワンちゃんのおもちゃチェブちゃん、凄くツボりまして(^m^)

昨夜は一緒に寝ましたです〜(-_-)zzz


珍しいチェブちゃん、色々やってきて、またまた宝物が増えました。



紅葉を探して、お散歩お散歩♪

2021年11月16日 | 徒然なる日常
紅葉とチェブラーシカ。

秋ですね〜( ´ ▽ ` )

今日は、郵便局に用事がありまして。
でも、最寄りの郵便局は、いつも混み混みで待ち時間も長いので、普段の生活圏内とは違う方面にある、小さな郵便局にお散歩がてら行って来ました。

お天気も良かったので、何か、秋らしい写真も撮れれば嬉しいなぁと。
こうして撮ったのが↑↑↑の紅葉とチェブラーシカなのであります。

でも、意外と紅葉には出逢えず、秋らしい写真はあまり撮れなかったかな(^_^;)

とはいえ、普段の生活圏内ではないところを歩くのは楽しかったです。







石畳があったり、山鉾の蔵があったり、お寺さんがあったり、城下町らしい佇まいが撮れました(*^^*)

山鉾といえば…秋のお祭り、今年も中止なのですよね。

「丹波の祇園祭」と呼ばれている、秋祭り。山鉾巡行。
来年は開催されると良いなぁ。


そして、テクテク歩き、なにやら古い煙突らしきものも、パチリ☆

寒いかと思っていたけど、長い時間歩いていると、上着を着てるのが暑いくらいに。

今が、お散歩には良い季節ですね。

散歩の秋!!


懐かしの…『名探偵コナン』1巻!!

2021年11月15日 | 小説・漫画・書籍
昨日は、夜遅くまで本の整理整頓&掃除してたら終わった日曜日でした(;´д`)

でもでも、奥の方に片付けていた初期コナンを取り出し易い場所に移動できたので、成果は大きかったです!!

見てください、懐かしの1巻!!

初期の方…30巻くらいまでは、奥に片付けてしまっていたのです💦

でも、これでいつでも、最初から読めますっp(^_^)q

100巻を記念しての、「100の内緒話」キャンペーンを楽しむにも、初期コナンが要りますものね!

表紙をカメラで読み込むとARでコナンくん達が喋る…という面白い企画。
今年いっぱいのキャンペーンなので、今のうちに遊んでおきたい(^m^)



それにしても。。。
昨日、本の整理整頓をして、つくづく思ったこと。。。

本部屋を借りてる、『真犯人フラグ』の主人公さんの気持ち、分かるわ〜←私も本多過ぎw

外国語版「名探偵コナン」!!

2021年11月14日 | 小説・漫画・書籍
今日は、年末大掃除の一環で、本の整理整頓をしていました。

只今の時刻、22:00。
やっと終わって、これから晩ご飯を食べよう…というところであります。

本を全部出してたら、家中、足の踏み場がなくなっちゃって。
なので、片付た後も、お掃除しなくては…で、遅くなっちゃったのです。


整頓しながら、写真撮って遊んでみたり。
ケロロ軍曹、並べてみたであります( ̄^ ̄)ゞ


懐かしの、台湾で買ったコナンや、パリで買ったコナンも出て来ました(^^)

ちょっと奥まったところに片付けてたので、取り出し易い位置に移動させよっ。

懐かしいなぁ( ´ ▽ ` ) 

外国に行くと、その国の言葉に翻訳された好きな漫画が欲しくなる〜。

台湾語は分からないので、読めないのだけど(^^;;

フランス語なら、辞書させあれば……!
多分。きっと。
(一応、第二外国語はフランス語専攻でした)




フランス語版のコミックは、パリに行った記念にと、コナンとケロロのお気に入りの巻を買ったのでした。
↑↑↑先程の沢山のケロロ軍曹の中にも、フランス語版ケロロ軍曹が混じってます。


そういえば、パリのお店で、コナンとケロロのフランス語版を買った時、レジで「店頭にはまだ並んでないけど新刊も有りますよ」と勧められた想い出が(^m^)

本当に懐かしいなぁ。

大掃除をしていると、想い出色々出て来ますね。



コウペンちゃん × 阪急電車 スタンプラリー

2021年11月13日 | 旅行
今日は、コウペンちゃん×阪急電車のスタンプラリーに行ってきます!!

この前からキャラクターと鉄道のコラボばっかり巡ってる気が(笑)

こちらは、コウペンちゃん×阪急電車のスタンプラリー用ぬいぐるみ付き1日乗車券です〜。


乗車券のイラストも可愛いですし、ぬいぐるみも可愛い〜。

みんなが電車ごっこしてるの分かるかな??

先頭のコウペンちゃんは阪急電車の制服。
そして、電車ごっこの紐の横には阪急電車が付いてます。

今日は、このぬいちゃんを連れて、スタンプラリー、デジタルスタンプラリー、フォトスポット巡り、ぬい撮りスポット巡りを楽しんで来ますっ!!

1日で回り切るので、強行軍になりそうですが、楽しんで来るぞp(^_^)q


↑↑縦向きのデザインの切符は、ぬいぐるみ無しの1日乗車券。こちらは、オットの分で買っているのでした。

ではでは、出発!!


それにしても…阪急のスタンプラリー…なんで京都のスポット、少ないのー!?!?!?(^^;;


鬼滅の刃×くら寿司、行ってきました♪

2021年11月12日 | 徒然なる日常
またまた、またまたコラボってますね。
くら寿司×鬼滅の刃。



私の推し、善逸(//∇//)❤️


キャンペーンは、今日から第2弾に入るのだったかな?

私は先日の日曜日…11/7に行ってきました!

今日は、その写真をご紹介です。

この日のお供チェブラーシカは、我が相棒・マグネットチェブのこさちゃん以外は、あまりブログやTwitterに登場してない珍しいコ達かな???
 
(^m^)

鬼滅コラボもお目当てですが、カニフェアもお目当て。
本ズワイガニ3種盛りも良かったですぞ!!


そして、もちろんコラボメニューも注文っ。
煉獄さんの炎の炙りチーズサーモン。3種!!
煉獄さんのクリアシート付き!
かっこいい(//∇//)!!

煉獄さんなので「炎の炙り」、そして、エビやソースの赤と、チーズの黄色で、色味も煉獄さんみたいですよね。

3種類、全部味が違うのですよ。
どれも美味しかったです。

デザートには、禰󠄀豆子のイチゴ乳酸菌ドリンクを。
禰󠄀豆子のシール付き〜。
禰󠄀豆子可愛い、大好き!!


お会計の時に鬼滅の下敷きも貰えました。
2500円以上で貰えるのだったかな?確か。
色んな絵柄があったけど、煉獄さんをチョイス!!

因みにビッくらポンも鬼滅仕様になっていたしたよ。
数回トライして、全部撃沈でしたが(^_^;)
厳しいなぁ〜。


というわけで。
この前の日曜日のお話ですが、くら寿司と鬼滅のコラボ、楽しんで来ました。

オマケな写真(^m^)
お出掛けの時のトートバッグ。

映画『すみっコぐらし あおい月夜の魔法のコ』のトートバッグ。
映画館で買ったの、早速使ってます!!


ミライトワとソメイティ、完成ヽ(´▽`)/

2021年11月11日 | 徒然なる日常
ある素敵な応援企画に参加させていただきたくて描いていた、ミライトワ&ソメイティのイラスト、完成しました\(^o^)/ 

途中経過の日記1

背景とか色々悩んで、結局、こちらに落ち着きました〜。


大好きなミライトワとソメイティにARIGATOの気持ちを込めて(*^^*)

ご時世柄、気持ちも暗くなりがちだったとき、この2人の可愛さにはめっちゃ癒されたのですよ。
なので、その時の感謝の気持ちを思い出しながら、ファンレターを描くような想いで書きました。

ミラソメちゃん、可愛いなぁ。
我が家にもグッズが増えつつある(^m^)


そういえば、東京にある(あった?)ミラソメちゃん像、見たかったなぁ。
移転されて、どこかでは見られるようになってるのかな?

Twitterとかで拝見するたび、良いなぁと羨ましく想ってます〜( ´ ▽ ` )♪


そしてそして…。
実は、もうひとうミライトワ描き描き中。

キャラクターの目の部分を描くの、楽しくて好き!

企画の締め切り近いけど、間に合うかな??

明日、頑張るp(^_^)q