beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ショッピングカート停止のお知らせ

2009年03月16日 | スタッフ旧ブログ

再びF本です。

本日の夜、正確には
3/17(火)AM0時〜AM6時の6時間程度、
システムメンテナンスのため、
ショッピングカートが完全に停止します。

今晩中にカートにてお買い物をされる方は、
早めの時間にお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。


3月のクリパ

2009年03月16日 | スタッフ旧ブログ

花粉もいよいよ本格的に飛んでいる様で、
常に目がゴロゴロしております、
こんにちは、F本です。

今日は3月のクリエイティヴパックをご注文の
大阪にお住まいのMさまよりのコメントを
ご紹介いたします。
---------------------------------------------------
〜一部抜粋〜
3月のクリパは「3月の風」に入っていた
薄いミントグリーンの葉っぱ型ビーズが欲しくて
注文してしまいました。
このビーズ、以前「ボリュームブレスブレス兼ネックレス」
で使われていたものですね♪
キットが気に入ってネックレスを作った後に
再度ブレスレット用に追加注文したのですが、
葉っぱのビーズが一つあれば余ったビーズと組み合わせて
リングが作れるのに・・・と何度思ったことか!
思わぬ出会いがあってとても嬉しいです♪
----------------------------------------------------
さすがはMさま、以前キットに使用していた、
珍しいビーズ、見逃さないですね〜。
ネックレスキットに使用していたビーズを
ピアスやイヤリング、リングにして、
お揃いで付けるのも楽しいですよ、お試しあれ♪

最近、残りわずかなキット、価格が変更になるキットを
ご案内しておりますが、見やすさ、選びやすさはいかがですか?
このご案内をしているキットに、たくさんのご注文を
いただいております。お悩み中の方はお早めにご注文
くださいませ。


3月の両国教室

2009年03月16日 | ビーズ
 
 土曜日は両国での月一回のレッスンの日でした。
 作ったのは、すりガラスのような
 黄色い葉っぱのビーズを
 つないで作るネックレス。

 春らしく、大人のかわいらしさがいっぱい!
 ピン丸めが初めての方もいらしたので、
 じっくりコツをご伝授したつもりですが、
 皆さん、おうちで無事できあがってるかしらん・・・。
 


 そして、ずらずらズラリぃ~!
 両国の教室では、いつもこんな風に机を四角く並べて
 みんなで向かいあって作ってます。
 ビーズを落とすと、つーっと真ん中まで転がっていくので
 「シツレイっ!」と机の下をくぐって拾いに行ったり、
 お向かいさんに拾ってもらったり・・・。
 昔、ホテルのバンケットのお花の仕事で、
 こういう机の配置の事を
 「ロ(ろ)の字中央」って呼んでいました。

ほら、よく国際会議とかシンポジウムでこんな風に向かい合って
中央に低くて大きいお花を飾ったりするでしょ?
毎月、両国教室に来ると、そんな昔のことなど思い出したりして・・・。
現在、このクラスは定員いっぱいで満席となっていますが、
順番を待っていただければ、空きが出るたびにご入会いただいています。
まずは、ご連絡ください。