主人が上野の国立美術館で開催されている大徳川展を見に行くと言うので私も一緒に行く。
すごい混みよう。入るまでに30分待ちと案内の人は言っていたけれどそのとうり。入るまでに30分かかってしまった。
入ってからも人ばかりで展示してあるものの傍にも寄れない。
係りの人は「立ち止まらずに歩きながら見てください」と行っているけれど上の方に展示してあるものは人の頭越しにかすかにみえるけれどしたの展示物は何があるやら?
主人疲れたと言うので1時間ぐらい見て出てくる。
入場券の半券を持っていると次に見るときに半額で見られるのですって。
都内に住んでいれば又と言う事もあるけれど埼玉からでは又行く気はない。
出てから上野公園をすこし歩く。
すごい混みよう。入るまでに30分待ちと案内の人は言っていたけれどそのとうり。入るまでに30分かかってしまった。
入ってからも人ばかりで展示してあるものの傍にも寄れない。
係りの人は「立ち止まらずに歩きながら見てください」と行っているけれど上の方に展示してあるものは人の頭越しにかすかにみえるけれどしたの展示物は何があるやら?
主人疲れたと言うので1時間ぐらい見て出てくる。
入場券の半券を持っていると次に見るときに半額で見られるのですって。
都内に住んでいれば又と言う事もあるけれど埼玉からでは又行く気はない。
出てから上野公園をすこし歩く。