3回目の写真教室に行ってきました。
相変わらず、生徒4人に講師1人。
今回の講座は前回とほぼ一緒。
習ったことは、ヒストグラムの読み方。
「左側が黒、右側が白。山が真ん中に来るといい」
なるほど。
あとは、レンズの特徴
28mm 広角 人物は太って見える 背景はピンがあって広い
50mm 普通 見た感じと同じ
200mm 中望遠 細い うしろはボケる
つまり、人物を撮影するときは、中望遠で撮るとバックがボケて人物が浮き上がりよい。
望遠は80mm~100mm位が良い。
今日は、先月提出した写真の講評をしていただきました。
初心者コースですから、ピンボケしていなければ上出来だそうです。
そうなると、必ずパソコンで確認している私は上出来だそうです。
1枚目
いい写真だそうです。
2枚目
バックがボケて、レンズの形の光が入り込んで、良いそうです。
3枚目
岩が白っぽくなってしまっているので、黒い方が力強く感じてよかったですよ。
雨上がりなどがいいでしょう。
4枚目
露出をアンダー気味にしたほうが、重厚感が出ると思います。
以上です。
相変わらず、生徒4人に講師1人。
今回の講座は前回とほぼ一緒。
習ったことは、ヒストグラムの読み方。
「左側が黒、右側が白。山が真ん中に来るといい」
なるほど。
あとは、レンズの特徴
28mm 広角 人物は太って見える 背景はピンがあって広い
50mm 普通 見た感じと同じ
200mm 中望遠 細い うしろはボケる
つまり、人物を撮影するときは、中望遠で撮るとバックがボケて人物が浮き上がりよい。
望遠は80mm~100mm位が良い。
今日は、先月提出した写真の講評をしていただきました。
初心者コースですから、ピンボケしていなければ上出来だそうです。
そうなると、必ずパソコンで確認している私は上出来だそうです。
1枚目
いい写真だそうです。
2枚目
バックがボケて、レンズの形の光が入り込んで、良いそうです。
3枚目
岩が白っぽくなってしまっているので、黒い方が力強く感じてよかったですよ。
雨上がりなどがいいでしょう。
4枚目
露出をアンダー気味にしたほうが、重厚感が出ると思います。
以上です。