beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

オリーブLOVE!

2008年08月19日 | ビーズ
先ほど、新作UPしました。
早速の沢山のご注文、ありがとうございます!
(青い首飾りの女・・・秒殺でした・・・。)

ラインナップの中の「オリーブの実のネックレス」は、以前の人気キットのリバイバル。
カーキ色に近いグリーンと黒の組み合わせが、オリーブの実みたいなネックレス。
存在感があるのに、さりげなくて。私もすごく気に入ってる作品です。

気に入っていると言えば・・・。
この夏休み、病み付きになったのが、crespoの缶詰のオリーブ。


















シンプルな黒オリーブもおいしいけど、種を抜いた後の穴にガーリックや、
ゴルゴンゾーラ、唐辛子、レモンなどが入っていて・・・。
晩酌のお供に・・・。めちゃめちゃイケます!

そして、夏休み中に以前から入ってみたかった近所のバーに潜入したんだけど、
そこで教えてもらったのが、生姜の醤油漬け。
これもすごくおいしかったので、早速島根の出西生姜をお取り寄せして作ってみました。
(ちょうど季節だったしネ。)
さっとお湯にくぐらせて、醤油とお酢とごま油に浸けるだけ。
チーズとよく合います。

生姜もオリーブも、身体にはすごくいいんだよな~って、晩酌の言い訳デス。


オリジナル作品

2008年08月19日 | スタッフ旧ブログ

おはようございます。
昨日は涼しくて一安心していたのに、
今朝はアトリエに到着してしばらく、
暑くてゼイゼイしていたF本です。
お盆休み中、家に引きこもっていた
運動不足のせいでしょうか・・・。

昨日から、発送、お問い合わせ業務も
通常に戻りました。キットの到着をお待ちの
みなさま、お休み中にお振込みいただいた分は、
昨日発送いたしましたので、今しばらく、
お待ちくださいませ。

先月の横浜サロンbeads cafe祭りから、早くも1ヶ月
経とうとしていますが、オリジナル作品完成の
メールを、東京都からお越しいただいたNさまより
いただきましたので、一部抜粋してご紹介いたします。
-----------------------------------------------------------
おかげさまで、無事にあの時の作品が
出来ましたのでご報告申し上げます。
と言っても添付した写真では
ほとんど状態はわからないと思うのですが、
とりあえず嬉しかったのでお知らせしてしまいました。
「ドーナツ型のビーズに茶色を入れると統一感がでますよ」
というご指摘は本当に有難かったなあと
出来上がってみて思いましたし、
糸の色で迷った時も、ちらりと目を合わせた先生の
力強いうなずきのおかげで前に進むことが出来ました。

帰りの道すがら、ケボコ先生は「キャプテン(船長)ケボコ」
みたいだったなあと思いつつ家路に着きました。
ゼリーもおいしく、居合わせた皆さんの作品を
見せていただくのもとても楽しかったです。
-----------------------------------------------------------
最近、「好みのオリジナル作品を作りたいので、
しっかりと技術を教えてもらえるお教室を探していました。」
という方からのお問い合わせもありました。
キットと色あいを合わせての、オリジナルの
イヤリング、ピアスなどを作るのも楽しいものです。
そんな方には、ケボコキャプテンが組み合わせを考え、
タイトルをつけた「クリエイティヴパック」がオススメです〜。
タイトルにうなずきつつ、ビーズを並べてみるのも
楽しいものですよ。