撮影場所 兵庫県旧千種町
小さな川の向こうに茅葺民家がある。田舎の風景である。
こんなら小さな川には堤防がない。
堤防を作るには何か基準があるのだろうか
一級河川で川幅がいくらで住宅が多い地域には何メートルの堤防がいるという基準があるのかと思う。年間降水量によっても堤防の高さは違うようだ。東北などは堤防が低いように思う。こんな川は降水量が増え川からオーバーすれば洪水である。
山間地に行けばこんな川は多い。
住宅を建てるにも洪水、地盤の強さ液状化、活断層、津波被害、崖崩れ、密集度火災の類焼を考えると建てる所がないように思う。