![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/182bd93cd568bcd33c63d321fa3b9ff1.jpg)
美しいガラスのかけらを身に着ける、暮らしの中の小さな幸せ。
前にもメルマガに書いたかもしれませんが、「ナチュラル」って
「強さ」と同じ意味ではないかと思う今日この頃。
この秋、beads cafe に新しいブランドがデビューします。
ちょっと蠱惑(コワク)的な美しさの、アメリカン・ランプビーズを中心にシルバー925などの素材と組合せた、
本物志向のアクセサリーキット。
できるだけシンプルに仕上げ、さらに重ねづけの魅力もご提案します。
まずは20日から開催される、神戸のビーズアートショーで、皆さまの前にお目見え致します。
今後とも、どうぞよろしく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/d743749a282452247d7879c59dea7439.png)
ビーズアートショー神戸公式HP
【今日の一冊】
![]() | TOR ROAD STYLE BOOK―神戸トアロード・ハイカラ散歩案内 1868‐1999 水田 裕子 神戸新聞総合出版センター 1999-07 私事で恐縮ですが、私の叔母、水田裕子の著書。 阪神間に暮らす祖母とこの叔母、そして母の3人の会話の中によく出てくるのが 「神戸趣味」っていう言葉。本当に良いものを見る目を持ち、遊び心とお洒落を楽しむ モダンな神戸の人たちの姿がいつも素敵だなと思います。 それにしても今回の神戸でのビーズショーでは、90歳の祖母(ビーズ・ビーにも 写真を載せていただいた、あの!)が、女学校時代の友人たちにも DMを1通1通郵送してくれたそう。ちょっといい話でしょ?有難いです。 |