みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

施餓鬼に

2017-08-15 17:02:20 | 今日の出来事
終戦記念日ですね。又主人の命日でもあるのです。


施餓鬼に息子夫婦と一緒に行ってきました。。

暑い真っ盛りで大変だと思っていたのにとっても涼しい。
雨模様だったけれど暑くなかったので助かりました。

施餓鬼は2時半からということだけれど、我が家は初盆なので2時ころまでに来てくださいということなので少し早めに行きました。初盆は何か特別なことでもあるのかなと思っていたけれど、何もなし。他の人と同じです。

お寺にはもうだいぶ来ていて車は道に置くしかありません。
田舎の道です。駐車禁止ではないようです。

初盆の家はお供えとして特別に供養料を払うのです。
鴨居に供養料を払った家の名前が書きだしてありました。

居士、信士では供養料が違うのですね。
亡くなった人も20人くらいの名前がありました。
私金額を計算してしまいました。お盆ってお寺の収入源になるのではないかな。
(こんなことを考えたらお寺さんに怒られてしまうかなフフフ

お坊さんも7人ほどで供養をして、私たちはお焼香をして、頼んでおいた卒塔婆をいただいて帰ってきました。

明日は送り盆ですね。又息子たちに連れて行ってもらうことになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする