2,3日前から風邪気味。
平熱が35℃台なので36,5度あるとなんとなく頭が重い。
売薬を飲んでいたけれど主人に早く医者に行って医者の薬の方が良いからといわれたので行ってくる。主人、私の身体を心配しての忠告が半分と自分に移されては大変だと言う方が大きいらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
休みの間の土曜日なので、健康診断の人、インフルエンザの予防注射の人もいるのですごい混みよう。診察は3分ぐらい、のどを見せて、聴診器で胸と背中を見るだけ。点滴をして帰ってくださいで、診察は終わり。
今までに点滴を受けた事はないので看護婦さんに初めてですというと「では様子を見ながら落としましょうね。」と最初はゆっくり、何の変化もないと解かってから普通に落とし始めた。点滴の時間が約40分。抗生物質とビタミンだそうです。
主人は心臓の手術の時に毎日点滴をしていたけれど私は初めて。
9時半に行ったのに点滴を受けたりしたので帰ってきたのが12時過ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
売薬を飲んでいたけれど主人に早く医者に行って医者の薬の方が良いからといわれたので行ってくる。主人、私の身体を心配しての忠告が半分と自分に移されては大変だと言う方が大きいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
休みの間の土曜日なので、健康診断の人、インフルエンザの予防注射の人もいるのですごい混みよう。診察は3分ぐらい、のどを見せて、聴診器で胸と背中を見るだけ。点滴をして帰ってくださいで、診察は終わり。
今までに点滴を受けた事はないので看護婦さんに初めてですというと「では様子を見ながら落としましょうね。」と最初はゆっくり、何の変化もないと解かってから普通に落とし始めた。点滴の時間が約40分。抗生物質とビタミンだそうです。
主人は心臓の手術の時に毎日点滴をしていたけれど私は初めて。
9時半に行ったのに点滴を受けたりしたので帰ってきたのが12時過ぎです。