与野童謡歌唱の会に入っているOさんのサークルの七夕コンサートが川口の総合文化センター.リリア
で有るので聞きに来てねといわれたのでんNさんと聞きに行く。二人ともおしゃべりに夢中になっていて降りる駅を通り過ぎてしまう。年のせいかな?
童謡を主に練習しているサークルのようで、知っている歌ばっかりで、一緒に歌いたくなる。皆私たちと同年代の人ばかり。月に1度思い切り童謡を歌って楽しむ会のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/9f5a6089ce35286d27181ba24eb3fbc8.jpg)
皆で歌おうというコーナーでは「海沼実さんの世界」として皆で歌ったのが
「みかんの花咲く丘」や「おサルのかごや」など4曲
久しぶりの大きな声で童謡を歌った。
特別出演としてテノール歌手の中村健さんが私たちもよく知っている童謡を歌ってくださった。
お星様 やぎさん郵便 お使いありさん ゾウさんなど全部で12曲。
75歳だそうだけどとても張りのある良い声です。
アンコールでおなかのへる歌の替え歌を歌ってくださった。
私たちをよく表してていて笑ってしまった。
どんな替え歌かというと
どうしておなかが出るのかな、お水を飲んでも出るもんな(途中はちょっと聞き取れなかったけれど)
おなかと背中が離れるぞですって。
中村さんの体型もそうだし、私たちも段々なりつつあるので笑ってしまった。
聞きにきている人たちもお友達に声をかけたりしたらしくプログラムを350枚用意したそうだけれど足りなかったそうだ。
久しぶりに童謡を聞いてやはり童謡はよいなと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
童謡を主に練習しているサークルのようで、知っている歌ばっかりで、一緒に歌いたくなる。皆私たちと同年代の人ばかり。月に1度思い切り童謡を歌って楽しむ会のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/9f5a6089ce35286d27181ba24eb3fbc8.jpg)
皆で歌おうというコーナーでは「海沼実さんの世界」として皆で歌ったのが
「みかんの花咲く丘」や「おサルのかごや」など4曲
久しぶりの大きな声で童謡を歌った。
特別出演としてテノール歌手の中村健さんが私たちもよく知っている童謡を歌ってくださった。
お星様 やぎさん郵便 お使いありさん ゾウさんなど全部で12曲。
75歳だそうだけどとても張りのある良い声です。
アンコールでおなかのへる歌の替え歌を歌ってくださった。
私たちをよく表してていて笑ってしまった。
どんな替え歌かというと
どうしておなかが出るのかな、お水を飲んでも出るもんな(途中はちょっと聞き取れなかったけれど)
おなかと背中が離れるぞですって。
中村さんの体型もそうだし、私たちも段々なりつつあるので笑ってしまった。
聞きにきている人たちもお友達に声をかけたりしたらしくプログラムを350枚用意したそうだけれど足りなかったそうだ。
久しぶりに童謡を聞いてやはり童謡はよいなと思った。