先月は息子の所のお手伝いでお休みし、教材は貰ってあったので、あじろ織りは前にしたので自分流におる。
資格を取れる教材だけれど資格は要らないので自分の思う通りに変えてしまった。いつも糸が残るのでほかに使い道が思い浮かばないので少し大きめに織った。
テーブルセンターだけれど他の物も作れそうな大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/0f55662af0205f2b233451d6958f4975.jpg)
私たちの教室の風景です。
Mさんの家を提供してくださっているのでお弁当を持って1日手織りをしています。
生徒は3人なのでとても丁寧に教えていただいて皆それぞれ新しい試みをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/14593070ba33e33637f120b024275c1b.jpg)
私の席は織り機だけ有る所です。
Tさんがお年寄りの人たち13人程に月に1度お食事会を開いているのでその人たちにクリスマスプレゼント
にコースターをプレゼントをするというので作品つくりのお手伝いです。ちょっと早いけれど今から準備だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/3f155bfaa9d65a01a45a1848f86e56de.jpg)
1人10枚ずつ織るので1度に2枚織れる様な糸のかけ方です。
このようなかけ方、初めて教えてもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1度に2種類が織れるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
糸のかけ方を途中で変えると又違った模様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/483c0c20333051d3d25e86be4b3a9b39.jpg)
ちょっと手を加えるといろいろと遊べるのが解かりました。
皆夢中で織っているので時間のたつのが早く感じられます。この織り方を参考にしていろいろと遊んでみようと思います。
資格を取れる教材だけれど資格は要らないので自分の思う通りに変えてしまった。いつも糸が残るのでほかに使い道が思い浮かばないので少し大きめに織った。
テーブルセンターだけれど他の物も作れそうな大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/0f55662af0205f2b233451d6958f4975.jpg)
私たちの教室の風景です。
Mさんの家を提供してくださっているのでお弁当を持って1日手織りをしています。
生徒は3人なのでとても丁寧に教えていただいて皆それぞれ新しい試みをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/14593070ba33e33637f120b024275c1b.jpg)
私の席は織り機だけ有る所です。
Tさんがお年寄りの人たち13人程に月に1度お食事会を開いているのでその人たちにクリスマスプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/3f155bfaa9d65a01a45a1848f86e56de.jpg)
1人10枚ずつ織るので1度に2枚織れる様な糸のかけ方です。
このようなかけ方、初めて教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1度に2種類が織れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
糸のかけ方を途中で変えると又違った模様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/483c0c20333051d3d25e86be4b3a9b39.jpg)
ちょっと手を加えるといろいろと遊べるのが解かりました。
皆夢中で織っているので時間のたつのが早く感じられます。この織り方を参考にしていろいろと遊んでみようと思います。