beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

いよいよビーズショー

2009年03月27日 | スタッフ旧ブログ

遅い時間にこんばんは、F本です。無事に明日からの、横浜 大桟橋でのビーズショーの設営が終わりました。ブースの入り口には、スナップ写真回収箱。チェキの撮り方を練習するべく、設営メンバーをパチリ。メッセージ付きスナップ写真がみなさまをお待ちしてま〜す。


明日から

2009年03月26日 | スタッフ旧ブログ

朝の突然の雪そして快晴となり、今の保土ヶ谷は曇り模様です。
こんにちは平山です。

ついに明日横浜ビーズショウが開催されます。
アトリエスタッフは本日の夕方から設営に向かい会場作りです。

さて、会場ではこんな物も用意しました。
チェキとスナップ写真回収箱。

会場に来ていただいた、カフェージョの皆さまを激写したいと思います。
フィルムは勝手にたっぷり用意しました。
スナップ写真をご持参いただいた方
お気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


ビーズアートショウYOKOHAMA2009

2009年03月26日 | ビーズ


























いよいよ、明日から始まるビーズショウ。
遅ればせながら、beads cafe の新作ラインナップです。
先ほどのボディちゃんも頑張ってます。
今回は、横浜開港150年ということもあり、わが街ヨコハマの
カジュアルシーンをイメージして新作を作りました。
大人の女性が、ビーズの軽快なかわいらしさ、上質な普段着やアクセサリーを
スマートに着けこなせるアイテムばかり。
もちろん、スタイリッシュハンドメイドの楽しさもたっぷりです!

 そして、会場でのレッスン作品「静かな森のネックレス」
 には沢山のお問い合わせありがとうございます。
 すでにレッスンは全日程で満席なのですが、
 一部の材料を変更したタイプで
 会場内でキット販売も行います。
 リネンのワンピースやチュニックなどに合わせたら
 素敵かと思います。
 こちらもぜひご覧くださいね~。
 皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしています。



助手席に

2009年03月26日 | モブログ
ボディちゃんを乗せて・・・。
シートベルトも忘れずに・・・。
今日は、大桟橋の会場設営の日。
家からこれで運転して来たのですが、中を見て、道ゆく人が苦笑します・・・。





ヨコハマ・三塔物語

2009年03月25日 | ビーズカフェ的ヨコハマ散歩
いよいよ、今週の金曜日から始まる、ビーズアートショウYOKOHAMA。
今日は、荷物を全部まとめて出荷し、明日は設営です。
会場周辺の情報なども、もっと皆さんにお伝えしたかったのですが、時間切れ・・・。
キット発送の時に同封しているフリーペーパー「アトリエの時間」に、
少しだけですが周辺の地図とおすすめスポットを掲載しましたが、もうご覧になりましたか?
ケボコ行きつけのカフェや雑貨屋さん、中華街のお店などすべて徒歩圏内にあります。

そして会場の横浜大桟橋に一度来られた事のある方はご存知だと思いますが、
周りをぐるっと海に囲まれた、それは素敵な場所なんですヨ。
そして素敵ついでにもうひとつ、とてもロマンチックな都市伝説もあります。
それが、三塔物語。

横浜には、神奈川県庁(通称:キング)、横浜税関(通称:クイーン)、横浜市開港記念会館(通称:ジャック)
開港以来、横浜のシンボルとなっている3つの歴史的建造物があります。
これを地上から同時に見える場所が3ヵ所あるのですが、そのすべてをめぐり
横浜三塔を眺めると、願いがかなう・・・らしい。

まあ、その真偽はともかくとして、この同時に見える場所のひとつが、
この横浜大桟橋の、なんと、ビーズアートショーの会場のまん前!!にあるんです。











会場に来られた際はぜひ、この場所から三塔を眺めて、願いごとをしてみてください。
ちなみに、私もこの写真を撮った日は、「4月に出版する本がたっくさん売れますよーに!」と
ハマの神様(?)に重々にお願いしておきました。
みんなの願いごとが叶いますよーに!



ビーズショー新作キット第二弾。

2009年03月25日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは。マイキーです。
先程まで、ビーズショーに向けて、出荷の準備をしていました。
なので、アトリエは、ダンボールが山積みです。

先日、平山嬢から新作のご紹介がありましたが、
もうひとつご紹介。

「港の女ブレスレット」です。

実は、このキット、昨年のビーズショーのために準備していたのですが
お花模様に彫刻されたボーンビーズが入手することができず、
1年がかりでようやく準備できました。
今年のビーズショーに間に合ってよかった〜♪

ボーンビーズは、天然の素材のため、個性がいろいろですので、
お求めの際は、ぜひキットの中をよーく、よーくご覧になって下さいね。


ビーズショーレッスンご予約のみなさま

2009年03月25日 | スタッフ旧ブログ

また寒さが戻ってきましたね、
こんにちは、F本です。
いつもの徒歩通勤の途中、桜の木の根っこから、
今にも咲きそうなつぼみを発見。
今週末あたり、そろそろ咲き始めそうですね。

3/27(金)、28(土)、ビーズショー会場での
レッスンは、おかげさまで満席となりましたが、
レッスンキットは、材料の一部を変更したバージョン2を、
会場でも販売いたします。
迷っているうちにレッスンが満席になっちゃった、
なんていう方も、ぜひ会場にてご覧くださいませ。

また、2月の横浜サロンの際、
予約票に希望をご記入いただいた方は、
第一希望から洩れてしまった方のみに、
ご連絡しております。
連絡がない方はご希望通りのお席をご用意しております。
どちらの日だったかしら?という方は、
お早めにこちらまでお問い合わせくださいませ。


初恋の人から手紙がきました

2009年03月24日 | まいにち
最近、こんなのが流行ってるらしい。
「初恋の人からの手紙」 http://letter.hanihoh.com/
で・・・、私もやってみました。

--------------------------------------------------------

ケボコ、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?
喜々として黒人の素敵さを力説していたケボコをなつかしく思います。

喧嘩が増えてきて、ケボコが「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と
言い捨てたあの日から、もう27年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。
ただ昨日友達と会ってケボコの話題が出たから、
ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。
びっくりさせたかな。

今振り返って考えてみると、あのころのケボコは、
穏やかでかわいい雰囲気をかもしだしていたわりに
自由人で手に負えなかったのを覚えています。
天真爛漫でおれにも優しかったけれど、
どうも自分だけのものにならないような歯がゆさを
いつも感じていました。

「あっさりした恋愛が理想だよね」って
ケボコに押し付けられたときには、なんとも言えない切なさがありました。

そういえば、ケボコにとって、おれが初恋の相手だったのかな?
いきなり付き合った瞬間に「付き合ったらHしなきゃいけないの?
不安なんだけど」と言われ、返答に困ったのを覚えています。
考えていることがそっち方面ばかりなのは、今も変わっていないのでしょうか?

付き合い始めのラブラブのころは、ケボコが
「時間が止まればいいな」って言ってくれたのを覚えています。
あのケボコの幸せそうな顔は今でも忘れません。
思えば最初はかわいかったなぁ。

全体的に言えば、おれはケボコと付き合えてよかったと思っています。
だいぶ自由人なケボコに疲れたところはあったけど、
おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはそんなケボコのことが好きでした。
これからもケボコらしさを大切に、あと、そろそろ飲尿ダイエットに
興味持つのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. お腹の肉を丸く掴んで「タコヤキ」とかやってたよね…。

--------------------------------------------------------

あー。今週末からビーズショウ。
来月は個展だっていうのに。
こんなことしてる場合じゃありませんー。
しかし、どこかちょびっとだけ当たってるかもしれないのが怖い・・・。
(残念ながら私は黒人好きではありません。)


ビーズアートショーでうふふ

2009年03月24日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは。
…WBCの勝利になんだか胸躍るキャロです。
熱狂的ファンでもないけれど、今宵、勝利を祝して
飲むお酒が今から楽しみ。(酒が楽しみなだけ?)

今日は、耳よりな情報をひとつ。

ビーズカフェの初の書籍となる
「beads cafe シンプルビーズでヨコハマ散歩」 の
先行予約をビーズアートショーの会場にて承ります。

ご予約いただくと…
  ヨット柄ビーズのブックマークキット
  腱鞘炎覚悟でやっちゃうよ!!ケボぴょん直筆サイン
「うふふ」と笑顔こぼれる嬉しい特典がもれなくついてきます。

腱鞘炎回避のため(?)、数量限定でのご案内となりますので、
この機会に是非、ご予約くださいませ♪

追伸:画像は、印刷屋さんから届きたてホヤホヤの個展DM。   
   ビーズアートショー会場にも置いておく予定です。
   いずれもお楽しみに。。。


ミーティング中

2009年03月24日 | モブログ
いよいよ今週金曜日から始まるビーズショーにむけ、
アトリエでレジ講習会。
講師は、元販売員プロのF本さん。(スパルタ!)
いろんなパターンを予想して練習しています。
レジをいじってる最中にピ~!って鳴っちゃっても許してねー。



はまピョン

2009年03月24日 | モブログ
カエル好きの私に、友人からのプレゼント。
横浜市水道局のキャラクター「はまピョン」のストラップ(しかも2種類!)。
嬉しいなあ~。
生徒さんや、イベントなどの差し入れでも
各地のかえるグッズをいただく機会が多いのですが、
どれも表情がいろいろで、ほんとうにかわいい。
皆さん、いつもありがとう!
ケボぴょんより。



ビーズショウ新作キット

2009年03月23日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは平山です。
ビーズショウ準備真っ最中のアトリエより新作キットのご紹介です。


このブラウンとブルーのネックレスは「カフェ・モカのネックレス」
チェコビーズを使ったロングネックレスです。

コーヒー豆のような赤茶色のビーズと温かみのあるブルーの組み合わせで、金具は銅古色を使った作品。

写真は2重にしておりますが、長く1重にしてペンダントと重ね付けもおススメ。ピンパーツをたくさん作りますので、ピン丸めの勉強にもなりそうです。

「エメラルドブルーのコードネックレス」以前キャプテンのブログで登場したクローバー型のビーズを使った作品です。

茶色の紐で結ぶデザインで、身に付けるとモチーフ先のピンパーツが揺れて色々な表情を見せてくれます。

こちらは、お揃いのピアス・イヤリングもありますよ。

これから温かくなる季節に向け、カットソーやロングTシャツにもラフに合わせやすいカジュアルなデザインです。
お見逃し無く〜