今日は涼しい1日です。
レース織も1段落したので本でも読もうかと思っていたけれど、涼しいので又織りがしたくなる。
何を織ろうかと考えたけれどファイルを探していたら、だいぶ前に織ろうと思って鉛筆で図案を書いたものが出てきた。これを織ろうと思い織り始めたけれど鉛筆で書いた図案では織り難い。
パソコンで図案を書くことにしました。こんな図案です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/7052f69b754fd7e6e49aad75065534cf.jpg)
図案で見るとかわいらしくて織りやすそうだったので経糸を張ってみました。
黒の綿糸を経糸にしてみました。90cmかけてみました。
(バックにでもしようかなと思って)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ace84eed52dd9cf6df0dfd42dbb05d34.jpg)
織り始めたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/da862d63c2c0e6d83a7f4ede9ea23e58.jpg)
10段でひと模様、同じような広い方で良いのだけれど小さい模様なのでなかなか進まない。
レース織も1段落したので本でも読もうかと思っていたけれど、涼しいので又織りがしたくなる。
何を織ろうかと考えたけれどファイルを探していたら、だいぶ前に織ろうと思って鉛筆で図案を書いたものが出てきた。これを織ろうと思い織り始めたけれど鉛筆で書いた図案では織り難い。
パソコンで図案を書くことにしました。こんな図案です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/7052f69b754fd7e6e49aad75065534cf.jpg)
図案で見るとかわいらしくて織りやすそうだったので経糸を張ってみました。
黒の綿糸を経糸にしてみました。90cmかけてみました。
(バックにでもしようかなと思って)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ace84eed52dd9cf6df0dfd42dbb05d34.jpg)
織り始めたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/da862d63c2c0e6d83a7f4ede9ea23e58.jpg)
10段でひと模様、同じような広い方で良いのだけれど小さい模様なのでなかなか進まない。