ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

2021年 立冬

2021-12-23 12:03:37 | スピリチュアル

2021年11月6日(土)〜2021年11月7日(日)

 

戸隠神社では立冬と立春の朝、隋神門の上から太陽が昇る。

久々に太陽が昇るところを見に行った。

数年前、行った時は太陽がもうすぐ昇るというときにツアー客でいっぱいになった。

隋神門が見えなくなるくらい。

今はツアーがないから大丈夫かな?と思ったが一般の方がたくさん見に来ていた。

静かに静かに太陽が昇るのを待つ。

太陽の光が徐々に強く参道に差し込む。

冬至の日に太陽が現れないと、その年は雪深いという。

今年は大丈夫だな。

 

厳かな時間を気持ち良く過ごしていると山門の前に7〜8人の人が集まり丸くなった。

「気持ちいね、ここここ」

円陣を組んで歌を歌い出した。

マスクを外して大きな声で。

「ほらほら喜んでいるよ」

そのうち、リーダーと思われる初老の男性がパイプをふかしだす。

「味が違うよ美味しい」

満足げな皆さん。

その横でしかめっ面の私。

一気に厳かな雰囲気が壊れていく。

 

彼、彼女には喜んでいる何かは見えるのだろう。

しかし、横にいるしかめっ面の私は見えていない。

この場はあなたたちのものだけではない。

 

帰りの参道もキラキラと輝いていた。

早朝の活動は気持ち良い。

 

11月6日(土)

戸隠はすでに紅葉は終わり、枯れ木になった。

鏡池への片側通行も解除され、静かな池となっていた。

11月7日(日)冬至

早朝から活動は気持ちが良い。

午後は気になっていた神社「武水別神社」へ行った。

七五三だからなのか、参道に飴屋さんが出ていた。

ご年配ご夫婦の店主はいつも西宮神社の祭典にお店を出している方。

このお店に私のお気に入りの飴が売っている。

帰りに買おう。と思っていたら参拝の後は閉店していた。

残念。

コメント

1年が短くなる

2021-12-22 19:13:50 | 日記・エッセイ・コラム

2021年11月1日(月)〜2021年11月5日(金)

 

今年もあと2か月。

1年が年々早くなっている。

今まで56年生きているのだから1年はその56年分の1

年々分母が大きくなるのだから1年は短くなる。

100歳になったら今の倍ぐらい早いのだろうか。

 

11月1日(月)

新しいパートさんが入社した。

産休に入る人の交代要員

私と彼女は長時間の勤務。

正社員より15分短いからパート。

パートって短時間勤務の人のこと。

パートは時給管理の人って思っていた時期もあった。

11月2日(火)

年末調整の説明会があった。

今まで紙で提出していたがデジタル化する。

それの説明会。

だんだん楽になる。

11月3日(水)文化の日

今日も善光寺大勧進でお手伝い。

七五三さんのご案内。

男の子のお洒落な袴姿が多い。

鬼滅の影響なのか?

11月4日(木)

年末調整を入力。

スマホの字がよく見えない。

そろそろ老眼鏡変えないと。

11月5日(金)

今日の夢。

ウンチをしたので手でつかんで排水に流した。

運がついたのか、運を流したのか。

コメント

杣添川南沢苔の森

2021-12-20 22:00:00 | イベント

2021年10月31日(日)

 

友達と秋のハイキング。

「杣添川南沢苔の森」ツアーに参加。

あいにくの天気であったが、苔を見るのなら湿り気があった方が良い。

八ヶ岳高原ロッジに集合。

そこから送迎バスに乗って杣添尾根登山口にいく。

ここから南八ヶ岳林道を1時間ほど歩き、目的地の南沢苔の森へ。

予定では苔の森から板橋牧場まで1時間半ほど歩いて迎えの送迎バスに乗るはずだった。

しかし、天気が悪いことと先日の豪雨で道が崩れたので板橋牧場まで歩けなくなった。

普段は入れない村道を特別許可で送迎バスが迎えに来てくれた。

トレッキングしたい気持ちではちょっと残念。

でも、この天気なら迎えに来てくれた方がラッキーかな。

 

この苔の森は南牧村が整備を進めた。

今は村道が原則車両通行禁止のため、簡単に見ることはできない。

このツアーを見つけてくれた友人に感謝。

 

友人は初トレッキングだった。

「ちょっと楽しいかも」

トレッキングは楽しいよ。

コメント

秋の八ヶ岳

2021-12-19 17:41:35 | 旅行記

2021年10月30日(土)

 

今週末は友人の別荘へ。

今回のメインは「杣添川南沢苔の森トレッキング」

そして紅葉真っ盛りの八ヶ岳を堪能すること。

 

集合はいつものように佐久平駅。

天気がいいのでお散歩もいいが、明日のために温存。

まずは長門牧場でブランチ。

遠くの山々が良く見える。

前回食べたりんごのピザが今日はメニューになかった。

美味しかったのに残念。

 

行く所を決めていなかったので、地図を見て気になっている場所に行く。

縄文のビーナスを見てから気になっていた祭祀遺跡群

場所がわからずウロウロしたが、牛乳専科モーモーの裏にあった。

これは「鳴石」

大きな石が2枚重なっている。

風が吹くと鳴くことから「鳴石」

この石が鳴ると天気が崩れるらしい。

6〜7世紀ごろの祭祀場後ではないかと言われている。

ちょっとしたパワースポットの感じがする。

 

そして次は「鍵引石」

女神湖の近くにあるというが全くわからない。

少しウロウロやっと見つけた。

こんな道路の横ではわかるはずもない。

物事って、こうやってみんなに忘れ去られていくのだろう。

きっと昔は重要な場所だっただろうに。

 

蓼科は山々が黄色い紅葉で覆われていた。

蓼科湖ではイベント開催中。

真っ赤な紅葉が綺麗だった。

他県ナンバーの車もたくさん走っていた。

観光地に賑わいも出てきて生活が戻りつつある感じがした。

コメント