「ローカルな駅」
画像はちんちん電車の駅で「やまとがわ駅」だ。
このローカルな感じがなかなかいい。
小学校に行っても体が小さかった私は幼稚園生に見えたのでダタ乗り
して妹と一緒にちんちん電車に乗ってこの駅までよく来たものだった
今だとそんなに遠いとは思わないが子供の頃は冒険だった。
凧上げに来たり、草すべりをしたりしたものだが懐かしい思い出がある。
ちんちん!とベルが鳴りガタゴト走る。いつまで走るだろうか・・・・。
「阪神淡路大震災」
今日で11年目だが披露宴をした2つ日目に起こった。
当時、阪急沿線の仁川に住んでいたが火事こそなかったがひどい揺れ
でただただ叫ぶことしか出来なかった。
揺れとともに生活も揺れて今は一人身だ。あぁ、なんて気楽なことか。
もう11年も経つのかと思うと20歳台だったのだから
自分も年取ったんだなぁと思う。地震がなければ転勤もなかっただろうし
いろんな意味でも地震の影響はあったのだ。
転勤がなければあの人とも一緒に仕事することはなかっただろう。
あの人はもういない・・・・またその話は後ほど・・・・。
画像はちんちん電車の駅で「やまとがわ駅」だ。
このローカルな感じがなかなかいい。
小学校に行っても体が小さかった私は幼稚園生に見えたのでダタ乗り
して妹と一緒にちんちん電車に乗ってこの駅までよく来たものだった
今だとそんなに遠いとは思わないが子供の頃は冒険だった。
凧上げに来たり、草すべりをしたりしたものだが懐かしい思い出がある。
ちんちん!とベルが鳴りガタゴト走る。いつまで走るだろうか・・・・。
「阪神淡路大震災」
今日で11年目だが披露宴をした2つ日目に起こった。
当時、阪急沿線の仁川に住んでいたが火事こそなかったがひどい揺れ
でただただ叫ぶことしか出来なかった。
揺れとともに生活も揺れて今は一人身だ。あぁ、なんて気楽なことか。
もう11年も経つのかと思うと20歳台だったのだから
自分も年取ったんだなぁと思う。地震がなければ転勤もなかっただろうし
いろんな意味でも地震の影響はあったのだ。
転勤がなければあの人とも一緒に仕事することはなかっただろう。
あの人はもういない・・・・またその話は後ほど・・・・。