ちい Road

料理中心、時々戯れ言

スポニチの記事に自分が写っている写真が載ってました

2017年07月16日 | 野球関係
スポニチのニュースサイトに自分も写っている写真がのってました。

ニューサイト

報道の写真ってこうして知らない間に自分が写っているものが出てることもあるんやね。

セレッソ大阪がまだJFL時代によくみにいっていてテレビの画面にはよく写ってましたが野球ではあまりないし、写真をスマホに取り込みました。


北海道に移転して観客がいなかったって記事ですが、大阪のスタンドが写っているのも変なだとは思ったけど、今週の、いや専修の3連戦は日本ハムの社員デーみたいだったので、OBの方がたくさんいて記者さんが話を聞いたのだと思います。

報道写真も16:9の画面で撮ることもあるんですね。


私は写真を撮ることは多いけど撮ってもらうことは少ないので、意識していないこんな写真は嬉しいものです。

ある飲み屋さんのイベントでいつものように写真を撮りました。
ある男女が抱き合うというか肩を組むようなツーショットのカメラ目線の写真を撮ったことがありました。

そんな写真も含めて皆で見られるような動画に仕上げて飲み屋さんのテレビで見られるようにしたのですが、「あの写真はヤバイで」「奥さんや旦那さんも見るで」という風になりそんな写真を削除して作り直したりしました。

私にしたら、見せられて困るようなポーズを取ったりした写真を撮らせるなよ・・・とか思うわけです。

撮った写真をネットに上げたりしても良いですか?と確認することもあるし、しないときもあります。
こうして報道で撮られたものは聞かれるわけもなく掲載されます。

でも、こうしてネットに書き込むときに一呼吸おくということも大事です。
酔った勢いで怒りをぶつけたりしてもあきませんね。

警視庁サイバーセキュリティー











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の渦の中で

2017年06月03日 | 野球関係
甲子園での交流戦がありました。
もちろんジェッターで行きました。、


片道26キロほどありましたが往復は30キロほどありました。
サイコンや時計、ライトなどを外しておかないといけない。


こんな風に・・・
ここは甲子園、何やられるかわからん。ハムファンてわからんけどね。


福留が打席に立ってる途中に余裕の写真撮影。


甲子園のあの黄色い渦の中で勝つ快感!
自分達の座席を見てもほんの少ないビジター席の人数。
だからこそ勝てば最高!負ければみじめ。

けど前にいた阪神ファンの人達も勝った我々に目線でエールくれたり、前を通って行く人がわざとたくった苦笑いでくそーっと指を鳴らす仕草を何度もして通って行くなど良い人が多かったです。

最後は悪態ついた人が警備員に囲まれながら去っていく人はいたけど。

昨日、何度もテレビに映ってたようで友人タダーミンの子供が見つけてくれたようで、その友人も見てたようです。昨日はビジター席の最前列やったからでしょう。

今日もナイターです。
今日は上から五段目ぐらいやから映らないでしょう。
さて、そろそろ夜の準備をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初めてORIXに勝ちました

2017年05月06日 | 野球関係
今期ですよ!大阪でというわけではなく全国でですよ!


今日はというか、もう昨日になってるけど中学の同窓生が二人この画像の中におるんやけど、わからん。


承諾得てないからのせないけど同窓生の一人と写真も撮りました。
土曜日は二人に会えます。

今期の新ユニ。
映画、幸せの黄色いハンカチのロケ地でもある北海道なので黄色い色なのだとか。


配っているユニフォームにも関わらずプリントではなく袖にあるスポンサーが縫い付けてある。


北海道に住むファンが大阪の友人を通じて送ってくれました。
ありがたい話です。
一人一枚しかもらえないものを、チケットを買ってまで私たちのために送ってくれていると初めて聞いてよけいに有り難すぎる!


何度も貼ったり剥がしたり出来るスケジュール表もわざわざもらってきてくれてます。


裏面


昔、大阪近鉄バファローズもスケジュール表を配っていました。


近鉄は裏が磁石になっているので冷蔵庫にも貼れました。


しかし今日は中田翔のホームランも見られたし嬉しかったなぁ!
そしてダイビングキャッチ!

巨人から来たってやってくれるんか?なんて言われたりした大田泰示もやるやん!

あぁ!久!あかんがな!

てな偉そうなことは私が言えるもんではないですがとにかく勝って良かった。
5月は負けなし!
土曜日もたのんまっせ!

