minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

ツンデレ系・・・?

2006年08月04日 | 家族の日常
 私のサックスの生徒で、歌手の人が一人いるのだが、彼女はアニメ系の歌を歌ったり、作曲も手がけている。

 「紗知さん、先週、私、メイドの格好したダンサーをしたがえて、秋葉デビューしちゃったんですよ~。」「でもさ、●●ちゃん、30過ぎてるのにいいの?」「歌は歳は関係ないんですよ。エッチ系のアニメとかゲームのお客ばかりだから。30代前後から50歳くらいまでいるんですけど、そういう人たちが2番からこぶしを上にあげてgo goとかって一緒に歌うの!気持ち悪いですよぉ。」

 ふん、ふん、ふん、そんな世界が実際にあるんだね~。私の知らない世界(あんまり知りたくないけど・・・)。今日もレッスン終わって「紗知さん、ツンデレ系って知ってますか?」「なにそれ?」「今や、秋葉原は萌え系でなく、ツンデレ系が主流なんです(きっぱり)!」

 よくよく聞いてみると、ツンツンした女の人が2人きりになるとでれ~っと甘えてくれる、そんな女の人がもてはやされているそうな。なんだかマザコンみたい・・・。しかも50歳くらいのニートのおじさんまでいるらしい。

 「秋葉系の人たちってしかも、匂いが独特なんです。カブトムシの匂いっていうのか・・・。なんだかむっとくる臭さ。ライブなんてたまんないですよ~。しかも、サイン会に並ぶ人たちはみんな自分の手をウエットテッシュでごしごし拭いているんですって。」うえ~、そうなの。それはちょっと・・・。

 「紗知さん、ぜひ今度一緒に秋葉ライブでsax吹いてくださいよ。ぜったいモテモテですよ~(苦笑)。」「私があ~~~?メイドさんの格好して演奏するのぉ?」「いいえ、ツンツン系で怖いお姉さん風にしていればいいんです。」「・・・・(汗)。」

 ツンツン系は得意かもしれないけど、そんなカブトムシみたいな匂いの若者達(?)に握手求められてもなあ・・・。世の中どこか狂っている?興味深いレッスンでした(ってどっちが先生か?)。