minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

サドコ恐るべし。

2011年03月02日 | ライブとミュージシャンたち
明日は新宿Pit Innで藤井郷子オーケストラだ。あ、おひな祭りなのね。全く関係ないけど。

「ふっふっふ、こんな音符吹けないだろ~~~。」などと演奏者泣かせの音列を書いて来ては、苦労しながら吹く私たちを見てはほくそ笑む。密かに藤井サドコと呼んでいるのだが・・・。

サドコさん独特の節回しであとは自由で、と毎回新曲を書き下ろして来るパワーも素晴らしいが発想が面白い。世界中を疾走しながら海千山千の海外ミュージシャンたちを相手に堂々と渡り歩いて来ているのに、よくそんなに曲が書けるな~といつも感心してしまう。1年に10作品くらいはCDを作っている。こんな人、見た事ないよw。

「毎日一曲とか一フレーズはピアノの前に座ったら書くようにしているの。」

そんな彼女が明日行う企画は・・・あまりネタばらししないほうが面白いけど、日本の有名某監督による無声映画に曲をつけて、魑魅魍魎のバンドメンバーたちがさらに好き勝手に音を出して・・・???

どうなることやらさっぱり解らないが(苦笑)、リハーサルで映画を見せてもらったがとても面白い作品。

「本当に良いシーンになると・・・音楽はないほうがいいのよね。」


えええええ???そんなあ~~~。恐るべし、サドコさん。

写真は昨年のPit Innのものです。(ゲスト出演者は今回はおりません)