ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

今は元気です

2018-05-13 19:43:35 | 日記・エッセイ・コラム

2018年5月11日(金)

 

3日間定時で帰宅したので、机の上は書類であふれている。

会議ばかりの1日で、あっというまに書類が積み上がる。

「土日があるからいいか」と帰宅。

 

3月の総労働時間が規定時間を超えたので、産業医と面談。

「『よく眠れない、疲れがとれない、やる気がでない』とのことですが、今も変わりませんか?」

事前のアンケートはGW前に実施したもの。

「GWでずいぶん体休めたので、今は元気です」

「残業量は変わりませんか?」

「役職が変わって、3月は引き継ぎなどがあって残業増えました。

4月からは部下が増えて、責任感と人間関係でちょっときつかったですが、

GWを超えてからは、周りも協力してくれますし、大丈夫です」

「何かあったら、相談してくださいね。今回は特に残業規制等はしません」

 

10分そこそこの面談。

そこでわかった事がいくつか。

「最近、目覚めが早くて。その後眠ろうと思っても、ぐっすりは・・・」

私は年齢のためだと思っていた。

「毎日、夢見るのです。夢の中でも仕事しているのですよ」

夢は毎日見るのが当たり前だと思っていた。

 

「睡眠の質が落ちているって事ですね。夢見て短時間で起きてしまう。

それは抑うつ症の始まりです。」

朝起きられないって事では睡眠の質は落ちているし、

休みの日に何もしたくなくて、外に出ないどころか、居間に座ったまま何も動かない。

やっぱりまずいのか。

 

以前は、毎週土曜日は朝7時半には起こされ、外に連れ出された。

帰りには1週間分の食材を買いこんで帰宅。

この生活ペースが良かったのかも。

 

まあ、1週間はあっというまに過ぎる。

時間は止まらない。

きっと、この辛いこともあと言う間に過ぎてしまうのだろう。

過ぎた向こうには何があるのか。

何だろうね。

コメント    この記事についてブログを書く
« 七賢で食べる | トップ | いろいろなメッセージを受け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