Steve Jackson との共演は2年振り。本当は毎年来てたのに、昨年はお母様の具合が悪くなって急遽キャンセル。そして今年も「昨年ごたごたしていてドラム叩いていないので自信がなくなっちゃったよ。だから日本には行けないなあ。」という淋しそうなメールが来たので「だめだめ!Steveのドラムと一緒に演奏したいから、絶対に日本に来てよね!」と返事したのがきっかけで、1月からドラムを再開したSteve。
リハーサルから「なんて気持ちがいいんだろう!!!!」とSteveの小気味良いブラシや繊細なドラムの音にうっとり。新ちゃんもグランドピアノが壊れそうなくらい気持ち良く鳴らしていた。初めて演奏するmingaの新曲もNYでCDを聴きながら練習してきてくれたようで、譜面も見ないでばっちり合わせ「わお!パーフェクト!」というと、「いいえ、ただのLucky Strike(まぐれ)だよ(笑)。」
「毎日練習しないと、すぐにテクニックが落ちてしまう、いつもいつも普通のレベルを維持するだけで必死ですよ。ミュージシャンにはこれでよし、っていうものがないからね。練習あるのみ、だね。」練習熱心なSteveには本当に頭が下がります。
今回は同じNY仲間の増尾好秋(ロリンズとやっていたギターリスト)さんとツアーで来日する事になったので、1年のブランクを全く感じさせない、ダイナミックなドラミングにますます拍車がかかっていた。西新井カフェ・クレールのマスターTも「Steveさんのドラム、増々若返ってますね!」とニコニコ。カフェ・クレールの空間がマイクなしでも、とてもサウンドする事もあって、本当に幸せな時間になった。ありがとう、また来年も来て下さいね~~~!
リハーサルから「なんて気持ちがいいんだろう!!!!」とSteveの小気味良いブラシや繊細なドラムの音にうっとり。新ちゃんもグランドピアノが壊れそうなくらい気持ち良く鳴らしていた。初めて演奏するmingaの新曲もNYでCDを聴きながら練習してきてくれたようで、譜面も見ないでばっちり合わせ「わお!パーフェクト!」というと、「いいえ、ただのLucky Strike(まぐれ)だよ(笑)。」
「毎日練習しないと、すぐにテクニックが落ちてしまう、いつもいつも普通のレベルを維持するだけで必死ですよ。ミュージシャンにはこれでよし、っていうものがないからね。練習あるのみ、だね。」練習熱心なSteveには本当に頭が下がります。
今回は同じNY仲間の増尾好秋(ロリンズとやっていたギターリスト)さんとツアーで来日する事になったので、1年のブランクを全く感じさせない、ダイナミックなドラミングにますます拍車がかかっていた。西新井カフェ・クレールのマスターTも「Steveさんのドラム、増々若返ってますね!」とニコニコ。カフェ・クレールの空間がマイクなしでも、とてもサウンドする事もあって、本当に幸せな時間になった。ありがとう、また来年も来て下さいね~~~!