あ、試合後テレビ放送で映ってたと友人がメッセージくれました。
子供さんが私と認識したらしい。
見てみたかったなぁ、て球場におるのに見られへんわな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2017年05月03日 | 野球関係


テレビでね(^-^;。


栗山さん君が代のあとちゃんと頭下げてる


スポーツ観戦をテレビで見るときアンプを通してテレビスポーツモードにするとちょっとスタジアムの雰囲気を味わえます。


先発の村田!頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年ぶりの10連敗か・・・

2017年04月27日 | 野球関係

勝てない日本ハムは10連敗。
10年前というと私が日本ハムファイターズを応援し始めた年である。
11連敗したのも2005年。

ファイターズハムファンとしては昔から応援している人から見れば新参ものだ。

大阪近鉄バファローズが無くなってから野球観戦を楽しむのは止めようと考えていた。

その年、阪神との交流戦があり友人から誘われた甲子園。

応援するからには一生懸命に応援したがその時は阪神に負けた。

それが悔しくて「よっしゃ!俺は今日から日本ハムを応援する!」と決めた。

そしたら次の年は日本一に、その次の07年はリーグ優勝した。
その記念プレート。


昨年の王者でっせ・・・
連敗止めようぜ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月まで野球はおあずけ

2017年04月09日 | 野球関係


日本ハムファイターズとオリックスバファローズの試合を観戦してました。



もう、隠してもいないのですが土曜日は飲み会に参加したので野球は欠席してしまいました。
本当はほかにもやらないといけないことがあったけど、それはやりませんでした。

そりゃ、野球ファンの人たち皆から 非難轟々でした。
そりゃそうなんやけど、一期一会の飲み会もあって・・・。

ほんでバチが当たったらしい、その飲み屋さんにミラーレス一眼カメラを忘れて帰ったのでした。

だから応援団の人の写真は撮れなかったので申し訳なかったです。

日本ハムファイターズのマスコットB☆Bと写真が撮れました。
左の応援団の彼はガチの同い年。
ほんまエエ人なんです。
でも、エエ人にはエエ人が集まるっていうし私がエエ人やからか・・・納得。


お昼ご飯におにぎり3個とヨンミーを食べました。
歯が痛くなるくらい甘かったけど、牛乳と食べたら旨いんちゃうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャウエッセン無料券配布!

2016年10月29日 | 野球関係
表題のようなことを期待するメッセンジャーが来たりもしましたが無理でしょう(笑)


とにかく10年ぶりに日本一になった日本ハムファイターズ。
日ハムなんてチームはない。
ハムか、日ハムや!もしくはファイターズ。

広島カープも嫌いじゃない。
京セラドームでカープの応援も行ったことある。


けど、今回だけは途中から反骨心がメラメラ湧いてきた。
いつも交流戦で甲子園で見るとき阪神ファンにメラメラと敵対心が湧くのである。
大人数より、少ない人数にいたほうが負けん気が強くなるんやね。

一般の人ならまだしも野球解説者とかまでがカープ寄りになりよった。
ラジオでは亀山努もカープファンやと言いよった。

先日も書いたけど解説中に舌打ち事件もあった。
よけいに「何ぃ!こらぁ!」と普段使わない大阪弁で思ったものだった。
こういうとき普段は大人しい私でも反骨心の塊になる。

7戦まで行って黒田と大谷の投げ合いでカープ悲願の優勝ぉ~!?
そゆな漫画的なことは大谷だけにしといてぇな!

広島の監督は好きなんやわ。
リーグ優勝したときのコメントも凄い良かったから。


新井も泣いて阪神から帰ったけど良かったやん?


宮西、めっちゃ泣いてたなぁ。
的場浩司やのうて、的場コーチが子供を見るように優しい眼差しがほのぼのしてた。


意外に思ったけど陽岱鋼(ヨウダイカン)がめっちゃ泣いてたけどどうした?


俺のために優勝しろ!の名言を残して引退する武田勝もそりゃ笑顔!


胴上げしてもらってました。幸せな引退やね。


最後に大谷が投げたら漫画的過ぎたけど、さすがにそれはなかって谷元やったね。


レアード、寿司握ったで!


以前はよく選手との不仲説もあったけどこれだけ結果を残せば文句ないやろな。




爽やかな顔で見てる人、ウルウルきてるひと。
この悔しさがバネになる。
25年ぶりはかなわなかったけど、26年ぶりが待ってるわ!


今年の日本シリーズは野球ファンじゃなくても楽しんだ人が多かったのではないだろうか?
新たな野球ファンを生んだかもしれない。

ハムが日本一になったけどハラハラドキドキの試合展開で楽しませてもらった。
ハム対カープていうのも今年は良かった。お互いええチームやね!

