暑中見舞いのはがきを作る時期になったので今日は、はがき作りです。
こんなはがきを作りました。
花火の絵を作るのですが私たちはオートシェープの丸を1つ作ってそれを大きさを変えて10個ずつ作ったのです。
なかなか間隔がうまくいかず10個入らなかったり間が空いたところや少ないところで苦労しました。
最後に先生がしたやり方を皆に教えてくれるのです。
先生のやり方は、ワードアートで●と入れて、スペースを空けて10個同じように丸を作って、ワードアートの形状から丸を作ると、あ!!という間に丸になったのです。
皆そんなやり方もあるのだと感心するばかりです。
すると間隔も同じになり丸の大きさも同じです。
私たちが●を描いて間隔が同じにならないとか10個入らないといいながらやっているときには後ろで見ていて「できたね。綺麗だね、早いネ」などと言って見ていてくださるのです。
最後に「皆集って!!」ということで先生のやり方を皆に教えて下さいます。
同じ物を作るにも、いろいろなやり方があるので、自分なりのやり方で考えてみなさい、と言うことのようです。
最後に「こんな方法もあるので使うと簡単に同じ物が作れるよ」と教えてくださるのです。
いろいろなワードの機能を教えてくださるのでとても楽しくて皆、何年も行っていて止められないのです。
これは練習で来週は本番の暑中見舞いのはがきを作るのだそうです。どんなはがきを作るのか楽しみです。
こんなはがきを作りました。
花火の絵を作るのですが私たちはオートシェープの丸を1つ作ってそれを大きさを変えて10個ずつ作ったのです。
なかなか間隔がうまくいかず10個入らなかったり間が空いたところや少ないところで苦労しました。
最後に先生がしたやり方を皆に教えてくれるのです。
先生のやり方は、ワードアートで●と入れて、スペースを空けて10個同じように丸を作って、ワードアートの形状から丸を作ると、あ!!という間に丸になったのです。
皆そんなやり方もあるのだと感心するばかりです。
すると間隔も同じになり丸の大きさも同じです。
私たちが●を描いて間隔が同じにならないとか10個入らないといいながらやっているときには後ろで見ていて「できたね。綺麗だね、早いネ」などと言って見ていてくださるのです。
最後に「皆集って!!」ということで先生のやり方を皆に教えて下さいます。
同じ物を作るにも、いろいろなやり方があるので、自分なりのやり方で考えてみなさい、と言うことのようです。
最後に「こんな方法もあるので使うと簡単に同じ物が作れるよ」と教えてくださるのです。
いろいろなワードの機能を教えてくださるのでとても楽しくて皆、何年も行っていて止められないのです。
これは練習で来週は本番の暑中見舞いのはがきを作るのだそうです。どんなはがきを作るのか楽しみです。