私の地方は7時34分頃に見られるということで、いつもより早めに起きました。
起きた時にどんな状態かなと思い、買ってあったメガネを持って外に出てみました。家が立ち並んでいるので見えない。
我が家の2階のベランダに行ってみました。少し欠け始めた太陽が見えました。
テレビをつけてみるとニュースの画面の右端にその時の太陽の状態が移されていました。
このテレビを見ながらそろそろ金環日食が見られる時間を見て主人と2階のベランダで見ることにしました。
日食が見られる時間が近づくにつれて何となく、暗い感じになってきました。
雲も出てきてしまい、
見られるのか心配になりました。
メガネ1つしか買わなかったので主人と交代で見ました。
いつもはゆっくりと寝ている主人も今朝は早起きです。
雲の間から金環日食を見ることができました。鹿児島のほうは雨で見られなかったとか報道されていました。
稀にしか見られない瞬間が見られなかった地方は残念でしたね。
起きた時にどんな状態かなと思い、買ってあったメガネを持って外に出てみました。家が立ち並んでいるので見えない。
我が家の2階のベランダに行ってみました。少し欠け始めた太陽が見えました。
テレビをつけてみるとニュースの画面の右端にその時の太陽の状態が移されていました。
このテレビを見ながらそろそろ金環日食が見られる時間を見て主人と2階のベランダで見ることにしました。
日食が見られる時間が近づくにつれて何となく、暗い感じになってきました。
雲も出てきてしまい、
見られるのか心配になりました。
メガネ1つしか買わなかったので主人と交代で見ました。
いつもはゆっくりと寝ている主人も今朝は早起きです。
雲の間から金環日食を見ることができました。鹿児島のほうは雨で見られなかったとか報道されていました。
稀にしか見られない瞬間が見られなかった地方は残念でしたね。