また野球を来年も楽しませてください。

日ハムファイターズの応援団「闘将会」の皆様、今シーズンお疲れさまでした!今ごろ美酒を楽しんでるかな?
いや、反省会か。いつも楽しく応援できるのは援団あってのこと。来年もよろしくお願いします。

いつも球場で一緒に応援して下さる方々もお疲れさまでした、そしてありがとう!

LINEで、メッセンジャーで、Facebookでおめでとうコメントくださった方々もありがとうございました。
電話した女性に、○海君、○井さん、球場に行ってて羨ましかった!

さて、明日は往復60キロを越えるサイクリング。寝ますか・・・
いや、その前にフジテレビのスポーツニュース見てからにしようか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球解説者が舌打ち

2016年10月27日 | 野球関係
今年の日本シリーズはまれに見る面白さで日本ハムファイターズ、広島カープのどちらのファンでなくても楽しめているのではないでしゃうか。

昨日、民法の野球中継を見ていた。
野球解説者の解説を聞いていると明らかに片側に寄った解説をしていたように思う。

そしてなんと片側が良いプレーをするとはっきり聞こえるほど舌打ちをするではありませんか!

掲示板群でも衣笠解説中に舌打ちとスレッドが言われてくつも立つくらいだった。

オリンピックとか、日本代表とかの試合で日本贔屓な解説とかならわかるけどあれはないんちゃう?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム四年ぶりリーグ優勝と久しぶりのスポーツ紙

2016年10月19日 | 野球関係
日本ハムファイターズが日本シリーズを決めた次の日の月曜日、久しぶりにスポーツ紙を買いました。
きりがないのであまり買わないのですが一応のつもり。
やはり165キロを出した大谷の記事。
150キロが凄いと言っていたのはいつだったろう。


スポーツ紙を置いておいても「こんなことあったよなぁ」という思い出にしかならなんやけどね。

2006年に44年ぶりに日本一になったときのもの。表面は日本一涙のフィナーレ新庄となっている。道新スポーツという新聞ですが1紙丸ごと置いてある。
裏一面は「ダルビッシュ有 秀選手賞」。ダルビッシュ有という名前だからかけてあるんやね。


中をめくれば槇原敬之盗作騒動初登場と書いてある。それこそこんなんあったよなぁ・・・。


タイガースも松坂獲りやて(^ω^)


こんなリーグ優勝した貨幣セットも出てました



2007年5月18日ニッカン。
田中幸雄が2000本安打を打ったときのもの。この試合は東京ドームへ行って観ましたが新聞のみだしが「同期清原祝福「お互いこれがらや」」だって。


「SAT隊員撃たれ死亡」て外国みたいやけど50歳男立てこもりだったらしい。こんなことあったんやね。


2007年6月6日の新聞。
ハム球団新12連勝の見出しと共に今年引退表明した武田勝がグータッチしている。

そして2007年9月30日
ハム初リーグ2連覇。ダルビッシュ21歳のとき。


中をめくればエリカさまの「別に・・・」事件


もう、10年とか経ったなんてシンジラレナイ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、カープ、カープ広島♪

2016年10月15日 | 野球関係
カープが25年ぶりに日本シリーズ進出!
日本ハムはどうなるっ!


ふと通りかかったリサイクルショップに広島カープのポンチョが売ってました。
未使用品が何個か。
大人用じゃなく子供用やから買いはせなんだけど、300円。
ポンチョを入れるケース30センチ角くらいのチャック付きやから買いやとは思うけど、日本ハムのから買い占めたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイターズ見つけた!

2016年10月14日 | 野球関係
久しぶりに京セラドームの横のイオンに行きました。


ファイターズセール!


ファイターズセール!!


これ探してたらファイターズセールのポスターを見つけました。
ポップ欲しい!流石に終わったら下さいとは言えません。
駅に貼ってたら取るな・・・
それは犯罪。
高校生の時は電車の吊り広告とか引っ張ったなぁ。

いや、優勝したら優勝ポップスもあるんやろな。
えーっと、日本ハム関係者の方、下さい(^^)


そしたらこれも売ってました


ウイニーを久しぶりに買いました


ウイニーぼうやが日本ハムファイターズのキャップかぶってユニフォーム着てる。これは買わないと!


以前Facebookのお知らせで見た日本ハムのホームランソーセージも売ってました。
魚肉じゃなく豚肉で出来てるから伊藤ハムのポールウインナー的な感じ。


チョリソー味も。
チョリソー味の割りにあまり辛くなくビールに合うと書いてましたがて少し残念でした。


長さはポールウインナーと比べるとかなり短い。


あと剥くときにテープが綺麗に剥けずに結局昔のポールウインナーのように歯で噛み切って開けました。
上手く剥けたのは四本中一本だけ。
ただ、パッケージの裏面を読んだら上に剥くと書いてありました。
ポールウインナーのように全て横に剥いていたワシが悪いのか。


しかし日本ハムのホームランソーセージ。
選手のカードが入っています。


裏には日本ハム製品の広告もありました


パッケージには中田翔や大谷照平などの選手の写真も。
改めて見ると二人とも翔ぶという文字が入ってるね。


クライマックスシリーズ、日本ハムが大手をかけました。
今日決めるか!
セ・リーグはベイスターズも意地を見せました。
その方が面白いやん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米やさんに大谷投手のポスターがぁ!

2016年09月21日 | 野球関係

今日帰りにふとお米やさんのポスターが目に入った。
ほしい!

こんなところに大谷くんのポスターが!

今日、SoftBankとの直接対決がありました。
勝ったやん!
首位やん!

今日負けたらというか、ずっと負けたらアカンねんけど首位やで!
今年のパ・リーグは熱いなぁ!

これから米のひとめぼれ買わないとあかん!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なじおコロッケ

2016年09月06日 | 野球関係
寝転びながら書いてたらスマホ持ちながらガクッと手が落ちて寝そうになったから途中で止めました。
ライト側からわたしを見つけて撮ってくれました。
凄いよなぁ、ズームレンズ。
いや、ファインダー覗いて見つけるのが凄い。


彼は私と出会った時は10代のときやって!


なじおコロッケだそうです。
買ってきてくれました。
ちゃんとジャガイモの味がする美味しいコロッケでした。


セレモニーピッチング、凄いです。
山田久志投手に世界の盗塁王の福本豊さん。


暑い?熱い男です(^_^ゞ。


やっぱりこういう写真がカッコいいかな。



彼が一番若いそうです。ほんま若い!


行きも帰りも背の高い人が隣に座った。
何これ?と思うぐらい足の長さが違う。
当たり前やけど。


座高を計るのが意味のないことらしく昨年から座高は学校では計らなくなったそう。
身長計みたいに座高を計る専用の計りがあったけど座高って何?てなっていくのかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっと神戸の今年が終わりました

2016年09月05日 | 野球関係
スポーツイラストレーターの安藤さんが声をかけてくれました。
彼は知る人ぞ知るスポーツイラストレーターです。


彼の描くイラストは特徴をとらえて描くのはもちろんですが変なデフォルメもなく和ませてくれるんです。

ちょっと不義理してしまったことがあるんですが連絡くれて会うことができました。

花火ナイターなので野球場で花火が上がりました


浴衣美人


浴衣美人と撮ってもらいました


花火と浴衣、いいですよね。スマホで撮ったから?ちょっと綺麗じゃないけど


応援団の大阪闘将会の会長にも入ってもらいました


えーっと知る人ぞ知る方と撮らせてもらいました。
自撮りやからアングル悪い


ええ顔してくれます


名古屋から来た方がおみやげくれました

その名古屋の方と一緒に


当たり前かも知れませんが応援団の大御所が気持ち込めてやってるので私らもちゃんとせななと思うのです。


会長さんも入れとこう(^_^ゞ。


おいらはドラマーと唄ってません





だめだ、ここまで・・・










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日だけはオリックスファンでした

2016年08月11日 | 野球関係
京セラドームの駐輪場で明らかに乗ってないオートバイが置いてある。
ナンバープレーともついてるし、ふっといワイヤーの鍵もついてるのに。
横にジェッター君を停める


こっちのも埃りだらけやね。
盗難車なんやろか・・・どっちもええ単車やろうに。


入ってすぐお昼を食べる。
手作りのサンドイッチ


友人のお子さん、
チャンステーマ、楽しそうやね。


ラッキーセブン、私も久しぶりに風船飛ばした。
バンバン周りで割れてたけど、風船が割れるん怖い。


オリックスが勝ちました。
久しぶりに内野で見ました。
ハムも勝たなあかんがな・・・


何年かぶりに会いましたやまもっちゃん。
全く変わってなかったけど、お子さんが赤ちゃんじゃなく、娘さんでした。
酒の武勇伝がいっぱいの彼が最近飲まれへんようになってきたと言うてました。ほんまか?


友人のただーみんにもらったキュウリとトマト。


栽培したものだそうで、凄いね。育てたキュウリは売ってない太さ、トマトもオレンジ色の大きなやうもあるんやね。

キュウリは塩でもんでシーチキンと和えて食べてみたら厚い目に切ったのに柔らかかった。
キュウリは瓜なんやと改めて思う。

イチローの伝説の始まりはここから・・・
て書いてあるけど神戸からやん。
自分がイチローのファンやったら嫌やな。


なんて内野に滅多に行かない私は思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする