ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

「独歩の湯」

2015-11-01 22:32:51 | ジモトリップ

湯河原の万葉公園にある足湯です。

公園内には9つの泉があり、それぞれに足の裏を刺激しマッサージすることにより、健康回復の泉となっている。

 

忠実な風水によってこの公園はできているらしい。

そこに9つの泉。(湯河原町HPより)

  • 脾骨(ひこつ)の泉
    この泉は、体内の内分泌と代謝異常そして骨と関節と足に効果があります。
  • 皮口(ひこう)の泉
    この泉は、肌の若返り、口に関する事に効果があります。

  • 平静(へいせい)の泉
    この泉は、心穏やかになる、なごみの泉です。イライラや神経系の病に効果があります。
  • 腸鼻(ちょうび)の泉
    この泉は、腸と鼻に効果があります。蓄膿症・花粉症・便秘などの腹一般に有効です。
  • 思考(しこう)の泉
    この泉は、やさしい気持ちを取り戻し、心を和らげ幸せな気持ちになれる効果があります。

  • 脈胃(みゃくい)の泉
    この泉は、高血圧・動脈硬化・心臓病そして、胃の病気に効果があります。

  • 喜(よろこび)の泉
    この泉は、楽しく思わず笑ってしまう場所です。笑いは体全体を癒します。

  • 肝目(かんもく)の泉
    この泉は、肝臓と目に効果があります。

  • 腎耳(じんじ)の泉
    この泉は腎臓と耳に効果があります。他に膀胱炎や夜尿症、頻尿にも効果があります。

 

駐車料は1時間100円。

入場料は300円

 

更衣室でサンダルに履き替える。

サンダルをはいていないと、足湯の公園内には入れない。

しかし、このサンダルがあまりきれいではないし、男性用は少し小さい。

私は朝一番で入ったから良いが、びしょびしょになったサンダルはロッカーに戻すので、びしょびしょのサンダルに当たることもある。

 

公園の中央にはこんなことが書いてあったが、パワースポットになっているのだろうか。

 

足湯の後には、足裏マッサージもできる施設がある。

15分1000円

コメント (2)

ちょっと早起き

2015-09-23 08:26:38 | ジモトリップ

窓を開けて寝ていたら、また嫌な夢を見た。

知らない男に襲われて、思いっきり中で発射された。

自分の腰が浮いて、力が入っていることに気がついて目が覚めた。

お彼岸の時期に窓を開けっぱなしはいけなかったわね。

 

目が覚めてしまったので、カメラを持ってお散歩。

空には雲があって、なかなか太陽が出てこない。

ぼやっとしていた富士山も、太陽が当たってくっきりと表れる。

 

今日も天気の良い日になりそう。

コメント

ぐるっと富士山 2015

2015-09-02 23:33:55 | ジモトリップ

7月18日~8月31日に日本富士山協会が「ぐるっと富士山 夏休みスタンプラリー」を開催していました。

富士山の周辺41カ所にスタンプが設置されており、そのうちの3~5カ所のスタンプを集め応募します。

賞品は5つのスタンプなら「ホテルペア宿泊券」、3つなら「地域の名産品、観光施設入場券」

 

台紙を手に入れたのは7月19日、須山の浅間神社でいただきました。

富士登山のために、スタンプのあるところに行く予定だったので、あっという間に集まるはずでした。

ところが、雑誌の山の中に埋もれ、気がついた時はすでに8月も終わろうとしていました。

 

河口湖美術館に行くついでにスタンプ集め開始。

2個目のスタンプは「道の駅 富士吉田」

3個目のスタンプは「河口湖フィールドセンター」

久々に船津胎内にご参拝。中には入りませんでした。

4個目は「河口浅間神社」

久々に来ましたがとても綺麗に整備されていました。

そのため、縁結びの木の傍には行けなくなりました。

5個目のスタンプは「北口本宮冨士浅間神社」

霧が出ていてちょっと神秘的。

すでに16時を回っているのに、次から次へとご参拝の方が来ていました。

 

あっというまに5個そろいました。

ついでに、富士登山のお礼に行きそびれていた「須走浅間神社」へ。

ここにも縁結びの木があります。

 

これだけお参りしたら、当選するかしら?

応募は「ホテルマウント富士」平日1泊2食付きペア券

1組しか当選しないから難しいかしら。

コメント (2)

【限定品】 不二家ミルキー

2015-08-20 07:06:55 | ジモトリップ

「限定品」に弱い私。

富士山の絵が書いてある限定品。

富士山好きにはたまらない。

 

コメント

「AQUARIUM」

2015-08-13 00:03:28 | ジモトリップ

御殿場 時之栖美術館 で開催されている「AQUARIUM」に行ってきました。

入場料1000円は金魚好きならいいけど。

撮影はフラッシュを使用しなければOKです。

 

色々な種類の金魚が展示してあります。

私のお気に入りは「ピンポンパール」

ふぐのようにお腹が大きくて、ちょこちょこと泳ぐ姿がかわいい。

水槽に1匹だけで泳いでいた「セルフィン水泡眼」

かわいそうでずっと眺めていた。

前から見ると抜けた顔している。

色がきれい。

尾びれがきれい

東京にも見に行きたいな。

コメント