michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

ひとつの観方しかできないと、

2025-02-06 11:11:16 | TV

バニラな毎日』が毎回楽しみ。

わたしの知るかぎりでは、今 NHKのドラマの中で一番おもしろい。

きのうのは――。(ネタばれです)

 

「私、人を殺したんです…」「母を見殺しにしたんです…」と自責の念にかられている女性。

けど、よくよく聴いてみると、事実はどうか分からないこと。

何度も電話をかけてきたのは、何かあってSOSを求めてきたとばかり思ってたけど、

そうではなく、今どこに居るの?と、ただ心配してくれていただけなのかも。

 

 

そういう類のことって、わたしにも何度かありました。‘てっきり、きっと’、 ‘当然。こう考えるのが自然だもの’ etc..

そうして後悔しきり…。

けど、そうではないことが判明して「なぁ~んだ」となったことが何度もありましたね。

 

 

この番組は、心理方面の専門家が考証してくださってるらしい。そういう‘思い方‘、‘心’ のあれこれ。

とっても興味があります。

 できれば もうちょっと ラクに生きていけたら…、って思うし。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ですね、TV体操 模様替え♪

2025-02-02 09:45:15 | 健康・身体

何年か前の。フロントガラスの水分が美しい結晶に。 ↓

 

通院の窓口で、数ヶ月ごとに指導書?みたいなのが1枚渡されます。「お家に帰ってから読んでくださいね」と。

いろいろ書いてある中に「毎日 ウォーキング20分」など書いてある。

 ウチ、そんなのムリですぅ~

田舎道とかだったら風景を楽しみながら歩けると思うけど…

それにね、歩道を歩いてても(聴こえないので)、後ろからの自転車が心配だし、歩道が無い道では後ろから自動車が来てても、気づかないことも。。

 

TV で健康番組をチョクチョク見ていて、メモったりはするけど、どれも続かない。。

けど、『TV体操』は もう1年くらい? 続いてますね

‘ラジオ体操 第一’か、‘第二’で、 あとオリジナルの体操。

これ、曜日ごとに内容が決まってますが、隔月で変わる。背景画もその季節のものに変わるので飽きないです。

(いろんな動き・体操をするのが良いそうですね)

2月になったので、今日(日曜日)から1週間、‘毎日録画’にしておいて、一日1回、その曜日のを観ながらやってます。身体を軽く大きく動かしたり、気持ち良いです

その季節によって、お楽しみがあって、「TV体操 恒例の、スイカ割り体操です」とか「恒例の凧揚げ体操」とかも 。

腰や膝を痛めたりした時は、座ってやれるので、無理なくやれて良いです。

聴覚障害者用字幕と、お手本の皆さんの動きを見ながら、自分なりにやってますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳で気分をリフレッシュしたい

2025-02-01 10:29:08 | つぶやき

埼玉で大変な事故があったり、アメリカで航空機とヘリが、とか。

 もう胸が痛みます。

ところが、アメリカのトップは、人材の多様化を批判。

 ――なんてこと…

昔は、アメリカと言えば、とても進んでいる目指す国でしたが、今はもう不安で仕方ない。。

ニュースを見れば ほとんど暗く沈んでいくばかりでしたが、そんな中、明るい話題も。

 

 

川柳です。第一生命。これ毎年楽しませてもらってます。

100ある中で、私が一番オッと思ったのは、この3つ。

と、ここでご紹介しようかと思ったけど、「無断転載禁止」とありますね。

番号だけなら良いかしら…。〔4〕〔51〕〔55〕です。

どれも、あは~とか、そうそうそうなのよねぇ…って感じ。

川柳――こういうの、作れると良いナ…ってよく思いますね

 

 

3つ目の作品から。

パスワードだけでなくログインや登録・申込みなど、苦労したことが。

キッチリ記入したつもりなのに「エラー」と出る。

どこがどうなのか、表示される場合は良いけど、されない時は イチから一項目ずつ、じっくり確認しながらやり直す。

⇒またエラーで、気力をふり絞ってやり直し。。⇒その繰り返し。。。

 

こういうことの仕組みなど私にはわかりませんが、「エラー」の場合、どこがダメなのか、教えてくれると良いんですがね。。

または、入力したその時点で「これは、こういう風に記入を☆」と出てくれれば、ありがたい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする