minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

世界遺産・・・?

2008年05月12日 | 家族の日常
「あのさあ、ワガンのお父さんって『世界遺産』なんだってね。」

突然、Aがリハーサル中にそんな事を言ったのでびっくり。「世界遺産」って、あの、富士山がゴミだらけで認定されない、あれ?それって人間もあるの?しかも生きているし?どう考えても、ドゥドゥ・ンジャエ・ローズと万里の長城とか、尾瀬ケ原とかが一緒には考えられない。

帰ってからPCで調べてみるとやはり・・・2005年に「ユネスコ無形文化財」になって、2006年にセネガル初の「人間国宝」に認定されたそうな。凄い人には変わりないけどさ。ったく、Aの情報はいつもあてにならないなあ(苦笑)。ちなみに世界遺産とは・・・世界遺産リストに登録された遺跡や景観そして自然など、人類が共有すべき普遍的な価値をもつものを指す。(byウィキペディア)

とにかく、ドゥドゥ氏は明日から日本にやってきて、ワガンと共に各地でライブを精力的に行う予定。もう80を越えているはずだけど、あのエネルギーは一体どこから湧き出て来るんだろう?無形文化財とか国宝という事は関係ないとしても、一度は絶対に見ておくべき、素晴らしいパーカッション軍団だ。<ドゥドゥ・ンジャエ・ローズ来日コンサート情報>

それにしても国の宝に認定されたら、何かが変わるのかなあ?今度ワガンに会ったらいろいろと聞こうっと。そんな人が身近になかなかいないからね・・・と思っていたら、今日利樹の母が「京都の兄が国から賞をもらったからお祝いに食事会行って来るわ。」といそいそと出かけて行ったのを思い出した。

なんだ、なんだ???ちょっとこちらもインターネットで調べたら京大の名誉教授で「酵素」や「蛋白質」などの研究をなさっていた偉いお方だったことがわかった。しかも何年か前(!)に紫綬褒章までいただいているではないの?なんでそんな事誰も教えてくれないの~~~?(って知っても何も変わらないけど)。おじさま、すご~~~い。しかも、酵素といえば、私がエステで高~~いお金出して美容のために買わせられている、あの酵素?!しかし、今日は皇居で何をもらったんだああああ?(誰もよく知らない・・・)

お世話になっているんだから、少しはおじさんの本でも読もうか、とさっそく図書館で「酵素のちから」という本の予約を入れた。図書館にあった事もびっくりだけど、私にも理解できるような本でありますように・・・。