いろいろな素材を使ったりして風車の織り方に嵌っている私です。
ネットで見つけた風車の図案です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/d3afe9c43f257160a489441e4a981c04.jpg)
経糸を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/761d8ba8fd180c162631dad616986803.jpg)
あまり大きくすると織り方が不安なので図案のように地糸ともようの糸を何色かに変えて経糸を張ってみました。
図案通りに織ろうとしているのだけれど慣れるまでがなかなか難しい。
ちょっと織っては、「あれちょっと違うよ」などと解いたりしている。
何とかここまで織れました。織り方いいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/f08217d84b89b7b83f00438eea55967e.jpg)
苦労している割には模様がはっきりしないけれど。
普通の風車の方が織りやすくてきれいな模様になるようですね。
ネットで見つけた風車の図案です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/d3afe9c43f257160a489441e4a981c04.jpg)
経糸を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/761d8ba8fd180c162631dad616986803.jpg)
あまり大きくすると織り方が不安なので図案のように地糸ともようの糸を何色かに変えて経糸を張ってみました。
図案通りに織ろうとしているのだけれど慣れるまでがなかなか難しい。
ちょっと織っては、「あれちょっと違うよ」などと解いたりしている。
何とかここまで織れました。織り方いいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/f08217d84b89b7b83f00438eea55967e.jpg)
苦労している割には模様がはっきりしないけれど。
普通の風車の方が織りやすくてきれいな模様になるようですね。