懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

茅葺民家  道

2011年10月21日 | 茅葺き民家
茅葺民家  道


撮影した写真のなかから茅葺民家につながる道が土の道を集めてみました。
どの道も曲線的です。現在の宅地造成された道では考えられないようなカープをしています。
人が長いあいだ歩いてできたのでしょうか。
長い時間を掛けて出来た道に人の日々の営みを感じ懐かしくおもえます。
土の道がまた温かさを感じます。
こんな道に懐かしさを感じるのは子供の頃の遠い記憶でしようか
私の子供の頃はほとんどの道が土の道でした。
土の道は雨の日雪の日は歩きづらい道です。
こんな土の曲がった道と民家に出会うためにまた旅にでます。

撮影場所は岩手、兵庫、島根、岩手、山形、山形 、山口です。