beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

沖縄ビーズフェスタ!いよいよ明日金曜日からスタート!

2011年11月10日 | イベント


いよいよ!明日より始まる沖縄のスペシャルイベント!
とんぼ玉とビーズのお祭りです。



 beads cafeのブースも出展いたします。
 話題のラップブレス全7色をはじめ、
 沢山のキットをご用意。

 特に、このターコイズは
 この沖縄のイベントに向け
 リバイバルさせました!
 沖縄の海ってかんじしませんか~?













 また今回のイベントでは、東日本大震災のために
 義援金を集めるオークションを開催!

 beads cafeでは、書籍「シンプルビーズでヨコハマ散歩」にも掲載の
 トリコロールバッグの、なんと完成品をどーんと寄付いたします!
 
 クローズドオークション形式で入札をしてもらい、
 金額は全額義援金に寄付されるとのこと。
 
 ほかにも沢山の素敵なグッズが集まる模様、しかも
 沖縄まで行けないという方のために、
 ネット上でも参加できるオークションにする予定だそうなので、
 ぜひ皆さんご参加くださいね!






↓公式HPより


 不肖、サカモトも13日は沖縄入り。
 実行委員チョーのヤーマダさんとは、10年も前から“雨女ペア”として名を馳せて参りましたが、
 今回もどうやら雨模様の様子。。。 でも、そんなことにゃーメゲません。
 10年ほど前に山田さんのところに行ってレッスンをしたときは、
 それはもう、ものすごい台風で、沖縄の街の木や電柱がボキボキ折れたぐらいですからっ。
 (って自慢するような話じゃありませんが・・・。とにかく二人とも嵐を呼ぶ女ってことで・・・。)
 
 というわけで、イベント自体は明日10:00~オープンです。
 お近くの方も、旅行がてらに遊びに行っちゃおう!という方も、沢山の素敵な出会いを楽しみにしています!


スナップいろいろ

2011年11月10日 | イベント
先ほどは、ビーズショー終了直後にも関わらず、新作UPに沢山のご注文、ありがとうございます。
ラップブレスは、7色すべてをBAS会場に持って行っていて、かなり沢山の方に注目いただいたんですが、
さらに今日、追加で別の色を!という方もいらして、皆さん重ねづけ、楽しんでくださっている様子。
何よりです!私もスタッフも、みんなほぼ毎日のように身につけてまーす!

さて、そんなこんなで話が前後するのですが、BASで撮り貯めたスナップの一部をご紹介。



 《お気に入りの場所》 

 毎回、私が会場の中で休憩したりするお気に入りのスペース。
 一面の海にベイブリッジ。
 横浜広しと言えども、こんな特等席はなかなかありません。











 反対側を見ると、こちらは山下公園に氷川丸、
 マリンタワーと横浜のシンボル的な場所。
 お天気によって、いろいろな表情を見せてくれます。
 3日間の期間中、アンニュイな曇り空、霧の大桟橋、
 そして快晴の横浜港と楽しませてくれました。
 










 《子供マリン》 
 
 2月に出産されたばかりのBabyちゃんと一緒に、
 久しぶりの生徒さんが会場へ。
 
 ちゃんとトリコロールのボーダーシャツで
 お洒落さんデス!
 







 
 《クリパの素敵なアイデア》

 前回のマルシェ会場にも来てくださった方。
 今回は、材料コーナーをじっくりご覧くださいました。
 お話を聞くと、故郷のお友達8名にクリパをプレゼントしたいとのこと。
 ひとりひとりのお顔を思い浮かべながらじっくり選んでいらっしゃる姿が
 とっても素敵でした。
 クリパをプレゼントにっていう発想も、とってもうれしかったので
 ひとつひとつラッピングさせてもらいました。
 もうひとつのビーズの楽しみ方ですねー。


beads cafe ゴールドでしっとり秋のラグジュアリーStyle

2011年11月10日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、ラブです。
11月最初のUP!です
テーマは
「beads cafeゴールドでしっとり秋のラグジュアリーStyle」です


さぁ、どんどんご紹介しますよ♪

「フリンジ付 リーフのペンダント」



大きなリーフ型のチェコの上にどん!どん!!どどん!!!と
ケボコキャプテン曰くバベルの塔が建っています。
そしてそのそばに今熱くキテるタッセルを思わせる
フリンジがそっと寄り添ってます。



