beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

4日目、突入!

2007年03月10日 | スタッフ旧ブログ

京都でのイベントも4日目を迎えました。

足を運んで下さった皆さまといろいろなお話ができるのが楽しく、辛い立ち仕事もなんのその!
充実の毎日を送っております。
…そんな、いろいろなお話は、後日改めて…と、いうことで。

さて。
こちらは、夕方過ぎて、空がどんよりしてきました。
(画像:京都タワーとどんより空)
それもそのはず…。
両国でのレッスンを終えた阪本が、今晩から京都入りの予定。
雨女でお馴染みの阪本、今回も本領発揮!?
(かく言う私も、雨女)
明日は、大雨にならないことを祈りつつ…。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
では!

キャロより

京都に行こう!

2007年03月10日 | ビーズ
 というわけで、7日より開催されている京都伊勢丹の
 ビーズアートコレクション。
 先発隊の話によると、スタッフの二人、ビーズバッグを
 肩にかけたまま(?)一日売り場に立っていたそうな・・・。 
 初日に会場に行って下さったお客様より楽しいメールをいただきました。

 阪本先生 こんにちは。
 先日の梅田阪急のイベントの時にビーズバックを何度も持ったり
 ながめたりしながら購入させていただいたAと申します。
 (中略)
 実はバックが完成して満足、ではありながら時間があまりにかかったので
 「もう2度とバックは作るまい」と思ったのです。
 ・・・が、昨日、伊勢丹におじゃましましたら・・・
 まぁ!あの買えなかった前のバック!! 出会ってしまいました。
 みもこさん(?)が軽やかにお持ちだったのを拝見して
 ついついまた手にしてしまいました。
 (中略)


なんだか、かなーりじっくり見ていたにもかかわらず、また遊びに行きたい気分です。
やっぱりHPの写真で見るのと、はたまたキットの状態で見てるのと
現物を手にとれるのとでは当たり前ですが全然違う。。。。ので・・・。
まだ心残りが少しあったりして。。。
できれば11日におじゃまできたらな、と思います。。。
(中略)
でも梅田阪急のイベントにおうかがいして、先生をはじめスタッフの方々が
アクセサリーを素敵につけられているのをみてあぁまた作りたい!と
なんだかちょっと元気をもらいました。


Aさん、ありがとうございました!
「元気をもらえた」なんて、本当に嬉しいお言葉で、こちらの方こそ元気をいただけたような気がします。
それにしても、「もう2度と作るまい!」ってとこが面白いですねえ。(笑)
阪本は明日、両国のレッスンを終えたらその足で京都に向います。
会場でお会いできるのは11日ですね。
なんだか、またもやのようですが・・・。
皆様にお会いできるのと京都の街が楽しみです。