ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

私のルーツ

2011-01-06 23:13:52 | つぶやき
祖母が他界して、親族が集合した。
我が家は私で4代目。

初代の曾おばあちゃんは私が小学校2年の時他界した。
同居していたから良く覚えているが、曾おじちゃんのことは知らない。
曾おじいちゃんは私が生まれる前に他界した。
曾おじいちゃんはお婿さんだった。

当時、曾おばあちゃんにお兄さんがいたが、満州に行ってしまったため、曾おばあちゃんが家を継いだそうだ。
家を継いだ?ってことはその前もあるのよね。
そこは良くわからない。

ただ、我が家のお墓は、私の4代前からのものである。

さて、今回なくなった祖母のほうであるが、曾おばあちゃんは10年前に100歳で他界した。
曾おじいちゃんはやはり、私が生まれる前に他界していた。
ここも婿取りで、曾おじいちゃんはお寺の子供だったそうだ。
当時、出産と同時に母親が他界したため、お寺で育たず、養子に出たらしい。

私のルーツ。
知っている人が生きている間に調べないとわからなくなってしまうかも。

自分のルーツに興味を持った。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« おばあちゃんへ 贈る言葉 | トップ | 久能山東照宮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は調べました。各地の役所に除籍簿謄本などもら... (碧波)
2011-01-07 20:30:23
私は調べました。各地の役所に除籍簿謄本などもらったりして。平成の大合併になる前にやっておかないと、記録が無くなってしまうかもしれないと思って。
自分のルーツ、江戸時代末期まで遡れました。
返信する
★  碧波さん (ミケニャンコ)
2011-01-09 19:17:03
★  碧波さん

あら、調べたのですか。
簡単にわかるものですか?

確かに、記録がなくなってしまったら、わからなくなりますね。
返信する

コメントを投稿