秋の到来が待ちきれず、
ZARAで薄手のセーターを買いました。
首が詰まり気味のデザインで、グレーは後ろにキラキラボタン。
縞々はサイドにこれまたキラキラボタン
小さな袋にスペアのボタンもついていました。
あぁ!これって!!!
ブレスレットBOOK1掲載の、
コットンパールのブレスのボタンに使えるんじゃない?
このボタンが素敵なのに、なかなか探しても見つからない…
とよく言われます。
先日、こう書いたのは、
自分で材料を探すのは難しいから、ぜひキットを…っていう意味じゃなく、
自分で探す楽しさもあるヨってことです。
全く同じものでなくても、工夫次第でより自分らしいものが出来上がります。
少なくともレッスンなどでは、自分で工夫できる「目」の
育て方みたいなものをお伝えしているつもり。
ま、皆さん、キットの手軽さと、自分で材料を見繕う楽しさの両方を
ご存知ですよねっ!
* * * * *
【今日の干し野菜】
キュウリ好きのキューリー夫人ですが、
生で食べると冷えるってことで、
軽く(2~3時間)干してから、
鶏の挽肉と炒めてみました。
うーん。この歯ごたえ、サイコウ!
有元先生のこのご本。
参考にしてます。
* * * * *
先日の干し生姜。
ミルサーで粉状にしたら、こんなに少なくなっちゃった。
しかし、毎日の生姜紅茶に
とっても便利です。
ポットに入れて、アトリエでも飲んでます。
* * * * *
【今日のデカ靴】
相変わらずスニーカーで行動。
これ履いてると、どこまでも歩けそう
(な気がする。)
自分で縫ったソレイアードの段々スカートで。
* * * * *
オンラインショップが期間限定オープンしています!
→オンラインショップ入口
* * * * *
おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazonでもお求めいただけます!