三重にいた頃の写真です。↓
植物の辺りが温かくて、そこから溶け始めるんですね。
収まる気配が見えないコロナ。
超高齢の母がかかるのは本当に怖いし、もし私がかかったら母はどうなるかと…。
そして、コロナが疑われるような症状が出始めた時から、あらゆることに電話連絡が必要になる。
電話が出来ない聴覚障碍者はどうなるんでしょう??
関係者の方々は、メチャクチャお忙しいと聞いているので「faxでお願い」など申し訳なくて言いづらい。
――心配しても仕方がない。疲れるだけですよね。
三重にいた頃の写真です。↓
植物の辺りが温かくて、そこから溶け始めるんですね。
収まる気配が見えないコロナ。
超高齢の母がかかるのは本当に怖いし、もし私がかかったら母はどうなるかと…。
そして、コロナが疑われるような症状が出始めた時から、あらゆることに電話連絡が必要になる。
電話が出来ない聴覚障碍者はどうなるんでしょう??
関係者の方々は、メチャクチャお忙しいと聞いているので「faxでお願い」など申し訳なくて言いづらい。
――心配しても仕方がない。疲れるだけですよね。
これは三重県にいた時の、1月の。 ↓
雪、しょっちゅう降ってましたね。
年間手帳を失くしてしまった。
12月にはあった。
何度あちこち探しても見つからない。 外で失くすはずも無い。。
例年では暮れに、年間手帳を元に、新たな年の年間手帳を整えていた。
いつも、新年の抱負など無いけど、そういうことをしているうちに、
心づもりというか、涌いてきていました。
なのに…。
もう何週間も出てこないので、あきらめざるを得ないのかな、と
きのう、その前の年のを元に、今年の分を整えた。
これでやっと、「あたらしい年が始まった」という気分になりました。
今年も、ナントカやってくんだよね。