michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

お賽銭の前は、お米の時代があったんですってね

2023-04-27 22:28:41 | つぶやき

スマホやパソコン、毎日便利に使わせてもらってますが、

新しい使い方などチョッピリ苦手。

調子悪い時など、「も、カンベンして~」って感じ。

詳しい人が教えてくれても、つい腰が引けてしまいます。

 

 

こないだニュースで、お賽銭もスマホで、という話題。

 「え~、そんなのイマイチ」って思った。

ところが、専門家のお話では、

昔はお賽銭ではなく、お米を持って行ったとか。

お米からお賽銭に変わる時代は、人々は戸惑ったりしたでしょうけど、

それなりに受け入れてやってきたのでしょうね。

なんでも、変わる。 その変わり目には戸惑ったりしても。

 

スマホやパソコンも、その気になって使いこなしてった方が良いんでしょうね。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余計なお世話かしら?

2023-04-22 05:58:05 | 介護

お花を撮って、ウチでよく見たら、小さな虫クンが乗ってました。キミ、何してるの? ↓

 

母は家では、歩くのに杖を使う。

その杖を行った先々で立てかけておくと、ちょっとしたことで倒れてしまう。

それで杖置きを探しました。

まずは ¥100shop で探した。3~4か所回って、やっとしっくりくるものが見つかった。

 

ウチのベッドは介護用でレンタル。それで、貼り付ける形のはダメ。ベルトで留めるのを見つけたんです。

そして、食卓には、滑り止めのついたタイプ。

この滑り止めが抜群に優れている。何気なく杖をポンと入れても、バッチリ留まってくれる。

 

ああ、これでやっとスムーズにいける と思ったんだけど、

 けど、、

母は覚えられないんです。以前のように立てかけてしまう。こう置こうか、こっちに置こうかと探してナントカ収めようとする。

 

ふと思いました。

私は余計なお世話をしてるのかしら……。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーストにマーガリン、じゃなくって

2023-04-20 06:26:31 | 健康・身体

こないだの定期受診(私の)ではちょっと嬉しいことが。

血液検査の結果は「問題ありません」と言われたんです。初めてじゃないかしら。

ずっとコレステロールがとか、貧血がとか言われてましたから。

(血液検査の数値では少し貧血とあるけれど、先生は「気にしなくて大丈夫」と判断されたらしい。)

 

血圧も正常だったのです! ずっと高かったけど。

ま、これは毎日お薬を飲んでるからかも。(2種類)

 

「問題ありません」ということなら、コレステロールの薬も、胃の薬も要らなくなったのかとお聞きしたら「続けてください。前回と同じ薬を出します」だって。。

 

ずっとコレステロールが高かったので、食事指導がされていました。だけど、私は昔っから薄味のあっさり好み。お肉も油っこいものも苦手。

検索すると、原因は食事だけではない、ということだけど、一応 油などは意識するようになりました。

チーズなど なるべく避け、トーストにマーガリンは止めた。

そして、代替(と言えるかどうか…)として、こんなのをトーストに付けるようになりました。

プレーンヨーグルト(無脂肪)に、パウダータイプの甘酒を混ぜるんです。

数日分作って冷蔵庫へ。

これ、焼き立てのトーストに、2口分くらいずつ、うっすらと塗ってパクリと食べると、とても美味しい。

 

プレーンヨーグルトに、黄な粉“とろけるきなこ“ も いけますよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の介護食、こんな感じ

2023-04-16 17:43:04 | 介護

何年か前の写真、こんなのが出てきました。↓

この頃は良い堆肥がすぐ手に入って、何でも みるみる育ち、その生命力に元気をもらってましたね。

支柱は、¥100shopであれこれ買ったものを ナントカ組み合わせて。そんなのも楽しかったナ。

   

 

                 

 

最近の母の食事内容を書き出してみましょうか。後々、あの頃はこんなだったな、って思い出すかも。

 

  《朝食》

<主食>

市販のホットケーキ ,or 蒸しパン ,or パンがゆ ,or 雑炊

<サラダ>

・胡瓜をすりおろして水気を切ったもの + ミキサー食の魚(トロミ付き)

    + 刻んだ はんぺん + みじん切りの カニカマ  これらを和える

・ゆで卵(2つ割り 又は スライスして)

<野菜ジュース> ほんのり温めて。

        (常温にしておいても「冷たい」と言って飲まない。)

<ポタージュスープ>

<バナナ>  半分

 

   《夕食》

<主食>

雑炊。介護用でも さらに10分位コトコト煮込む。

(温めただけだと、ご飯粒だけ出してしまう。)

<副菜>

市販のソフト食(ミキサー食を 形あるものにしてある。舌でつぶせる柔らかさ)

<味噌汁>

具は  お豆腐・カボチャの柔らかい部分など

<野菜ジュース>

<すりおろし果実> 市販品。りんごなど。

 

   《昼食》  その時によって色々。

時々登場するのは、「チーズはんぺん」。

はんぺん の上に とろけるチーズ を載せて、オーブントースターで焼く。

焦げると食べないので、ジュクジュクいい始めたら取り出す。

 

      

 

こうして書き出してみると、何にも大したもの作ってない、温めてるだけみたいですね。

ただ、色どりは気をつけないと 食べてくれないので、カニカマをみじん切りにしたり、青菜もみじん切りにしてトッピング、又は混ぜる。

ソフト食は全体に黒っぽいと食べないので、はんぺんを刻んで入れたり、2鉢にして白っぽいメニューと組み合わせたり。

又、介護食って パッと目、何が入ってるか分からないのが多く、食が進まないようなので、パッケージを目の前に置いておくんです。(どれも美味しそうな写真と、品名が書いてある。)

 

こんな感じで、最近やっと安定。大体は食べてくれるようになりました。

ただ、どんなに気を入れて用意していても、時々口から出してくるんですが……。

そうなると、私の心の中は大波ザブンです。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりに解釈してしまって

2023-04-09 22:55:57 | TV

前回、『らんまん』のことで つぶやきましたが

土曜日放映の、一週間のまとめを見てみたら、竜馬の言葉、ちょっと違ってましたね。

「役割」じゃなくって、「それぞれ務めがある」だったようです。

 

「生まれて来ん方がよかった人らぁ一人もおらんぜよ。いらん命らあ、ひとつもない」
「己の心と命を燃やして、何かひとつ、事を為すために生まれてくるがじゃ」

 

そう。確かにそう聴いたのに――。

私の中で違う風に受け取ってしまってた。

 …ごめんなさい

 

 

どうも、自分よりに、自分なりに聴いてしまったようで、すみませんでした。

 

私の身近な周りの人といえば、私を含めて高齢者や障碍者が多い。

関心も、どうしても そういう方面に向いていきます。

勝手に解釈してしまって、頭の中で書き替えてしまった!?

 

 他にも こんなようなこと やってないかしら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『人には それぞれ役割が』

2023-04-07 23:59:41 | TV

つづきです。

天狗――じゃなかった坂本龍馬の言葉。「要らん命など無い」とキッパリ。「人にはそれぞれ役割がある」と。

 はい。そうですね。

 

 

だいぶ前に見たドキュメンタリーが心に残ってます。寝たきりの、全身マヒのお父さんの、大きな存在。

子どもが2(~3)人。小学生くらい。学校から帰ってくると、真っすぐお父さんのもとへ。

番組で見る限り、お父さんが動けるのは、目、まばたきくらいのようでしたが、子どもたちは、「お父さん、お父さん」と嬉々として語りかけるんです。

お父さんは家庭の真ん中にドッシリと存在しておられた。まさに大黒柱。心のより所。

どんなになっても、人には役割がある。そんなことが、わたしの心の奥深くまで浸透したことでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあさんの優しさ それぞれの形

2023-04-07 05:38:08 | ふれあい

 

朝ドラ、前作は最初のあたりで気持ちが離れてしまいました。

“夢”とか、私には無いな…、って思ってしまって。

 

今作は、まだ数回だけど、惹き込まれてます。見どころがあれこれ満載。

 

おばあ様も良い。「ハッキリ言っておきます。お前は跡取りを産んでくれた。それだけで充分です。」って、安心させるんですねぇ。心からの優しさを伝えていました。

そんなようなことで、私のおばあさんが ふと想い出されてきた。

 

父方の祖母は、私の従兄弟たちがトンデモナイいたずらをすると「よう言わんなぁ(もう呆れちゃって言葉もない)、ハッハッハ~」と、いつも大らかに笑ってましたね。

 

母方の祖母はよく手紙をくれて、こちらはまだ小学生なのに、きちんと敬語で丁寧に対応してくれました。

子どもでも、一人の人として尊重してくれている。とっても嬉しかった。

 

  私は……、

  どんな おばあちゃんに なりたいかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘おばさん的’…その後

2023-04-04 23:02:29 | 社会・共生
 
‘おばさん的’ってこんなこと?

母は3日ほどショートステイに行ってくれてます。明日まで。こちらは月に一度の休養・涵養。といっても、自分の通院や、やることイロイロ。今回もアッという間におわっちゃう。......
 

gooブログからお知らせが。

一年前にこんなことつぶやいたんですねぇ。 ↑

 

ゴミ集積場の“食器”、その後。

『ワレモノ』に変わったんです。2度ほどありました。たぶん同じ方でしょう。

ガラスが割れたのか、それとも瀬戸物…??

キッチリと古新聞にくるんで、ポリ袋に入れ、

そして『ワレモノ』と明記してあるんですが。。

収集してくださる方は、勘や重さなどで、瞬時に判別なさるのでしょうか――?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙ですね。

2023-04-03 23:10:22 | つぶやき

この季節、お城(伊賀上野)によく行ったっけ。↓

 

       

選挙ですね。

投票所の係の方の説明がいつも聴こえないので、先回は『耳が聴こえません。投票のやり方は分かります』と書いたメモを差し出すと、別のコーナーに案内され(行かされて)名前など書かされた。

投票は毎回やってるし、やり方は知ってる。さらにHPなどで確認してる。

今回は、知らん顔して、聴こえなくても「はい、はい」ってやろうかしらん――。

 

       

 

公約などに“デジタル化推進”を掲げる人がよく見受けられる。良いんだけど、そういうの難しい人、使えない人も結構いるんですよね。

私はナントカやってるけど、探りながらだったり、面倒だったり。

もっと高齢の方とかは、スマホもパソコンも持っておられなかったり。

「デジタル化☆」を掲げるなら、同時に、デジタル弱者のサポート体制を、抱き合わせて言ってほしい。

例えば、区役所やケアセンターなどで定期的に、日時限定でも良いから、教えてくれる、とか。代行してくれるとか。

 

そういうのを推進している方々は、スマホなど日常的にバンバン使っておられて、それが当たり前になっているのでは? そうじゃない人もたくさん居るのですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の干物で満々足☆

2023-04-01 23:35:52 | 介護

きのうの朝は、参りました。。

デイサービス。行きそうだったのに、お迎えが見えてから、「行かない!」となってしまって、どうにもならず、ドタキャンとなってしまったのです。

スタッフの方には申し訳なかった・・・。

 

 

今日はどうかしら…と不安でしたが、全くスムーズに行ってくれた。

きのうのアレは、なんだったんでしょう??

 

とにかく、半日の自由が与えられ、のんびり――といっても、やることは こまごまとあったのですが、余分なことは気にせずにいられた。

 

さて、お昼ご飯。

私はお魚大好き。 鯵の干物を久しぶりで焼いた。(母が居るとこんなことやってられない)

じっくりと気を入れて焼いたし、まずまずの出来。

骨を取り除きながら、パクついた。味わった。

(母が居たら、チョクチョク目を向け、手をかけたりしないといけないけど、今日は自分が食べるだけで良いんだもの。

鯵の干物で、こんなに味わって満足する人って、どのくらいいるかな、なんて思いながら。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする