ガラエビがスーパーの鮮魚売り場にでてくるようになった。冬場エビが動かないのか出回らない。
このガラエビのかき揚げが好きである。
エビは他の魚に食べられるし獲り過ぎで資源が枯渇しそうだが毎年獲れるようだ。値段は安いまま庶民の食べ物だ。
駿河湾の桜エビが不作で食べに行ってもエビが確保できないとテレビ放送がある。
桜エビのかき揚げ丼が1000円と書いてあった。
ガラエビは4割引きで140円で18時過ぎに買ってきた。エビは翌日まで日持ちがしないので夕方には安くして売りきるのだろう。
元の値段でも1パック240円と安いエビだ。
1パックで玉ねぎなどとかき揚げにしたら6個できる。夫婦二人では翌日も食べる。
かき揚げは頭から尻尾まで揚げて全部食べる。頭がミソがいい味をだす。
秋になるとエビも大きくなり殻も堅くなるのでむき身にしてかき揚げにするか刺身で食べる。
桜エビのようにブランド化すると需要も多く獲り過ぎてず枯渇することもある。
ガラエビは知名度がないままでいい。安い値段で庶民の味として今後も出回ってほしい。