11月6日の愛ちゃんの誕生日はひろとが熱を出していたので、プレゼントだけ渡したに過ぎず、
全員が揃う今日、私の誕生日と合同のお祝いと言うことになりました、共に丑年で6日同士。
先月中山寺へ行ったとき、姪っ子お勧めのお店、気に入りみんなで行きたかったのでここに。
お店は少々賑やかだが、店員さんの接客態度もいいしサービスいいし、美味しいし、お安いし。
店員さんもハッピーバースディーを歌ってくれて、写真も撮ってくれて(後日送ってくれると思う)
いつも待ち人、予約の必要なお店です。
私には全員で祝えることが何よりですが、これはただごとでは無いことだとつくづく思います。
家族で誕生日を祝うと言う事がらは、幼い頃からの習慣、母がそんな風にしてくれたお陰で、
私も見習って当然のように行ってきました。 周りを見れば、あたり前でないことを痛感します。
未だに夫や私の誕生日や結婚記念日も、欠かさず電話もかけてきてくれる母の偉大さを思います。
私も見習わなくては。 集まる、同じものを食べる、イコール・・和。
食後は伊丹の昆陽池公園へ寄りました、二度目です。 前は夕暮れの美しい秋でした。
< |
|
束の間の楽しい時間でした。
孫たちも怖がらずに水辺や歩道を歩くカモたちに餌をやっていました食事をして、公園で遊んで、
そんな何気ない一日ではありますが、家族と言う集合体、
セイ君の撮った一枚に収まったみんなを見ながら、これが夫と私の財産・・そんな気持ちで今眺めています。