昨年の10月からスタートした
第4回富士山1周ドリームウォーク
が先日192kmを完歩して終了した。
12回、一度も休むことなく完歩できるなんて、私って時間があるのかしら(笑
完歩の記録です。

振り返ってみると
第1ステージ 2008年10月4日
河口湖大池公園~山中湖花の都公園
16.5km

こんなたくさんの人で歩くのかと驚いた。

富士吉田の浅間神社で完歩のお願いをした。

今日の富士山
第2ステージ 2008年11月8日
山中湖花の都公園~須走富士浅間神社
14.5km

雨のウォーキングになった。スタートの山中湖花の都公園

紅葉が美しかった。
雨のため富士山見えず。
第3ステージ 2008年12月6日
須走富士浅間神社~御殿場高原時之栖
19.5km

修理中の浅間神社からスタート。天気が良くて、寒かった。

工事中の第2東名の下を歩く

今日の富士山
第4ステージ 2009年1月10日
御殿場高原時之栖~三嶋大社
19.5km

たくさんの人が寒い中スタートした。
今日は私の生活範囲を歩く。

五龍の滝で梅がほころんでいた。もう春がそこまで・・・

私が一番見慣れた富士山
第5ステージ 2009年2月7日
三嶋大社~原地区センター
19.5km

合格祈願のたくさんかかる三嶋大社がスタート

源平川、柿田川、狩野川、駿河湾と水に沿って歩いた。

曇りで富士山は見えず。しかし海岸に富士山現る。
第6ステージ 2009年3月7日
原小学校~富士中央公園
15.5km

ひとりで、ずっと海を歩いた。
雲で富士山見えず。
第7ステージ 2009年4月4日
富士市中央公園~富士山本宮浅間大社
14km

桜の中をスタートした

岩本山は満開

富士山はわずかに・・・
第8ステージ 2009年5月9日
富士山本宮浅間神社~下之坊
14km

富士山がきれいに見えるスタート

西山本願寺参道

田んぼは田植えです
第9ステージ 2009年6月6日
下之坊~田貫湖
14km

音止めの滝

富士山は雲の中
第10ステージ 2009年7月4日
田貫湖~道の駅朝霧高原
13.5km

川を渡ることもしました

富士山はやっぱり雲の中
第11ステージ 2009年8月1日
道の駅朝霧高原~富岳風穴
17km

お昼を食べた本栖湖
今日も富士山は見えません
第12ステージ 2009年9月5日
富岳風穴~河口湖大池公園
15.5km

第1ステージよりだいぶ増えた気がします。

ゴールです

雄大な富士山とずっと一緒でした。
思い出は多し。
富士山はいろいろな表情をする。
そして、意外と見える日が少ないことを知った。
関係者の皆さんありがとうございました。
第4回富士山1周ドリームウォーク
が先日192kmを完歩して終了した。
12回、一度も休むことなく完歩できるなんて、私って時間があるのかしら(笑
完歩の記録です。

振り返ってみると
第1ステージ 2008年10月4日
河口湖大池公園~山中湖花の都公園
16.5km

こんなたくさんの人で歩くのかと驚いた。

富士吉田の浅間神社で完歩のお願いをした。

今日の富士山
第2ステージ 2008年11月8日
山中湖花の都公園~須走富士浅間神社
14.5km

雨のウォーキングになった。スタートの山中湖花の都公園

紅葉が美しかった。
雨のため富士山見えず。
第3ステージ 2008年12月6日
須走富士浅間神社~御殿場高原時之栖
19.5km

修理中の浅間神社からスタート。天気が良くて、寒かった。

工事中の第2東名の下を歩く

今日の富士山
第4ステージ 2009年1月10日
御殿場高原時之栖~三嶋大社
19.5km

たくさんの人が寒い中スタートした。
今日は私の生活範囲を歩く。

五龍の滝で梅がほころんでいた。もう春がそこまで・・・

私が一番見慣れた富士山
第5ステージ 2009年2月7日
三嶋大社~原地区センター
19.5km

合格祈願のたくさんかかる三嶋大社がスタート

源平川、柿田川、狩野川、駿河湾と水に沿って歩いた。

曇りで富士山は見えず。しかし海岸に富士山現る。
第6ステージ 2009年3月7日
原小学校~富士中央公園
15.5km

ひとりで、ずっと海を歩いた。
雲で富士山見えず。
第7ステージ 2009年4月4日
富士市中央公園~富士山本宮浅間大社
14km

桜の中をスタートした

岩本山は満開

富士山はわずかに・・・
第8ステージ 2009年5月9日
富士山本宮浅間神社~下之坊
14km

富士山がきれいに見えるスタート

西山本願寺参道

田んぼは田植えです
第9ステージ 2009年6月6日
下之坊~田貫湖
14km

音止めの滝

富士山は雲の中
第10ステージ 2009年7月4日
田貫湖~道の駅朝霧高原
13.5km

川を渡ることもしました

富士山はやっぱり雲の中
第11ステージ 2009年8月1日
道の駅朝霧高原~富岳風穴
17km

お昼を食べた本栖湖
今日も富士山は見えません
第12ステージ 2009年9月5日
富岳風穴~河口湖大池公園
15.5km

第1ステージよりだいぶ増えた気がします。

ゴールです

雄大な富士山とずっと一緒でした。
思い出は多し。
富士山はいろいろな表情をする。
そして、意外と見える日が少ないことを知った。
関係者の皆さんありがとうございました。