「フリンジ付 3WAYブレス兼ネックレス」







「フリンジ付 リーフのペンダント」と同じフリンジが先端に付いていて、
ごろん、ごろんとひねりの効いたビーズがチェーンとつながっています。
そして端っこにはカニカン。
この形がミソでして、カニカンを好きなところで留められるのです
画像のようにY字ネックレスも良し、
ぐるぐる巻いてブレスレットも良し、
フリンジを後ろに回してネックレスにしても良し、
とっても頼りになる一品です☆

「ゴールドブラウンのメダルネックレス」




大きくて面白いチェーンの先にメダルが揺れています。
このメダル、ピンで出来ているんですよ!
ピンで面を表現できるんです!
デザインがステキなのは勿論ですが、
ピンワークがとても楽しい作品です。
いつも以上に(ラブ普段比)きっちりピンをカットして
丸めると仕上がりがとても美しくなります☆☆☆

両国教室のカフェージョさんはレッスンで作りますので、
ご購入なさいませんようこ注意くださいませ。

「ゴールドブラウンのWAVEブレス」





この作品、私もレッスンで作成しました
「ゴールドブラウンのメダルネックレス」と同じく、
ピンワークが楽しい作品です。
このブレスはゆったり着けるよりも、
ピタっと着けた方が格好良いです☆
マイサイズに仕上げて下さいね。

こちらも、両国教室のカフェージョさんはレッスンで作りますので、
ご購入なさいませんようこ注意くださいませ。

フラットスクエアのラップブレス」7色





ホワイトゴールドとネイビーグレーの新色が登場ですよっ
このホワイトの肌なじみの良さはすんごいオススメです。
私、白くなったかも?なんて思っちゃうほどに
手がきれいに見えます(ラブ普段比。またか。)
と、言いながら画像はF本さんです♪
ネイビーグレーはハンサムクールって感じです。
重ね付けは勿論ですが、このお色は男性へのプレゼントにも最適です

そしてそして、大変お待たせいたしました。
大人気で売り切れていたターコイズが復活です



針がキットについていますが、専用針のご利用をオススメします。
針だけではご注文をお受けできないので、
是非ラップブレスとご一緒にビーズ通し3本セットをどうぞ♪

「フラットスクエアビーズのタッセルイヤリングorピアス」

大人気の「フラットスクエアのラップブレス」に
お揃いアイテムが出ましたーーーーーっイエスっ


しかもタッセルーーー
新色2色とお揃いです♪
ふと手を上げれば、耳元とお揃い。
このさり気なさがまたステキです。

大興奮でご紹介した今回のup、いかがでしたでしょうか?
ぜひぜひお気に入りを見つけてくださいね☆

ケボコキャプテン大忙し
週末は沖縄へ飛びますよ。
沖縄のカフェージョさん、お楽しみに☆☆☆


ベネンシアドールの試験会場&パーティに潜入♪

2011年11月10日 | おいしいもの

 もう先月の話ですが、
 STAR BAR GINZA のYさんに誘っていただいて、
 シェリーのパーティーに潜入してきました。
 
 ベネンシアドールというのは、
 ベネンシアという細いひしゃくを使って
 樽からワインを汲み出し、グラスに注ぐ技術を持つ人。
 要するにこの日は、その資格の認定試験なんですが、
 ホテルの大広間にはところ狭しと各メーカーのシェリーが並んで
 とにかく飲み放題!という、
 シェリー好きにはたまらないパーティー。
 
 ちなみにYさんは、2008年のグランプリ!タイトル保持者なんです!
 そういえば、以前ウルルンで、山村紅葉ねーさんが、スペインに行って
 長いひしゃくで一生懸命シェリーを注ぐ修行をしてたっけ。
 中国茶でも、異様に高い場所からお茶を注ぐという茶芸?があるけれど、
 あれのシェリー版というところかな・・・。
 かなり難しそうだけど、ピシっと決まると、
 まるで闘牛士のような勇ましさでかっこいい!

 会場では、美味しいハモンイベリコも、その場で切ってもらい、
 ベネンシアドールのパフォーマンスを眺めながら
 シェリー酒をぐびぐび、お料理もパクパクという、
 至福の時間を過ごしました。
 (最後にはかなり酔っ払ってしまった!)

 ああ。幸せ。

 だけど、本当は本場スペインで、フラメンコギター聴きながら
 シェリーを飲んでみたい。
 今、スペインが非常に気になっています。

 この日のアクセサリーは、
 10月のレッスンで作った、
 ゴールドブラウンのメダルネックレスブレスでした!
 (本日、ネットショップにUPしました~!)