minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

めざせ、振動エネルギー

2008年02月03日 | 家族の日常
東京は大雪になりましたが、お元気ですか?あまりの寒さで起きてしまい慌てて背中にホッカイロを2枚も貼りました。

こういう日は家から(炬燵から)一歩も出たくありません!我が家のオス猫メイリンは雪でも玄関から飛び出していきますが・・・。

「今日は買い物に行けない(行きたくないとは言わない)から例のおいしいピザをとろうね~!」と家族の了解を得ていたのだが、そのピザ屋さん、残念な事に池袋には一軒もなく(!)一番近いところで大山店(ここにたどり着くまで2件電話をたらい回し)に電話したら「今日は危険なのでそこまで配達できません!」ときっぱり断られ(涙)・・・仕方なく冷蔵庫にある材料でハンバーグを作った(最初から作ればいいのに)。本当は今日は巻き寿司なのだろうが、うちにはそういう習慣はないので無視。豆まきは息子がせっせとやってくれたし雪の節分はこれにて無事終了。

話は変わるが、夕方のTV番組で、人間が歩く振動、車が通る道路での振動などをエネルギーにする研究をK大学の速水さんという人が「振動発電機」を作り成功させた、という特集をやっていた。そうなると電池のいらないリモコンができたり、車の振動を利用してレインボーブリッジがライトアップされたりする事が可能になるようだ。凄い事を考える日本人がいるんだなあ。原子力発電にたよらなくても良い未来に向かって頑張っているのだ。

それを見て思い出したのは私の友人Yちゃんの話。彼女は秋葉のツンデレ系の間で人気の歌手もやっていて、時々面白い情報を提供してくれる。ライブに来る男の子たちの匂いがカブトムシの匂いと同じだ、とか『ツンデレ』という言葉の意味を教えてくれたのも全てYちゃん。
「紗知さん、秋葉のライブに来る男の子たちって変なんですゥ。ライブの間中、ず~~っとぴょんぴょん跳ねているんですから。絶対あのエネルギーを何かに役立てなくっちゃ、って思うんですよ。」

あはは~、って笑っていたけど、本当にエネルギーに変えられる時代がきっと来る。Yちゃんの発想は正しかったのね。「自動車がバンバン通る道路を見るとああ、もったいないな~と思うんですよ。」と語っていた速水さん、ぜひ秋葉系ライブに行ってみてくださ~~い。振動エネルギーが溢れているそうですよ~~~。

明日は新宿のOPENでMAUのライブです。秋葉系だけじゃなく、低音がブンブン鳴って、踊って踊って・・・私たちも振動エネルギーを発電できるようになる日は近い?


暖かな空間、暖かな出会い

2008年02月03日 | 家族の日常
CDのタイトルが決まりません(涙)。この前考えていたのもやはり没。私が考えたもので「palpitante!」というのがあって(ワクワク、ドキドキ、ときめくという意味)ほぼ決定しかけたのに、「minga」の裏の意味が(前に書いた)あわさると・・・ちょっとエロティックな意味になるらしいのだ。困ったなあ。ま、別にスペインで大々的に売ろうって訳でもないからいいと思うのだけど・・・。

一昨日も書いたが、チャーリー様のように、自分の好きな人の名前をつけるっていうのもどうなんでしょ。NYで知り合ったトニーニョ・オルタgに東京で再会したときに「NYで教えてもらったあなたの曲「Waiting for Angela」あれって本当にいい曲ですね~!」って言ったら「ああ、Angelaとは別れたからタイトル変えなくっちゃと思っているんだ。」ってお前もかよっ(怒)!まるで『●子命』って腕に彫ってしまった後で別れて後悔するや●ざのようだ。タイトルと彫り物に人名は禁物ですね。

さて、昨日も外はめちゃめちゃ寒く、帰りには粉雪のようなものが舞うほど・・・。でも、上尾のDONでは暖かな人たちに囲まれ最高に幸せな時間を過ごさせてもらいました。

バレルハウスのライブで出会ってからちょうど4年、パン屋さんの素敵なご夫婦が「上尾にはなかなかライブを聴かせる場所もないのですが、mingaをみんなに聴かせたいので、一度上尾に来て下さい。」「はい、喜んで~!」

初回はワガン・ンジャエ・ローズ(per)とトリオでしたが。4回目を迎えた上尾ライブも、昨年来て下さった方はもちろん、初めてのお客様も沢山いらっしゃって、mingaの一員に!上尾ばんざ~い。DONという昔懐かし風喫茶店も天井が高いので音が響き渡って、生音の気持ち良い空間です。アップライトピアノも新ちゃんの手にかかればグランドピアノのような鳴り方!!コスマス・カピッツァperも響きの良い場所でしかコンガを叩かないという強者ですが、楽しそうに叩いておりましたw。

「今日初めて来たお客様の中で4人くらい『私もサックス吹いてみたい!』っていう女性がいましたよ。」嬉しいなあ。

年に1度だけど、熱い熱いコミュニケーション。本当に感謝。音楽って楽しいな。また来年も宜しくお願いしま~~~す。