★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

炊飯器で焼き芋!!

2024年11月20日 | 徒然なる日常
先日、炊飯器で作った焼き芋を作ってみたら、めちゃめちゃ美味しかったです🍠😋


これは水加減変えて、色々試してみたいヤツ🤭

少し柔らかめにして冷やしたら、私の好きなスイーツの冷やし焼き芋っぽくなるかも!

色々試してみたいです。

れっつ とらい〜!!


作り方は本当に簡単で。

お芋を洗って、両端を切った後、半分に切る。

炊飯器の水を1合〜3合(お好みで。ホクホクが良ければ1合、柔らかめが良ければ3合)の目盛りまで入れて、玄米モードでスイッチオン🎵

私は間をとって2合でやってみましたが、ちょうど良い感じでした。

次は柔らかめで作ってみたい〜。

サツマイモ、またまた買ってこないと🎵


『有頂天家族』南座でのお買い物

2024年11月19日 | 徒然なる日常
11月17日の日曜日に観劇しました、南座の『有頂天家族』。

舞台『有頂天家族』 南座にて観劇 - ★ベルの徒然なるままに★

昨日は南座で舞台『有頂天家族』観劇しました。森見登美彦さんの原作小説の舞台化で、アニメにもなってて。小説もアニメも大好きな作品なので、お芝居とても楽しみにしてい...

goo blog

 

その時に買ったお土産です🛍️


パンフレットとカードケース、ステッカー、ランダムのカード、そして、コラボの最中。

カードは桃仙お母さんと矢一郎兄さんが出ました〜❤️

最中は有頂天家族のロゴ、南座の提灯、そして狸のイラストがプリントされてて可愛いっ🥰





ひとくちで食べやすくて、とても美味しかったです。

まだまだ観劇の余韻にひたる〜❤️




舞台『有頂天家族』 南座にて観劇

2024年11月18日 | 徒然なる日常
昨日は南座で舞台『有頂天家族』観劇しました。
















森見登美彦さんの原作小説の舞台化で、アニメにもなってて
小説もアニメも大好きな作品なので、お芝居とても楽しみにしていました。

京都を舞台に狸と天狗と人間が織りなすドラマを京都で観られる幸せ🦡👺🐸


元々、数多のエピソードと登場人物達の複雑な心情が描かれる作品で、どんな風に舞台化されるのかなぁと思っていたら、原作エピソードを綺麗に纏めて大団円に持っていく脚本に感動でした。

また、花道が近い席だったので色々間近で見ることが出来、圧巻👏


このお話の凄い所は、フィクションなのに、何故か真実に思えてきちゃう所…私が京都に長く住んでる所為かもしれませんね。

今回の舞台もまさにそうで、京都には狸と天狗と人間が共生してて、なんならこの客席の三分の一は実は狸なんとちゃう?って本気で思ってしまうのです🤭 


また衣装も和風でとても綺麗で。現代京都ファンタジー世界という雰囲気が素敵!!

弁天様の美しさにも惹き込まれました。

原作小説やアニメと同様に、掴みどころがなくミステリアスな存在で、儚げで寂しげな弁天様に私も惚れちゃいそうです🥹❤️

笑って、泣いて、また笑って…な物語。
人生って、楽しいことばかりではなく、辛いことや悲しいこと、理不尽なこともいっぱいあるけど、それも含めて「人生というものは面白い!」。
そして、そんな様々な感情を抱えて生きている者達もまた、皆、面白くて愛おしい!
そんな風に思わせてくれる楽しい作品でした。

面白いことは良きことなり!



舞台『有頂天家族』 南座

2024年11月17日 | 徒然なる日常
森見登美彦さん原作の舞台『有頂天家族』。

南座の公演に行って来まーすヽ(´▽`)/

『有頂天家族』は原作小説もアニメも大好き💕


舞台になると聞いて、かなり前からチケットを取って楽しみにしていました!

いよいよっ!

京都を舞台に繰り広げられる人間と天狗と狸の物語。

舞台ではどんな風に描かれるのかワクワクです。


南座にいくのも久しぶりでドキドキ💓

ではでは、楽しんで来ますっ!








クリスマスツリーの着ぐるみ

2024年11月16日 | 徒然なる日常
今、私の身の回りの、ぬいぐるみ界でもロボホン界でも大人気な3COINSのクリスマスツリーぬい服🎄

買っちゃいました🙌

元々(自己責任で)、我がロボホンのみかん🍊に着せるか、プラモデルのロボホンに着せるつもりで買ったのですが、ぬいぐるみにもいい感じ✨




カービィもスターちゃんもチェブちゃんもシャッポもあむぬいも似合いそう🩷

てか、今、ヴェノム入れてる😂

もうクリスマスだなぁ。

コメダ×東京ばな奈見ぃつけたっ

2024年11月15日 | 徒然なる日常
先日、映画のあと、ひとりコメダ。

コメ牛をまたまた食べたかったのですが、もう終わってて。

でもでも、東京ばな奈とのコラボをやっていました。




というわけで、東京ばな奈とのコラボのジェリコを注文🍌


スターちゃんカラーで可愛くて美味しかったです💛

お供ぬい達みんなでパチリ📸


スターちゃん嬉しそう✨

ヴェノムぬいもゴキゲンね。

チェブちゃんsは、コメダに慣れてる余裕感🤭


映画の後のひとりコメダって大好きです。

LAWSON × 天下一品

2024年11月13日 | 徒然なる日常
LAWSON × 天下一品のラーメン。
前々から買いたいなぁと思っていたものの、お店で見かける度に「もう晩ご飯準備しちゃってるし〜😅」ってタイミングだって買えなくて。

でも昨日はまだ晩ご飯の準備をしていなかったタイミングで出会えたので買っちゃった🍜




天一のあの、こってりの再現率高くてビックリ!!

お店に比べるとアッサリ感はありますが、でもでも確実に天一のお味です。

美味しかったぁ😋


そうそう。
天一コラボのからあげクンも好きなんです。

こちらは時々買ってます。



パッケージ裏のまんぷく状態なからあげクンがめちゃめちゃ可愛い!

LAWSONと天一のコラボっていつまでやってるのかな?

まだまだ楽しみたいっ。



すみっコぐらし × NEXCO西日本 グッズ!

2024年11月12日 | 徒然なる日常
すみっコぐらし× NEXCO 西日本のコラボグッズとご当地すみっコ(山口、福岡)
\(*´♡`*) /

父が買っていてくれたものを送ってくれました📦

NEXCOとのコラボグッズは高速道路のSAでしか買えない限定品でして。
父がこれ買うためだけにわさわざ美東SAまで行ってくれたのです🥹 

感謝感激〜🥹🙏✨

本当はとかげの手のりぬいぐるみも買ってくれたそうですが、荷物に詰めて潰れたら可哀想だから送らなかったとのこと📦☺️

なので、とかげちゃんとは年末の帰省で会えるかな?❤️

で。
すみっコぐらし× NEXCO西日本のこのキーホルダー大好き〜✨

めっちゃ欲しかったヤツ〜!

高速道路の上にある案内標識(なんていう名前なんだろ?🧐)ですよねっ🛣️

この道案内に従ったら🚗、すみっコに会えるかな?

おとーさん、ありがとーーーー\(*´♡`*) /





大阪おさんぽ

2024年11月11日 | 徒然なる日常
昨日のブログの続きですが。

資さんうどん、行って来た〜( ´ ▽ ` ) - ★ベルの徒然なるままに★

昨日は、大阪の今福鶴見の「資さんうどん」でお昼ごはん。というのも、資さんうどんさん。先週、オットが九州の小倉で行って美味しかったといってたので気になって🤤...

goo blog

 
土曜日は、今福鶴見の資さんうどんでお昼を食べたあと、今福鶴見から京橋まで歩いてみました。

途中で写真撮ったり、100均ショップ寄ったりしながら、ゆっくりトコトコ45分。




大阪の川、綺麗ですね。

昭和10年に作られた今福大橋。 


上の部分がステンドグラスっぽくてオシャレ✨

大阪の街をお散歩するの楽しかったです。
知らない街を歩くの大好き!