みもこです。
すっかりここ横浜は、秋を思わせる気温です。
♪「小さい秋、小さい秋、小さい秋見つけた〜」
雨が降ってこんなどんよりした日は、この歌思い出しますねえ。
歌詞の中の
♪「お部屋は北向き曇りのガラス、虚ろな目の色溶かしたミルク〜」
ってあるんでけど、このうらさびしい感じが、たまらない・・・。
今日帰ったら、みんなの歌のレコードかけてみよ♪(昭和ですから・・・)
さて、おまたせいたしましたいよいよあさって、
beadscafe「ビーズグランプリ2008」日本橋高島屋に出店です。
今回の新作テーマは「Delicious&Spicy」。
目においしい、カラフルなキットをご用意いたしました。
画像のキットは、ボンボンキッチンから生まれたキットのシリーズで、
「○○○○○のロングネックレス」。
この○の中に何が入るか、ぜひ当ててみてください〜。
解答は会場にて・・・。
ヒント♪「レ〜ッド○○○○○」わかっちゃったかな?
場所は展示会場を出てすぐ、左です。
いつも素敵なカフェー女さまのお越しをお待ちしております。
ビーズ・ビーという雑誌が創刊されて20号を迎えるにあたり、記念特大号が発行されました。
過去のアーティストインタビューに登場した作家16名の、一番その人らしい作品が掲載されています。
(と言うか、そういう依頼を頂き、作品提出しました。)
私もいろいろ考えたんですが、自分で作って普段よく使っている作品にしようと思い、画像のネックレスにしました。
黄色のランプビーズはヴィンテージのもの。
それに、やはり古い透明なガラスの大きなビーズを無造作にシルバーラメの紐でゆるく結んであります。
ところどころに、ガラクタ風にメタルっぽいパーツもぶら下げて、端っこも蝶々結びでラフな感じ。
マーガレットハウエルの白のYシャツや、ギャルリー・ヴィーのカットソーみたいな
シンプルな服によく合わせています。
テーマは、「銀河」や「宇宙」をイメージして、ちょっと不思議な感覚を出してみたいなと思ったんですが、いかがでしょう?
このネックレスのほかに、もう2点新作を掲載いただいています。
よろしければ、ぜひご覧になってください。
(全作品、キットにはなっておりませんので。悪しからず・・・)
【今日の一冊】
過去のアーティストインタビューに登場した作家16名の、一番その人らしい作品が掲載されています。
(と言うか、そういう依頼を頂き、作品提出しました。)
私もいろいろ考えたんですが、自分で作って普段よく使っている作品にしようと思い、画像のネックレスにしました。
黄色のランプビーズはヴィンテージのもの。
それに、やはり古い透明なガラスの大きなビーズを無造作にシルバーラメの紐でゆるく結んであります。
ところどころに、ガラクタ風にメタルっぽいパーツもぶら下げて、端っこも蝶々結びでラフな感じ。
マーガレットハウエルの白のYシャツや、ギャルリー・ヴィーのカットソーみたいな
シンプルな服によく合わせています。
テーマは、「銀河」や「宇宙」をイメージして、ちょっと不思議な感覚を出してみたいなと思ったんですが、いかがでしょう?
このネックレスのほかに、もう2点新作を掲載いただいています。
よろしければ、ぜひご覧になってください。
(全作品、キットにはなっておりませんので。悪しからず・・・)
【今日の一冊】
![]() | ビーズ・ビー 2008年 10月号 [雑誌] パッチワーク通信社 2008-08-19 表紙のパールのネックレスは、ミリアム・ハスケルのもの。 いつ見ても、この人の作品の完成度って半端じゃないなあ。 もちろん素晴らしい美的センスがあった上で、この技術があることの凄さ! 作品数や種類の多さも考えると、神業としか考えられません! そうそう。誌面内で、不肖サカモトも、読者の皆さんにプレゼントを提供しています。 噂のボンボンキッチンをセレクトしてお題をつけたセットです。 手書きのお題カードが入っております。よろしければ、奮ってご応募くださいね。 |