ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール
昨日から咲き出しています。
一日の記事は2つまでにしよう、いくらなんでもそれ以上はね、って思ってきたけど
もうどんどん咲いちゃって・・・!
そうすると写真を撮りまくるでしょ?溜まるでしょ?焦るでしょ。。。
ピエールさんは明日にしようか、なんて思ってたけど
今日一日でずいぶん咲き出して可愛くって!(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
ブラン・ピエールは私のお気に入り。
門へとあがる階段脇のフェンスに誘引してあります。
まぁ、なんていうんですか、この甘さというかなんというか・・・
我が家のブランさんは咲くとピンクが多めで、ピエールさんよりちょっとだけ淡い感じです。
でも蕾が違うのね、ピエールさんよりずっと白くて少し緑が入っていて
それがと~っても綺麗なの。
ブラン・ピエールとソンブロイユとラベンダーラッシーの3種類のツルバラを混ぜてます。
時々見える濃い目のピンクがラベンダーラッシー。
こちらはもう少し咲いて来たらまた見てね^^
ソンブロイユは主に上の方で咲かせています。
この子も素敵でしょう?
ついでと言ってはなんですが、ピエールさんの方も見てね^^
ピエールさんは主人のお気に入りで、出窓の外にコンパクトに育てています。
何年か前、移設に失敗してコンパクトになっちゃったんですけどね(^-^;)ゞ
でもこの場所で大きくなられてもどうしようもないので、これでジャストサイズです^^
いつもはもっと濃い色で咲くんですが、今年はちょうどいい感じ♪
昨日、お隣の奥さんがいらっしゃってバラを見てくださいました。
咲き出したピエールの一枝とルゴサを数枝切り取ってさしあげたら
手に持ったとたん、顔がぱ―――っと明るく輝くのね~^^
あんなに喜んでいただけて、私の方がもっと嬉しくなっちゃった!
ピエールさんを顔にあてて「似合う~?」なんて言ってましたっけ(^m^*)
このバラには誰にでも喜ばれる、そんな魅力が圧倒的にあるみたいです。
下の方に隠れるようにある蕾。
ここではもうすぐスモークツリーが煙り始めます。
ブランさん、いっぱい咲きだしたらまた見てね♪
私の庭のブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール