アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

頭が痛くない

2015-11-08 01:06:00 | 介護
11月8日(日曜日)

外出の用事もない日曜日。
家事に明け暮れました。

ここ10日ばかり、頭痛がありません。
大変気持ちよく朝を迎えることができてます。

頭痛がない原因は不明です。
いろいろやりすぎて、何が効果的だったのか不明です。


① 整形外科で首の牽引と電気治療をしている

② 間食をしていない

③ 頭が痛すぎてコーラを2リットル飲んだ

④ 携帯ゲームをやめた

~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、昨日はちょっと驚いて困りました。

いつものように、デイから帰ってきた母を17時半に迎え、
その足で、母と散歩をしました。
いつもは、家の周りを15分くらいあるきますが、
昨日は、ちょっと遠回りして、クリーニング屋さんにワイシャツを取りに行きました。

家から、右に歩いて信号を渡りクリーニング屋さんによって母を座らせ、
今度は来た道を戻らず、家から見て左の信号を渡って帰宅したわけです。

ところが、散歩の後半から母は、体がかがんできて、速足になったりなんか変でした。
もう、歩くのが必死な感じで、赤信号で渡ろうとしたり、歩くのが大変そうです。

わたしは、散歩はずっと腕を支えていますが、一層支えてあげました。

家に入るなり、お茶も飲まずにベッドに寝てしまいました。

そんな、必死な時も母は口うるさかったです。


10分くらいするといつものように起きてきます。
つまり、気が付くとおきてきて、気が付くと寝る毎日で。

すると、右のわき腹上部が痛いと訴えるのです。
息をしても、咳をしても痛いと訴えます。

また、肋骨がおれたのだろうか?
肋間神経痛だろうか?

からだを打ったとかの記憶は母にはできないので
外傷かどうかはわかりません。

『 きょう、デイで歩いたからそのせいだ 』と母は言いました。
それって、今散歩したことなんだろうな・・・

歩きすぎて疲労骨折か?
20分くらい歩いたけど・・

ロキソニンを飲んで、痛い痛いとうるさいけど
朝をむかえました。

~~~~~~~~~

今朝、母にわき腹の痛みはどうか?と聞いたら
何のことか?
と、記憶になく、痛みは治まっていました。

歩きすぎたってことかな?

むかし、長野県の山を散策した時に
母は、一方の肩が下がって体が曲がってしまい
歩けなくなったことがありました。

・・・ 歩けなくなるって何かの前ぶれなんだろうな。

乳がんの友達が、歩けなくなってひと月で亡くなった。
歩けなくなるって、よくないことだと思う。


~~~~~~~~~~~~~

そんなこんなで、

今日の休日は

①キムチ鍋の残りでキムチうどんを作った

②パウンドケーキを焼いた
・・ケーキを焼こうとレシピを見ていたら母にしつこく制止された。
こんな時間から作るな! 作るなら午前中から作れ! って。

③ホウレンソウをゆでた

④ハンバーグを作った

⑤とんかつの残りを卵とじにした

⑥ご飯を4合炊いてからご飯を4合炊いた。
・・・チョコパンが来たから、明日のお弁当とか明日の夕飯とか冷凍用とか。

10キロのお米がすぐになくなってしまうのだ。

~~~~~~~~~~~~

階下では、何回もトイレに通う物音が聞こえてくる。

夜寝ない母は私のストレスになっている。
しかし、わたしが不眠症だから、これは責めれない。
お気の毒に、わたしと同じく、何回も何回も目が覚めるんだろうな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ⑪月になりました | トップ | 頭痛い! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつこ)
2015-11-10 09:32:46
働き者のみるきさん。
この頃、掃除しない、ご飯の支度しない、かろうじて洗濯だけとすっかり主婦をやっていない私。
まぶしいです。

世話をしなくてもよくなった家族と住んでいるとどんどん何もしなくなってしまいます。

みるきさんももうすぐ!
返信する
Unknown (イタチ)
2015-11-11 00:31:54
私も不眠症です、そして頻尿です、眠れないです、夜トイレに行きます、そうするとますます眠れません、なのでまたトイレに行きます…。
返信する
Unknown (みるき~)
2015-11-12 16:10:42
★ みつこさん、お優しいご家族が居てうらやましいです。 自分のことは自分でやってくれたら主婦はホットできますね。
いろいろご活躍で、ほんとうらやましい。
返信する
Unknown (みるき~)
2015-11-12 16:12:35
★ いたちさん、イタチ妻が言いました。
『 ドアを閉める時にドアノブを回さないで占めるからその音で夜中に起こされるのがつらい』 ← これを治さなきゃさびしいことになりますよ!
返信する

コメントを投稿