おり絵さんのブログで知った、12日、13日に国際展示場で行われる「デザインフェスタ」
私のように手作り大好き人間にはとっても魅力のある展示会のようです。
おり絵さんも参加しているという事なので行って見ようと思い、前売り券を買いました。
ネットで調べて見ると大変混雑をするので前売り券を用意した方がよいという事です。
コンビニのローソンで買う事が出来るという事なのでいてみました。
女の店員さんに聞いてみると私では分からないというのです。男性の店員さんが「こちらへ」というのでついて行きました。
機械の前に立ち、催物の名前はというのでデザインフェスタと話すと、探してくれました。
私はコンビニでチケットを直接売っているのかと思ったら、そうではなくて機械で申し込みをしてチケットを買うのですね。
私のようにパソコンが少しできる位の人間には難しいですね。
親切な店員さんですべてやってくれたので、チケットを買う事が出来たけれど、そうでないとチケットを買う事も出来ません。
当日会場で買えばよいのだけれど、長い時間は入るまでに列を作るのは嫌なので前売りを欲しいと思ったのです。
場所はこの間ホビーショウを見に行ったので解ります。ホビーショウは東だったけれど今度は西のようです。
おり絵さん達出店していらっしゃる方にお会いできるといいなと今から楽しみにしています。
織った物を持って行って見て頂こうかな。
私のように手作り大好き人間にはとっても魅力のある展示会のようです。
おり絵さんも参加しているという事なので行って見ようと思い、前売り券を買いました。
ネットで調べて見ると大変混雑をするので前売り券を用意した方がよいという事です。
コンビニのローソンで買う事が出来るという事なのでいてみました。
女の店員さんに聞いてみると私では分からないというのです。男性の店員さんが「こちらへ」というのでついて行きました。
機械の前に立ち、催物の名前はというのでデザインフェスタと話すと、探してくれました。
私はコンビニでチケットを直接売っているのかと思ったら、そうではなくて機械で申し込みをしてチケットを買うのですね。
私のようにパソコンが少しできる位の人間には難しいですね。
親切な店員さんですべてやってくれたので、チケットを買う事が出来たけれど、そうでないとチケットを買う事も出来ません。
当日会場で買えばよいのだけれど、長い時間は入るまでに列を作るのは嫌なので前売りを欲しいと思ったのです。
場所はこの間ホビーショウを見に行ったので解ります。ホビーショウは東だったけれど今度は西のようです。
おり絵さん達出店していらっしゃる方にお会いできるといいなと今から楽しみにしています。
織った物を持って行って見て頂こうかな。